![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97647084/rectangle_large_type_2_f8ce71fb29b73923f857dc3bb174f5b2.png?width=1200)
23から始めるイラスト研究 DAY8 髪続き
今日は!!!
やっと髪の続きを描き、
工程も最後まで見届けることができました〜👏
午前少し危うかったのですが
なんとか夜に挽回してみたい髪の工程動画を最後まで見届けました⭐︎
前おきがなく申し訳ないですが早速その動画を掲載します
いつものごとく雷夏先生の動画です↓✨
こうやって一つの動画に実践しながら向き合うということは
今回のブログを通して初めてやっているのですが、
もうほんとにメモ大事です。
何度かこういった工程を紹介してくれる動画を見てますが
やっぱり見るだけじゃその都度忘れますし
10きいて1もらえたら儲けもん程度の学習になってしまいます。
というかなっていました。実際。
今回はメモ(イラストの別レイヤーに殴り書きですが、、、)
を忘れずに撮ることを決めて試聴しているので
めんどくさい反面、沢山の学びがあり、
また次に生かせるなという実際の収穫も味わいながら
学習できるので超おすすめです!是非メモを
そして今日の進捗がこちら、、、!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97647360/picture_pc_e3acad0e46ef58fffcf8552a8fd4cb30.png?width=1200)
どうでしょう?
昨日よりかは奥行きがマイルドだけど出てて
色味もまとまりが出たと思います。
正直参考動画のラスト部分はメモを優先したため
あと眠かったのでちょっと駆け足で見て
イラストには描き落とせていません><
また時間があればやっていこうと思います。
また、今回は線画がかなり雑で太かったので
ちょっと実践しにくい部分があったというのも
ラストにやる気が出なくなってきた原因ですね。
綺麗な線画での色塗り実践も今度やってみようと思います!
いかがでしたでしょうか?
これでこのヨォーヨちゃんはあと
大根うさぎと服と鈴になりましたね!
服が結構関門な気がするのですが、
ちょっとまだいい参考動画を見つけれてないので
頑張って探してみようと思います…
では!本日はこんなもんで!
明日、明後日はまた私用ですね
2、3月は結構予定が多いので進捗亀になるかもですが、
ちょっと色々と頑張りたいです、。
ほなそれでは!!!
また明日〜♪