見出し画像

自分のnoteのキャッチコピー考えてみた

※この記事は1000文字です

ローソンでコーヒーを頼んだ時に
サイズを聞かれて

「メガ🔥」

ってドラクエの呪文みたいになっちゃった
ねぎこです。

昨日、書いた記事に
もうすぐ解禁する「ボージョレヌーボー」の
キャッチコピーについてチラっと書きました。

今日は自分のnoteの
キャッチコピーを考えてみました。


あなたの3分間、わたしにください
~1000文字note~


現在、45%の確率
1000文字記事を書いています。

みなさんは、1000文字記事を読むのに
どのくらい時間がかかっていますか??

だいたい3分以内には読めるのではないか
と思いながら書いています。


1000文字記事は
いろんな理由からはじまっているのですが
誰かのnoteに
「読んでいる人の時間を考えてる?」
って書いてあったんです。

はっとしました

わたしは自分が書きたいことを
そのまま書いていました。

い・け・な・い

って考え、

ルージュマジックにしなくちゃ

と思いました。


かといって、
才能も無いの 今も勉強中よ

という私には
有意義な時間を読者に提供はできません。

わたしにできることってなんだろう
って考えたときに生まれたのが
次のキャッチコピー。


増やしたいのは「笑顔」です


そろそろ怒られるんじゃないかと内心ビビってます。

丸パクなんだよね


最初のころは
「フォロワーを増やすにはどうしたらいいのか」
って考えてました。

みなさんは考えたことありませんか?

記事を書く以外にも行動をして
増やしていたこともあるんですけど
それって嬉しくないな
ということに気づきました。

「スキを押してもらえる」
というのはハードルは高くない。
でも、
記事を最初から最後まで読んでもらえること
コレってすごく難しい気がします。

最近のお悩みはココかもしれません。
そこで考えたのが次のキャッチフレーズ。


ありふれた日常をドラマティックに


ちょっと前のコメント欄に書いたんですが。

例えば。

今、勝手に連載中の車を買う話。

40代おばさん、車を買う。
1店舗目で今回購入した同じ車種がありました。
でも、忘れられなくて。
色々迷ったんですけど。
結局、13店舗目で最初に見た同じ車種、購入しました。

コレで終わる内容。
でも、そこを広げて書いた記事です。
ドラマティックな部分が伝わっていれば嬉しい。


わたしのnoteは3つのキャッチコピーで
お送りしております。
ロマンティックな体験をあなたに
(もはや、ホスト)

ここまで記事をご覧いただきありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!

あさのねぎこ|1000文字note
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?