![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71826336/rectangle_large_type_2_7c09646749bf402d6167656dfdb9ec86.jpeg?width=1200)
Photo by
def_light
人徳が「防火壁」になった件について
SNS時代だからこそ、「本人の仕事や人格が直接の付き合いのある人たちに信頼されていること」は大切になる気がする。何かあった時には互いに信頼関係を培った人たちが庇ってくれたり、そうでなくても沈黙を保ってくれたりするし、逆に不信や怨恨を積み重ねていれば、それが逆境の際に一気に吹き出す。
— ニー仏 (@neetbuddhist) February 7, 2022
先日こんなツイートをしたのは、インターネットの「炎上」に関わることになった某氏の経緯と周囲の反応を眺めていて、感じるところがあったからである。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?