3人産んでわかったあれこれ〜出産準備や病院のこと〜

3回経験したからわかったこととか感想です。



■陣痛バッグや入院バッグ

妊娠後期の健診で用意しろと言われる
陣痛バッグと入院バッグ。
インスタで検索したらまぁ山のように出てくる。

※だいたいどのタグにも書いてあるようなことは
あえて書かないです〜

そもそも陣痛バッグと入院バッグ分ける必要あるん?
ってめっちゃ思ってた。笑


★陣痛バッグ
 病院到着〜生まれるまでに必要なもの、すぐ取り出したいものを入れておく
★入院バッグ
 出産後の入院期間に使いたい物を入れておく

…といったイメージで用意しました。



陣痛バッグに書類をクリアファイル等にまとめて入れておくのをオススメします!

なんか確認書類とか同意書とか
山のように出す必要があるんよね…
1人目の時、大事な書類だからとカバンの奥底に入れたら
夫が探し出せなくて新しく病院で書類を用意してもらうことに…
出産に立ち会う人等にも共有しておくのがオススメ!



入院バッグにミニバッグやサコッシュを入れて!

個室でも大部屋でも
ちょこっとした移動があるんです。
貴重品やスマホを持ち歩くのに便利なので
ミニバッグやサコッシュがあると◎

1人目の時、そんなこと思ってなかったし
どのインスタの出産準備の中にも出てこなくて、
夫に後日お願いしたらめっちゃでかいエコバッグ渡されて(良かれと思って大きめを渡してくれたらしい)
いろいろ大変だったのです…(笑)



入院バッグに赤ちゃん用爪切りを!

生まれてすぐって案外爪伸びてます。
薄くてちっちゃいから
赤ちゃんが自分の爪で顔を引っかいちゃったり
授乳中におっぱいやお腹を引っかかれちゃったり
爪切りたくなるのです…

1週間弱入院するし、
1週間もあると代謝の良い赤ちゃんは爪伸びます。
是非入れておいて…!
私は3回とも「いけるやろ!」と持って行かず、
「やっぱりいるわ…」と夫に持ってきてもらってます。笑




快眠グッズがあると最高。

蒸気でホッとアイマスクとか
快眠・入眠を促すグッズがあると本当に嬉しい!

慣れない環境で寝にくいし、
出産直後はアドレナリンでも出てるのか
なかなか寝つけないし、
でも赤ちゃんのお世話が始まるから
体力回復も必要だし…
普段必要ない人も思う存分使ってほしい!

3人目の大部屋で初めて
人生最大のいびきをかく人が同室にいてて
ちょっとでも入眠の手助けになるものがあって
本当に良かったと感じました(笑)




総合病院・大学病院系の人はふりかけ!

ご飯が美味しいと評判の個人産院とかの人は
大丈夫だと思うけど、
総合病院系の給食系のご飯だろなー
って人はふりかけ持参してほしい。

1人目の大学病院はご飯が美味しくなかった…
本当に美味しくなくて、給食より美味しくなかった。
お祝い膳も無かった。

3人目の大学病院はちゃんとしたご飯で
温かかったし、給食くらい美味しいし、お祝い膳もあった。
ただ量が多い…米の量が多い…おかずが足りない…
そんな時に活躍するふりかけ!
薄いし軽いので持って行って損はないです◎




赤ちゃんのおしりふきは1番良いものを!

病院でも用意されているけど
1パック追加で持参を〜
と指示がある所も多いのでは?

いろんなおしりふきがあるし、
サンプルとかで貰ってると思うけど
入院時は持ってるおしりふきの中で
1番厚くて良いものを持って行くのがオススメ!

生まれた直後のうんちが
1番拭き取りづらいです。
この時こそ良いおしりふきが活躍します!!!

サンプルのペラッペラのやつ持って行ったけど
後悔しました。笑
おしりふきなんて大きくなってからもずっと使うし
ペラッペラのやつなんて、ご飯食べた後の手口拭きに使っても良いし
おしりふきの課金どきは出産直後です!!!
出産直後が1番拭き取りにくいうんちします!!!





