見出し画像

『K.G.F』ロッキー役、ヤシュの過去作観るならとりあえずこの3作!1本目:『Googly』(2013)

サラームロッキーバーイ!パンだよ。
この記事は日本で2023年8月に公開されたインド映画『K.G.F: CHAPTER 1&2』を観て「サラーム……ロッキーバーイ……」(頭抱えながら)になった人に向けて書いています。わかる、わかるよ。そうなるよな

ロッキーバーイの中の人はカンナダ俳優のヤシュさんだよ!どこまでホント情報か分かりませんが、英語版と日本語版のWikipediaを貼っておきます。

現地では「YashBOSS」って呼ばれているようです!パンは知り合いに推しを紹介して「ヤシュさん」と呼んでもらうのが至上の喜びです。

きょう2025年1月8日は、なんとそのヤシュボスの39歳のお誕生日なのです!めでたいね。

めでたい日ゆえ、2025年公開予定の新作『TOXIC』の最新情報も出るということで、ぜひ公式TwitterInstagramもチェックしてくださいー。

前置きが長くなりましたが、お誕生日を記念して『K.G.F』ロッキー役、ヤシュの過去作観るなら「とりあえずこの3作」をご紹介していきたいと思います!

今回は1本目の『Googly』(2013年)をご紹介。


日本語字幕はないけど英語字幕がついてます!

ハイ!英語字幕です!待って、まだ帰らないで

残念ながら『K.G.F』シリーズ以外で日本語字幕がついてる作品、まだないんですよ……。でも「願えば叶う」(バーフバリ)ということで、過去作の日本公開を細々と祈願しております。

「日本語字幕がなくてもいい!とりあえずヤシュさんがロッキーさん以外の姿で動いてしゃべってるところ観てみたい✨」というあなた!
ヤシュ沼へようこそ、観念してください

ほんとにペロペロッと気になるところだけ飛ばし観していただくでもぜんぜんいいと思うので!さっそくいきましょう!
ちなみに、Sri Ganesh Video公式がYouTubeで公開しており、観ても大丈夫なやつですのでご安心を。

1作目『Googly』(2013年公開)

本編YouTubeはこちら

もうね、全編みなくてもいいので、飛ばし飛ばし若ヤシュのキュートなソフトモヒカン姿を堪能してください。新たな扉が開けると思うので

どんな話?

主人公の大学生、Sharath(シャラット)くんは「愛だの恋だのしょうもね~!」というリアリスト。学内でも「めちゃくちゃデキるけど変な男」として有名です。

そんな彼が学内のコンペで爆睡しちゃってピンチ!なところを、Swathi(スワティ)という女子学生が親切にも起こしてくれるところから二人の恋が始まります。Swathiちゃん役はKriti Kharbandaさんという俳優さん。

選定の決め手となったおすすめポイント

まず英語字幕がついていること、これに尽きる。カンナダ語の念力鑑賞をしなくても、最悪全部台詞をメモして自動翻訳に突っ込めば理解できるんだ!と思いながら観ることができるので、なんとなく心強いです。やんないけどね。でもいつか自分なりに訳してみたいな~と思ってはおります。

キャラクターもとっても魅力的。シャラット君、変人扱いなのにでも実はすっごいピュアボーイなんですよ!思い煩って深酒したり、その勢いでお父さんに相談しちゃったり。

またこのお父さん役が『K.G.F Chapter1』で老アナンド・インガラギ役を演じたアナント・ナーグさんなんですよ!「シャラット、それが恋だ!」とか言ってあたたかく見守ってあげるお父さん、いい。

全編にわたってお父さんがいい相談相手になってくれていて、自立した彼が久しぶりに帰省した時のジェスチャー(ウェ~イ🙌みたいな)からも本当に仲のいい親子なんだなというのが伝わってきます。シャラット君とお父さんの「男同士の絆」を感じるのもまたこの映画のいいところ。

あとは本当にスワティちゃんがとってもかわいくて!彼女はよく髪を耳にかける仕草をするのですが、それにドキマギしながら「それもうやんないで!(変な気分になるから……)」って訴えるシャラット君がかわいすぎる。

劇中で「今は気分じゃない」というセリフが多用されるのですが、シャラット君とスワティちゃん、二人の思いがすれ違うのがもどかしいー!

あ、ちなみに『K.G.F』シリーズで若アナンド・インガラギを演じていたアショーク・シャルマーさん(Ashok Sharma)も出演されてます!最初分かんなかったけどフォロワーさんが教えてくれました。探してみてね!

ミュージックビデオだけでもチラ見していってくださいよ

インド映画にはダンスがつきもの……とお考えの方も多いことでしょうが、踊らない、切ないラブソングもあるんですよー!

曲の冒頭から急展開なので一通り鑑賞されたあとに見直していただくのがよいかと思いますが、『Googly』のなかだとこの歌がいちばん好きかも。

0:15あたりで若ヤシュの仕上がった半裸がバーンと出ますので「時すでにSexy」(by 中島健人)に注意してください。しかもシャワー後で、水に濡れてるんだよ。どうしてくれるんだいパンの情緒を

1:30あたりではなんとサラリーマンコスプレの若ヤシュも登場します。残業中になんか軽食をかじりながらシャツのボタンを外すというリーマン仕草。どうしてくれるんだいパンの情緒を(2回目)

これも好きー!これまた切ないラブソングです。
砂浜に映える白タキシードの若ヤシュがまぶしい……。

ちゃんと踊る曲もあるよ!
恋煩い中のシャラット君が「おれは、いったい、どうしちまったんだー!」って歌っている曲です。
スワティちゃんのほうもバラをこっそり渡そうとして、勇気がなくてやめちゃったり……ああああもどかしい!

2:37くらいから二人がそれぞれにイケナイことをたくらむシーンがあるのですが、観終わったあとマジでこれになります

おれおま

これも踊るよ!Bメロがめちゃくちゃエモくて好きです。
ノリノリでラブラブなナンバーなので「ファミリープランニングしよう」とか「クリケットチームつくろう」とか言ってて、どこの国もそういう発想あるんだって思っておもしろかった。でもやっぱりインドはサッカーチームじゃなくてクリケットなんだね(笑)

撮影場所が全体的にバイクと車のショールームみたいな感じで(インド映画MVあるあるな気がする)そんなとこでなにやってんの?って気もするんですが、なんかそれも相まってジワジワ好きになるスルメ曲だと思います。

観る前に読んじゃうと盛大なネタバレを食らうのでおすすめしませんが、英語版のWikipediaも貼っておきます!逆に、翻訳して読めば話の大筋が分かると思います。先に読んでおいて英語字幕でトライするのもありだと思います。

急いで書いたのでまた語りたいことが出てきたら書き足すかもしれません!スキ・感想・コメント・Weveboxなどいただけると励みになります、ありがとうございます。

次のnoteではおススメ2作目『Masterpiece』(2015年公開)をご紹介しようと思っております。乞うご期待~。

いいなと思ったら応援しよう!