2025年1月/反省会
※この記事は1000文字です。
おさるさんが大好きな
あさのねぎこです。
2025年の1月を振り返ります。
この記事のコンセプト
過去にもタイトルは違えど
自分の記事を振り返っております。
目標を立てる人は多い。
でも、アンサーソングを歌っている人は少ない。
目標を立てただけで終わってしまう。
そもそも立てたことすら忘れてしまう。
「あの大きな目標はどこへ行った?」
と、ならないための記事でございます。
というのは後付けの理由でして、
はじめた当初は
過去記事を読んで欲しいがための番宣でした。
でも、全然読まれませんでした。
ときどき文中でも過去記事紹介しますが
全く踏まれません。
埋め込みリンクって
ただの画像って思われているのかな。
「過去記事を読んでもらうには」
というのは今年の研究課題であります。
1年間で100投稿にチャレンジ中
1ヶ月目が終了。投稿数は13記事。(残87)
1月の目標は月間8+1の9記事だったため、+4
2月は「4記事」投稿すれば良い
2月の月曜日は4回なので
シューイチ投稿でいいみたいです。
こちらの番組は4月から週2のようですが。
3月頭には試験も控えているので
ちょうど良いかもしれません。
(でも、全然勉強していない)
しかし、ネタが渋滞中なので
4記事以上となることが予想されます。
(まあ、絶対になる)
初めての1月を迎えて
1月をはじめて迎えた訳なのですが、
お正月はものすごく盛り上がる
ということがわかりました。
※ あくまでも個人の体感です
「新しい年になったからSNS新規で始めるぞー」
という人が非常に多いようです。
新規の方を筆頭に読む人も書く人も増えて、
noteのアクセスも増加。
とても多くの方に記事を読んでいただきました。
書き手のみなさんは来年のお正月、
リリースを多めにすることをおススメします。
次回は「ゴールデンウィーク」ですね。
2回目の2月を迎えます
今月はnoteのはぴばです。
2024年2月25日が最初の投稿でした。
炎上しない限りは
1周年は迎えられそうな雰囲気です。
「もう、1年経つの??」
そんな感覚です。早いね。
1年もSNS続けられるなんて、
人生ってわからないものです。
特に派手なお祝いもせず、いつも通り
ゆったりたっぷりのんびり
記事をあげていきます。
今月もよろしくお願いします。
この記事をご覧いただきありがとうございます。