![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74465031/rectangle_large_type_2_483c14ca3626e7b5d5997395bf014f9b.png?width=1200)
94:やっとまん防が解除される!!
こんばんは、禰冝田眞です。
皆さん、お疲れ様です。
皆さんお待ちかね、3月21日をもって『まん延防止等重点措置』略して『まん防』が解除されます。
毎回決められた期日に解除されず延長延長と繰り返されてきました。どういう決断しようが、どこかしらから批判の声は聞こえてくる。今回の延長もそうだし、21日で解除をすることを決めたときもいろんな人からいろんなことを言われての苦渋の決断だったのではないでしょうか。
個人的には、このコロナとは当分付き合っていかなければならない風邪みたいなものなのかなと思っています。だからこそ、そこまで制限していてもキリがないし、誰も幸せにはならないと思います。
結局、出歩く人はいるし、飲みに行く人はいます。それに検温・アルコールもお店側はきちんとしています。なかには検温で正確な体温が測れない人もいると思います。その時点であまり意味がないのかなと思っています。
飲食店からすると解除されることはうれしい情報ですね。すぐにお客様が戻ってくるとは限らないけれど、21時以降とかも開けていれば望みはありますよね。いずれ、お客様は戻ってくると思うし、この時短という経験をしているからこそ、1人1人のお客様をより大事にしようと思うのではないでしょうか。
時間を気にせずに飲めることがうれしい。またいろいろ開拓して良いお店を見つけたいと思います。
これは飲食店に限らず、どの業種にも同じことを言えるのではないでしょうか。
またマスク生活はいつまで続くのでしょうか?当分の間は続くと思いますが、この先ずーっとってことはないと思いたい。
感染者数は増えたり減ったりでよくわからないから怖いのは怖いですよね。次はいつ『まん防』を出されるのかな。GW明けやお盆とかありえそうですね。
この先はどうなっていくかはGWやお盆がどの状態になっているかによる気がします。そもそも夏より冬のほうが感染力が強かったはずですが、関係ありましたか?
まあ『まん防』は解除されますが、予防はきちんとして、身体には気を付けてこれからも過ごしていきましょう。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。