今年1年で遊んだゲーム振り返り【日記25/1/6】

こんにちは。
セリンドリカ佐々木です。

・ゲーム振り返り

2024年もたくさんのゲームを遊びました。

基本的には遊んだゲームは日記で紹介してますがめんどくさくて紹介していなかったゲームもたくさんありますので振り返りしていこうと思います。

紹介するのは遊んだ時系列順です。

①恐怖の世界


これは以前紹介したやつなので詳しくはそちらをご覧ください。

コズミックホラーと日本特有のじわじわした怖さが組み合わさった名作でした。

これを海外の人が作ったって本当?

とにかく敵を含めたキャラデザと音楽がいいんですよね~

万人受けするゲームとは言えませんが刺さる人には刺さるゲームですね。

あとゲームのトレイラーが最高なのでホラーが苦手でないのならそっちだけでも是非。

・未解決事件は終わらせないといけないから


何言ってもネタバレになりそうなので何も言えません。

とにかくやってください。

3時間もあれば終わります。

・魔女の泉R


これも以前紹介したやつですね。

王道of王道RPG

なんかRPG遊びたいなーと思ったらとりあえずこれをやりましょう。

アンナというゲキマブメガネキャラも出てきます。

2024年1番の衝撃

記事にはあんまり有名じゃないゲームとか書いてましたがなんかすごそうな賞とってました。

バカなこと言ってすみませんでした。

・バンドルテイル

LOLのキャラであるヨードルという種族主役のゲームです。

ジャンルは何だろう・・・クラフト系っていう言うんですかね?

とにかくいろんなものを作って祭りで盛り上がってバラバラになった世界をつなぎなおそう!というゲームです。

ヨードルはかわいい見た目をした種族なのですが外国のゲームなのでほとんどのキャラが皮肉か冷笑しかしません。

あと操作性が本当に終わってます。
慣れていないとほんとにイライラします。

しかも私が一番好きなポッピーというヨードルが出てきません。

こんだけ散々に言いましたが総合的に見たら面白いゲームだと思います。

LOLのキャラが好きならおすすめです。

・Chants of Sennaar


ジェスチャーや絵から未知の言語を推理するゲームです。

難易度は絶妙で分かりそうでわからないラインをついてきます。

その分わかった時の快感はすさまじいものがあります。

難しそうだなと思った方もぜひやってみてください。

私は3面で二人称を表す言葉がわかりませんでしたがクリアできました。

それくらいの難易度です。

後は余計なものがそぎ落とされた静かな世界観が素晴らしかったです。

特にエンディングの演出には感動しました。

もう2面くらいやりたかったなぁ…

・Persona3 Reload


ペルソナ3のリメイク版です。

実はペルソナシリーズの中で3が一番好きじゃなかったのですがこの作品を遊んで意見が変わりました。

小学生の時にやったP3Pはみんな仲が悪くて暗い話だなぁと思っていましたが大人になった今ではキャラの葛藤などがわかるようになって心にしみました。

あとめちゃめちゃオサレです。

ペルソナやったことない人はみんなやってやってやってやって。

DLCのエピソードアイギスもいつかやりたいですね。

P3フェスは公式から忘れられていると思ってたので正直びっくりしました。

この調子でペルソナ2のリメイクはいかがですか?アトラスさん。

P.S,アイギス死ぬほどかわいかったです。

なのでわたしのスクショを共有します。

・inscription


面白いという噂だけ死ぬほど聞いていたまま放置していたゲームでしたが無事神ゲーでした。

デッキビルド系ローグライクはこれが初めてだったのですがこんなにはまるとは思いませんでした。

雰囲気も最高ゲーム性も最高。

ストーリーだけちょっと微妙だったかな…

結構安いので是非。

ちなみに一番好きなカードはウロボロスです。

・slay of the spire

デッキビルドゲームにはまった私は当然のようにこのゲームに手を出しました。

やればやるほどに自分の上達を感じるのと同時にこのゲームの奥深さを知ることができます。

意図的にやめようと思わないとやめることが不可能なこのゲーム。
皆さん是非やってみてください。

ちなみに以前アセンションはやらないと言っていましたが結局やっちゃいました。

・ロボットクエスト


敵や宝箱から武器を手に入れながらロボットを強化しボスを倒すローグライトFPSです。

ストーリーがあるにはあるのですが結構さらっとしてて正直覚えてないです。

武器だけでなくレベルアップで手に入る特殊能力もランダムなので、出たものでやりくりするローグライク的な側面と己の操作技術ですべてをカバーできるFPSの要素のバランスが程よい良ゲーでした。

本当は友達とマルチプレーをしようと思っていたのですが面白くてシングルプレーでクリアしてしまいました。

バカすぎ。

・BABA IS YOU


BABAという謎の生命体を操作してテキストで描かれた世界のルールを書き換えることでゴールを目指すパズルゲームです。

別名BAKA IS YOU

一人でやっていると発狂しそうなほど難しいですがクリアできた時の脳汁の出方はこのゲーム以外では味わえません。

私はこういったパズルゲームは死ぬほど苦手なのですが、一緒にプレイした友人が賢かったので何とかクリアっぽいところまで行くことができました。

苦しかった…

パズル好きにお勧めです。

・Elin

今年最後にプレイしたタイトルはElinです。

昔一世を風靡したElonaというゲームの続編で、Elonaの30年前の世界が舞台になっています。

このゲームの特徴は農業、料理、ハウジング、ダンジョン探索、ハウジング、窃盗、殺人とにかく何でもできることです。

わたしはダンジョン探索が大好きなので一生ダンジョンに潜っていますがそれでも超楽しい。

しかも毎週のようにアップデートがあり常に新しい刺激があなたを待っています。

何でもできるがゆえに何をしていいかわからずやめてしまう人も多いゲームなのでWikiを見ながらプレイするのをおすすめします。

2024年11月発売のこのゲームですがもう220時間プレイしてます。

やりすぎ。

このキャラかわいい


2024年面白かったゲームベスト3をつけるとしたら

1位:Chants of Sennaar
2位:恐怖の世界
3位:魔女の泉R

て感じです。

slay of the spireやペルソナ3が入れないほど今年のゲームは良ゲーぞろいでした。

特に1位と2位はぶっちぎりでよかったです。

やっぱり雰囲気って大事ですね。

今年は積んでいるP5Rとキングダムハーツの消化から始めますか。

今年も前年通り月1ペースで不定期に更新していきます。

飽きなければ。

今年もよろしくお願いします。


それでは。




いいなと思ったら応援しよう!