見出し画像

ダメ人間再生産阻止計画(5歳)R6.10.9

子どもが3歳になった頃から、おうち学習を始めました。

始めたきっかけは、『自分のようなダメ人間をこの世界に2度と生み出さないこと。』という決意からです。

いや、ほんと生きるのしんどいですもん。
我が子には真っ当な日の当たる道を歩いて欲しいんです。
心からそう願っています。日々努力できる、真面目な子になってほしい。
欲を言えば勉強なんかも出来たら良いよね。

って感じです。

しかし、相手は子ども。日々色々なトラブルが起きます。
眠かったり、他にやりたいことがあったり、不機嫌だったり、テンションが高くて落ち着かなかったり。

そして何より自分の子どもという点です。
塾講師として長年(バイトですが…)教えてきた私でも、どうにも勝手が違います。

なんだかイライラしてしまう。できない、思い通りに進まないと「あ゛〜!!!」となります。

講師時代は優しく丁寧な指導が売りだったはずなのですが💦

私がイライラすると子どもにも伝わるので、極力ネガティヴな感情は消して接するようにしています。

そんな私の苦労を毎日…は無理かな。
不定期でnoteに上げていきます。

同じパパママ世代の人、教育に興味ある方。先生、ダメ人間界隈、誰かに役立つ内容だと思います。

やりながら、記録したのを載せていきます。

それでは。


todo英語
今日は自分でiPadを持って来た。
内容:
PETQUIZ
What is ◯◯?
This is a book.

ってthis を選ぶ問題は、一度教えたらわかったみたい。

JOJOの動画を二つみた。

マイコーとJOJO 私も子どもも大好きです。サブスク費用はもちろん私支払い💸

隣の部屋へ走って逃げていくので大袈裟に追いかけて捕まえる。抱っこで連れてくるがそれほど嫌ではなさそう。

1分音読
内容:
『どうしておなかがへるのかな。』
くっつくぞ。くっついちゃうぞと読んでた。
なんとなく歌っぽく読めていたよ。
1度目は1人で、2回目は一緒に。3回目は1人で(間違えたら最初からやり直し。)というゲームとしてやってる。

妻がいつだったか買ってくれた。先月くらいから日々の学習に組み込んだ。

七田式プリント

オープンカー、消防車、救急車が書きたい。と言ってた。まだ小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」の使い方がわかっていない。

「ふぐ」がわからず、「この魚なに??」と聞いてた。
左はサラッとできた。右は苦労してた。頑張って書いたから100点!!
ここはとくに何も引っかからず。さらっとできた。

ちえの途中で再び逃走。
今回は追いかけず、こちらも部屋の片付けをしていると自分から戻って来た。

todoさんすう

todoえいごと比べて、デイリーの課題がどこまでか分かりにくくてやりづらい💦

計算問題をやりたくないので、三度逃走。

今度は捕まえにいく…。

丸を数えれば答えがわかるんだけど、1ゲーム辺りの問題数多過ぎて心折れる…。
筆算も勉強中。もう少し左の書くとこ広くしてくれ…

この辺りのまさに、かけひきが大切だと思う。
常に追いかけてると疲れるし、子どもも楽しくないよね。

全部終わったらご褒美タイム。

YouTubeでトーマスを見ておしまい。

トーマスも私の知っているのとはずいぶん違うってかアニメになってて最近驚きました。


どうでしょうか??
やり過ぎ?(多分そういう指摘をされることはないと思ってます💦)
やらな過ぎ!(こっちかな?)

苦労とか上手くできた話を共有出来たらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?