どうやってお金を残す?
「経営会計能力」ーどいうやってお金を残すか?ー
マーケティング、営業や経営戦略を実践する→売上につながる、稼ぐ、インする。でもトコロテンみたいに出ていったら意味がないですよね。
今日は知識だけでお金が99%残る方法をやっていきます。
例えば、年間1億円稼ぐAさんはだいたい税金で半分の5000万円ほど年間で払います。それに対して年間100万円を稼ぐBさんは年間5000円ほどの税金を払っています。
しかし、今現在の日本はAさんもBさんも保険は同じ。それ以前に稼げば稼ぐほど税金を取られるし、リターンも少ないし全員同じ。
ではどうするか?→どれだけ所得を少なくするかが大切。取得を少なくする?
経営者が一番経営を圧迫するものは?「給与」と「保証」
保証とは:年金保証、雇用保証、医療保障、介護保証、労災保証→これら全てを社会保証といいます。
給与が多くなるほど会社もその分国に払っている。
例:手取り30万(実際は社会保障が4万円くらい引かれている)
4(上の4万円)+ 4(国に同じ金額を会社から払う)=8万円 を会社から国に払っているということになります。
ここでポイント:確定申告は必ずやったほうがいい。これが大事なのにやらない人が大半。