![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151769885/rectangle_large_type_2_2e9cb0e19f9632283196223a6958b960.jpeg?width=1200)
40代おばさん派遣社員が持っている資格14個
※この記事は1000文字です。
【資格についての記事はこちらのマガジンにおまとめしています】
なお、答えは1番下に書いてありますので
早く知りたい方は下までスクロールをお願いします。
タイトル変更のお知らせ
12個からはじまったこのシリーズ。
早く書かないと15個目がやってきてしまうので
慌てて書いています。
おばはんをおばさんにします
過去記事についてもおばさんにしておきます。
「意識高くない」を抜きます
決して意識が高くなったわけではございません。
みなさん、想像してください
スーパーで近所の人と会った時のおばさんの会話。
(CV:阿佐ヶ谷姉妹)
おばさんA:「あら、どうもー。」
おばさんB:「お元気―?」
おばさんA:「元気よー。それよりわたしパスポートとっちゃった。」
おばさんB:「あらー、ハワイ行くのね。」
おばさんA:「ちがうわよー。ITの方よ」
おばさんB: 「わたしも最近気になってたのよね。ITの方のパスポート」
ないない
こんな会話は日本にまだ存在していません。
なので少しわたしは
普通のおばさんよりも少し離れてしまったのかな
と思い始めました。
でも、わたしはこの会話を実現する
世の中になって欲しいと願っています。
そのために資格に関する記事を書いています。
いわゆる阿佐ヶ谷姉妹の演じている
おばさん像のおばさんたちは
すごくポジティブでときにパワフルで。
そんな人たちが資格をとって
活躍するようになったら
もっと明るい世の中になるのではないか
と考えています。
そして、読んでるみなさんの顔を
少しでもゆるめたくて
このnoteはなるべく明るい文章をお届けするよう
心がけています。
資格をたくさんとって気づいたこと
いかに自分が「学ぶこと」を疎かにしていたかを
とても感じます。
でも、今から立ち上がって勉強することは、
遅くはない
と言い聞かせています。
どんな勉強でもいいです。
いっしょに頑張りましょう。
あなたを心より応援いたします。
この記事をご覧いただきありがとうございました。
【わたしの持っている資格14個】
1 英検3級
2 漢検3級
3 日本語ワープロ検定3級
4 運転免許
5 簿記3級(日商)
6 社会調査アシスタント
7 語彙・読解力検定3級
8 もしもし検定3級
9 イータイピング技能検定3級
10 保険募集人資格(損保)
11 食品衛生責任者
12 ビジネスキャリア検定2級
13 ドットコムマスター ベーシック
14 ITパスポート
いいなと思ったら応援しよう!
![あさのねぎこ|1000文字note](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168170370/profile_e4e3bed16f25fc281998db67cd9fc926.png?width=600&crop=1:1,smart)