見出し画像

【一人焼肉】焼肉ライクに行ってみた【焼肉ファストフード】

一人旅、一人カラオケ、ソロキャンプなど、
近年一人で何かをすることに
スポットライトが当たっているように感じますが、
その中でも一人焼肉はしたことがない人にとっては
ハードルが高いように思われます。
(一度やってしまえばそう感じなくなりますが)

今回は一人焼肉に特化したお店である
「焼肉ライク」を紹介したいと思います。

1. 「焼肉ライク」とは

詳しい説明については下記の公式HPをご覧ください。

「焼肉ライク」は一人焼肉に特化し
(一人でない客でも利用可能です)、
「焼肉ファストフード」を掲げた、
一人客へリーズナブルに焼き肉を提供することを
目指しているお店です。

2018年に新橋に1号店が開店し、
2024年現在、国内約90店舗、
海外にも約50店舗展開しているようです。

2. まずは来店

来店当日、私は午前中に健康診断があり、
そのあとはどうせ仕事をする気が起こらないだろうと思い、
(する仕事はあるが)休みを取る。
血液検査もあるため、朝ご飯をとることができず、
健康診断後はきっとお腹がペコペコだろう。
そこで健康診断の帰りに千葉駅周辺で焼き肉を食べることを企てる。
そんな中ヒットしたのが、
今回来店した焼肉ライク・千葉C-one店でした。

焼肉ライク・千葉C-one店の入口

3. 店内の様子とシステム

店内に入ると、一人用のカウンター席が並ぶ。
一人用のカウンター席だけでなく、
複数人客用のテーブルもありました。
着席。一人用のロースターをはじめ、
席周りにはいろいろなものが設置されていました。
お水はここからセルフサービスで。
たれはこの6種類のなかから自分が好きなものを。
横にはご飯用のふりかけもありました。
席には引き出しがあり、
ここからおしぼりとお箸、爪楊枝を取り出します。
注文はこのタッチパネル式のディスプレイを操作して行います。

今回は写真の「スタミナ4種盛りセット」を注文しました。

4. 実食

まずはオプションで注文したミニチョレギサラダが出てくる。
本日のメインの登場。
バラカルビと豚カルビ、牛ホルモン、鶏ミックスのセットです。
この量で1,090円はリーズナブルです。
出てくるまでの時間も早かったように感じます。

そして、実食。
カルビの肉が薄いように感じましたが、
値段が値段なので仕方がないように思われます。
とにかく、こんな安い値段で焼き肉が楽しめ、
私のお腹も満足できました。

お会計はセルフレジで。
タッチパネルでの注文も含めて、
店員と接する場面が少ないので、
その辺は人が苦手な人にとっては良いでしょう。

以上、焼き肉ライクは一人で手軽に、
安く焼き肉を堪能できるお店でした。
このスタイルは一過性のもので終わるのか、
それとも今後も更に広がって定着するのか。

それでは。





いいなと思ったら応援しよう!