■病院のこと


3人産んで
3つ病院を経験したんですが、
2人目の個人産院3人目大学病院が良かったなぁ。

以下、
1人目:A大学病院
2人目:B産院
3人目:C大学病院
とします。


わかったのは、
大学病院と1口に言ってもそれぞれ違うってこと。


A大学病院は
ご飯も美味しくないし、
サービスもあんまりだし、
出産時に小言言われたし、
(言った人のこと全然覚えてないけど言われた事実はめちゃくちゃ覚えてるので、そりゃ身内に言われたこととか覚えてるやろうし産後の恨みは一生ってこういうことかと思ってる)
当時の我が家にとっては駅近なことくらいしか
良い思い出ない感じ。

でも、A大学病院の助産師さんが
ある晩、母乳マッサージしてくれていっぱいお話してくれたおかげで
3人も完母で育てられるくらい
母乳が軌道に乗ったようなものなので
(違うかもしれないけど、個人的にはそう信じてる)
A大学病院も私にとっては無くてはならない存在でした。

あの時の助産師さん、本当にありがとうございます。。。
この出来事は一生忘れないと思う。




B産院は
近所に新しくできた産院だから
という理由で通い始めました。
新しいから綺麗やし、
毎食写真撮るくらい美味しいご飯やし、
ケアやサービスも充実してた!
完全個室で計画無痛分娩もしてくれる!

ただ、お高めでした。
3人の中で1番高額。そりゃそうだ。


個人の産院に行きたい人は
母子共にリスクが低い人じゃないとダメだそうで。

2人目で良かったから3人目も
と思ってたけど
リスクが高くなると
秒で転院となりました。

B産院は帝王切開とかもしてないし、
NICUとかもなかったから
リスクが低くないと通い続けられなかったみたい。
だから上の子も立ち会いOKだったんだろうな。

A大学病院もC大学病院も
ハイリスクでも受け入れてくれたり
赤ちゃんに何かあった時にも安心な設備がありました。

個人産院だとそこまでの設備を整えるのは大変だから
本当にリスクの低い人しか通院・入院できないみたい。
個人産院を選べるだけでも良いことなんだなぁ
と実感しました。



B産院で転院となった時に
紹介状を書いてもらったのがC大学病院。

「どこか希望の病院とかある?」
って聞いてくれたものの、
土地勘もないし
「通いやすい所で」
くらいしか言えなかった〜
結果的に行って良かった…!

(紹介状書きながら「A大学病院は産科がイマイチだからなぁ」と呟いてたのが聞こえたのは内緒だよ♡笑)


先生も凄く感じが良くて
助産師さん看護師さんも良い意味でクセ強なキャラ濃いめな人がたくさんいて過ごしやすかった〜!
陣痛〜出産時も、
3つの病院の中で1番共感して励ましてくれる声かけがすごかった…!!!


大学病院だから期待してなかったけど
アメニティが豪華だったり、
ご飯も美味しくて温かいし、
産後のマッサージなんてあるし、
ニューボーンフォトスポットを作ったりと工夫がみられる感じ。

実習の学生さんがちょこちょこ現れるものの
個人的にはたわいもない話ができて
良い気分転換になったなぁ。

総合病院あるあるな、
健診の待ち時間めっちゃ長いし
基本的に設備古いけどね!笑
予約も精算もめんどくさいけどね!笑





■赤ちゃんのあれこれ

同じ親から生まれて
同じ環境で育つのに
3人とも全然違う!


そっくりな、似たタイプがやってくる、
似た傾向で育つかと思ってたけど
そんなこと全然なくて
ほんまに他人なんやなーと。

今1番困ってるのは
3人目のオムツ、いつSサイズになるん?


2人目は大きかったので
生後1ヶ月頃には新生児サイズのオムツを卒業。

3人目は小柄なので
生後1ヶ月頃でも全然新生児サイズでOK。

2人目の感覚でいてるので
あとどれくらい新生児サイズオムツが必要かわからない…

2人目とか1ケースしか買わなかった(むしろ余った)のに…
余らせたくないから買いすぎたくないのになぁ(笑)




やっぱりどの子も可愛いということには変わりなく。笑


3人目にして
私の秒で寝て、秒で起きる能力が
格段にレベルアップしました。
人生初ヘルペスとかできたけど。笑
(マジで痛いし辛いし、マスクしたくなさすぎる)




2人目以降、
上の子のコミュニティがあるので
外に出る機会が自然と多くなり、
小さなお友達に触れる機会もあって
ウチの子の反応もヨソの子の反応も
めちゃくちゃ可愛いし癒される日々♡

そんな中、保育園の先生1人が
常に私の体調をずっと気にかけてくれてて。

母を亡くしてる身としては
そこまで私のことを心配してくれる人が久しぶりすぎて
なんだかホッとしてる。。。



赤ちゃんを介して
いろんなことを知れて
いろんな関わりが持てて
本当に恵まれてるなぁ
と感じる日々です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?