『自己紹介』と『noteを始めた理由』
自己紹介
管理人のネコチャーンと申します。
出生は愛知県岡崎市。姓は『鈴木』。
先祖は戦国武将。江戸時代(もしくは家康公の関東移封/兵農分離頃?)に帰農し、上記市内で庄屋をしていた家系の子孫のひとりです。加えて、築山殿の首塚が在る岡崎市の『八柱神社』を作り、明治時代まで守ってきた家系。
ネコチャーンとしたのはWikidedia編集で当該IDを使用しているためです。
私自身は
・名前
・年齢
・性別
についてはネット上で言及するつもりはございません。
「ある子孫が云うことには……」というテイで記事を読んでいただけましたら幸いに存じます。
ただ、経歴として
製造メーカー勤務→研究所勤務→専門知識を活かした個人事業主。
全国向けの冊子に10P弱のインタビューが実名で載ったこと、自身が記した執筆したコラムが多々ネット上にあること、旧帝大からセミナーへの招待などを頂戴できる個人とだけは記載しておきます。
ここでは不特定多数・様々な年代の方に読んでいただくよう、なるべく分かりやすい表現をしていこうと思っております。
noteを始めた理由
まず、『どうする家康』関連(これは後日別記)から「確かご先祖が三河武士だったような……」と思い出し、調べてみた結果、自身でも想像を遥かに超えた内容でした。※現在も調査中
現在は岡崎市内の神社さんが所持・管理くださっていますが、『八柱神社』を建立したのもご先祖。正直、私も最近まで知らずにおりました。
上記の由緒などを基に上記リンク先『八柱神社』のWikipediaをゼロから構築したのですが、「ここは恐らく違うのだけどなぁ」と思いつつ、通説を書いた所存です。
調べていくうちに、
ご先祖の名前がwikipediaにも載っていることも見つけたものの、書物の少なさからか情報が錯綜している
『八柱神社』の内容は齟齬が生じている*1
子孫にすら誤解を受けているご先祖がいる など
を見つけ、子孫の誰かが世に発信しない限り、忘れられていく過去の出来事となると思い、どれだけ批判されても世に出すことが先祖供養と思い、記そうと思った次第です。
一部の親族から
「アンタ(当方)の名前で(世に)出すのか?」
「アンタの(当方)名前で(世に)出しても仕方がない」
「(歴史)学者のメンツを潰すのか」
といった圧力?を受けましたが、相手の人格・尊厳・意見を尊重した上での批判や意見はメンツ云々ではないと思っております。
それでも「何故、私自身がこのように尊厳を踏み躙られるのか」と三回ぐらいボッキボキに心が折れましたが……(遠い目
従いまして(強引に)、ここに記すことは『ご先祖のことを調べるうちに私が”こういった背景があったのではないか””今まではこのように捉えられていたが、こうではなかろうか”』という根拠に基づいた私感になります。
目指すこと
関係性の優劣や上下なく、同じ先祖を持つ子孫が先祖についてフラットに語らえる、また、歴史好きの方に「そうなんだ」と知っていただける場にしたいと思っております。
まとめ
何年・何十年か経った頃、「こういう意見もあったが検討する余地はあるか」と学者の方々が精査し、歴史を書き足す一助となれば幸いです。
また、先祖がどのような人だったのかを知ることができない、早くに枝分かれした分家(令和の時代に本家・分家もおかしいですがーーこれも後日、現行法に沿い一般例を記載)の方々、歴史が好きな方々にも広く知っていただければと思っております。
また、ネットなどを介し先祖に関する情報をご提供くださった遠縁の方々。この場を借り、頂戴いたしましたご高配。厚くお礼申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
注釈
*1:『八柱神社』の御由緒は制作された時代背景(昭和50年前後?)を鑑み、齟齬が生じても仕方がないと思っています。個人的には「石碑を直してほしい!」とも思っておりません。今ほど情報を集めやすくなかったでしょうし。これも別に記す予定
【注意事項】
著作権の観点から、無断引用・転載はお控えください。
引用・転載の際はお声がけください。
Thanks to;
【写真ーネコちゃん、カバー】
写真AC 様
https://www.photo-ac.com/
#自己紹介 #note始めました #初投稿 "どうする家康 #八柱神社
#歴史 #戦国武将