ムーンライター感想
ラスボスまでクリアしたのでムーンライターの感想をどこかに書き留めたくてnoteに登録してみた。
大前提として、私はこのゲームを買って良かったと思っているのでそこは忘れないでほしい。
でもいっぱい悪口言います。注意。
・ざっくりゲーム内容
やったことない人に軽く説明すると、
ダンジョンへ潜り、敵や宝箱から得られるアイテムを自分の店で売るゲームです。
店で売る際には自分で値段を決めますが、大体の相場は決まっているので妥当な値段が判明したら後は需要によって少しずつ上げ下げして調整します。
ダンジョンの最下層にはボスがいて、そのボスを倒すと次のダンジョンに行けるという感じ。
・忙しい人用
最後まで書いたらクソ長くなったから3行でまとめました。
・説明不足等の不親切で初心者が脱落
・作り込みの甘さでそこそこのゲーマーが脱落
・面白さの片鱗はあるのでハマる人はハマる
です。以下詳しく書きます。
・良いと思った部分
このゲーム、アイテム自体はめちゃめちゃ手に入るんですがひと枠での所持数が5、もしくは10が最大です。
少ないんですよね。持てる数が。
その上、呪いにかかった物は別枠になるので持ち物がすぐいっぱいになっちゃいます。
その中で値段の安い物を切り捨てたり、たまに見つかるアイテムで解呪して一纏めにしたりとどんどんと整理し、よりたくさん持ち帰り稼げるよう考えるのが楽しかったです。
あと、先駆者の死体から見つかるメモからダンジョンについてほんのり考察できるという点は、好きな人は好きだと思います。
ゲームバランス面も、適度にダウンするけど強化して敵の攻撃パターンを覚えればなんとかなるので丁度いいと感じました。ポーションの所持数が5個までというのもぬるくなりすぎない丁度いいラインかな。
・惜しい、ちょっとな、と思った部分
正直、悪い所のほうが具体的に挙げられますが4つほど紹介します。
まず説明不足がものすごく多い!!
これは私がムーンライターを気軽にお勧めできない最大の理由になります。例をあげます。
お店を1段階グレードアップすると唐突に表示されます。
正解は、装飾品を置くとお客さんが多めにお金を払ってくれたり、たくさん訪れてくれたりのバフがかかるよ。というもの。
もうひとつあげます。
ベッドをふかふかにする。だから何?
実際にやってみると体力にボーナスがつくんですが、これに関してゲーム内での説明はありません。
初心者こそ嬉しい効果なのに、説明がなくてはだからこそ後回しにしてしまうと思います。
一事が万事こんな感じです。
続いてストーリーが薄いです。
このゲームのメインストーリーはあってないようなもので、
ダンジョンのボスを倒す
↓
知り合いのおじいさんがお店の前でちょろっと語りかけてくる
基本これだけで進みます。
幼馴染?ぽいNPC等も存在はしていますが、ダンジョンをクリアする度にセリフが変わるだけでサブストーリー等は存在しません。
商人と戦士はいがみ合っているという設定もあるのにそういう関係のイベントはありません。
そして経営面がヌルすぎ
戦闘のバランスは丁度いいと書きましたが、経営シミュレーションとしてはイマイチです。
需要によって値段を上げ下げすると先述しましたけど、需要が下がることは滅多にないんですよね。
だいたい上がってるか通常だしそもそもそんなことしなくてもめちゃくちゃ稼げます。
最後に、バグがそこそこ多いです。
Twitterでムーンライターのハッシュタグを見ていて1番目にした感想なのであげておきますが、私自身は別に許せる範囲でした。
というのも、結構な頻度で壁抜けとかめり込みするんですけど復帰できることが多いし、万が一再起動が必要になってもオートセーブがそこそこ挟まれるので萎える程戻されないんですよね。
私は致命的なバグではなければ別にいいじゃないかというタイプですが、気になる人は気になるかなと。
あ、でも毒無効の指輪を付けているのに普通にダメージ入るのは残念なバグでした。意味無いじゃん!
最後に
いっぱい批判的なことを書いてしまいましたが、私は本当に楽しめました。
いっせいトライアルでハマり、某スイカのゲームなぞ目もくれず毎晩このゲームを遊びました。オチで主人公たちも意図せず略奪をしていたって判明するの好き
それでも、他人におすすめできるかという点で残念ながら評価できないかなという感想です。
このゲーム2040円で、私が他にやるゲームと比べると
UndertaleがDL版1620円
Stardewvalleyが1480円なんですよ。
そんな神ゲーたちと比べるなと言われるかもしれませんが、同じ価格帯でおすすめのゲーム聞かれたらそっちを勧めちゃいますね…。
私は追加コンテンツも買うつもりですし、周回プレイもこれからやっていきますので、
皆さんもセールとかしてたら遊んでみてください。