![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113883267/rectangle_large_type_2_badb413b909af90373d69bf7c7395ecb.jpeg?width=1200)
蕎麦ゼリーレシピ
美味しいミネラルウォーターで美味しい十割蕎麦を茹でたら濃厚で美味しい蕎麦湯ができて、余った蕎麦湯を捨てるのが惜しくてゼリーにしてみたら、美味しいデザートが完成したので備忘録として。
![](https://assets.st-note.com/img/1692541734886-W2br6CfPoH.jpg?width=1200)
材料はこちら
蕎麦湯 200cc
水 100cc
アガー 9g
作り方
水を沸騰させてから中火にしてアガーを入れてよく混ぜ、溶けたら火からおろして蕎麦湯を加えてよく混ぜ、容器に流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。
そのまま食べた方が蕎麦の風味を感じられるけど、きな粉と黒蜜をかけたら、アガーのぷるんとした食感も相まって、まるで久寿餅。(久寿餅よりもヘルシーで柔らかめで美味しいのではと思う。)
お砂糖を入れた方がアガーが溶けやすいのでお好みでお砂糖を加えても。
![](https://assets.st-note.com/img/1692541804569-IHsapzBRcC.jpg?width=1200)
ちなみに私は横着して小鍋でお蕎麦を茹でたので、そのままでも濃厚な蕎麦湯が楽しめたけど、たっぷりの水を使う時には、上澄を捨ててから作った方が美味しいゼリーが出来上がるかも…
夏にぴったりのレシピです。ぜひお試しください!