
【女1人旅】その10 奈良 信貴山朝護孫子寺
奈良県生駒にある、信貴山朝護孫子寺。
ご存知だろうか。
私は、知らなかった。
今回、旅をするにあたって、調べて、初めて知った。
朝護孫子寺

お寺のはずでは?
多聞天、、、あ!毘沙門天ね。
そうだった。
毘沙門天さんの使いがトラだから、、、
そうだった。
トラだから来たんだ。
こんにちは〜




先ず、開山堂。
弘法大師と、聖徳太子の廟。
21日が弘法大師の日
22日が聖徳太子の日
と言う事で、廟が開いていた。
ここの係のおばさんが、とても早口で
流暢に説明してくれる。
ここで、四国88ヶ所巡りができるそうだ。
私の前にいたご夫婦は、片手に札、もう反対の手に
小銭袋を持っていて、88ヶ所に入れて歩くらしい。
ここで、お参りするだけで、四国の88ヶ所まいりと
同じだけの効果と御利益があるらしい。
気になる方は、行かれてみては?
私は、弘法大師さんと、聖徳太子さんの、
立体曼荼羅を拝ませていただく。
今日は、弘法大師さんの日だから、特別なんだって。




赤べこの様なトラ。
写真で見た時は、ふーん位だったけど、実際に見たら
かわいい🩷
皆んなここで写真を撮るのだけれど、
とても親切なおじさんが、
撮りましょうか?
と、何組も、写真を撮ってあげてた。
私もおれいに
撮りましょうか?
と、声をかけたが、断られた。
へへっ
笑って誤魔化す。
ここは、奥の院まで行くと、かなり広いが、
そうで無ければ、なんとか回れる敷地感。
でも、登ったり、登ったり、階段だったり、
見るものいっぱいで、テーマパークみたい。






でも、歴史は古く、この侘び寂び感。
遥か昔からの時の流れを感じるねえ。
いい、雰囲気なの。

逆光で見にくいけど、完璧!
三位一体!







本殿で、ご祈祷してた。
ちょうど、おしゃべりしてた時に横で突然始まって、
ビックリして、飛び上がった。
護摩のお祓いみたいなの、、、
あー、ビックリした。


白虎!
狛虎じゃ無いもんね!
ちょっと、私のそうぞうと違うけど。
強そうよね。