【イマキケ】Google Domains でドメインを取得・登録してみる
ドメインを取得するには「お名前.com」が有名ですね。
(わたしは使っていませんけども)
そういったドメイン登録事業者のことを、レジストラと呼んでます。
と、その前に、
「ドメインとは?」は、こちらが参考になります。 ⇒【図解】ドメインとは?をわかりやすく解説します
Google もレジストラ事業をしており、
「Google Domains(グーグル ドメイン)」というサービスを提供しています。
ここからは、みなさんすでに Google アカウントにログイン※しているものとして進めます。
※Google アカウントにログイン:Google のサービスを利用している状態。たとえば Gmail を使える状態、のこと。
画面右上の「マイドメイン」をクリックして管理画面へ進み……
↓
①
試しに「imakike」と入力すると、取得可能なドメインが表示されます。
②
どうやら「.org」が空いてるようですね。
「.com」はすでにどなたかに取得されてる模様。残念。
ポチっとすると、「imakike.org」についての情報が表示されます。
③
ドメインを購入すると決意したら、カートボタンをクリック。
④
精算を進めるために、続いて右上のカートボタンをクリック。
すると画面が移ります。
↓
↓
連絡先をササっと入力。
漢字入力して あとでエラーが起きるのも嫌なので(よくある話し)、念のため英語表記で入力しました。
漢字で入力してもOKなら、それはそれで。
「保存して続行」ボタンをクリックすると、クレジットカード情報を求められるので、ゴニョゴニョと入力し……
↓
内容を確認しつつ、「購入」ボタンを押して終わりです。
超簡単!
領収書やスタートガイド等のメールが数通、届いていると思いますので、メールをしっかり読んで対応しましょう。
あー。
ドメイン、取っちゃった。買っちゃった。
この記事を書くためだけに……
何に使おう、imakike.org 。
・
・
・
わざわざ Google でドメイン取得する理由はいくつかありますが、私的に一番の理由は…
「しつこい販売メールが来ない!」
です。
某有名レジストラでドメインを取ろうものなら、
「ドメインいかがっすか〜♪ 安いよ安いよ〜♪」というメールが 年がら年中届きます。いらんってば。
超超超!迷惑メールなので除外してしまいたいところですが、ドメイン更新・請求のための重要メールも送信されてくるため、そういう(SPAM認定をする)ワケにもいきません。
Google Domains からは そういった販促メールが来ないので、ストレスから解放されました。
その他の理由として、Google の Office Suite、G Suite(ジースイート)での利用・連携が簡単になるというのがあります。
実を言えばこっちがメインなので、G Suite のことにも触れないといけないんですが、それはまた別の機会に。
●
『イマキケ:今さら聞けないアイティ講座』はこちらから
http://fb.com/imakike