見出し画像

書くこと。

こんばんは

一日空いてしまいました
まあいいんじゃないでしょうか

別に仕事で書いているわけでもないし、自分が好きなことを
書きたいことを見つけたタイミングで書けば

って自分に言い聞かせています。

でもこーやって書いていると、どんどん書くのが楽しくなってきました。

頭の中の、伝えたいことや、もやもやしていること
起こった事に関しての自分の考え方だったりを、文字に書き起こすことで

自分って、この出来事に関してマイナスイメージだったけど、
意外と許していて、そこまで悪いイメージじゃなかったんだと

知ることが出来ます。

それが楽しい。

まるでもう一人の自分がいるような感覚で。

実際にいる自分の考え方とは別に

書いている自分は、一旦引いた考え方ができるとゆうか、
俯瞰してみることが出来ているとゆうか
そんな感じなんです。

だから皆んなもぜひ初めて欲しい。

noteって書きやすいし、使いやすいし、なんか気軽にかける所がとっても好きです。

こんな有益な情報も何も書いていない私が言うのもなんですが、

頭に考えることが溢れてるーーーーーぅって思った時
ぜひ、書いてみてください。

デザインをしていてよく言われるのが、

技術は有限だが、思考は無限


  • だから、なぜこのあしらいを使ったのか、

  • なんでこのフォントを使ったのか、

  • なんでこの人物を選んで、その方向を向くのを選んだのか、

  • 色味はなんで

  • この文章をキャッチコピーにしたいみは?

など一つ一つに意味をつけてデザインを作成しています。
(デザインって奥が深くて面白い、これが私のデザインにハマった理由です)

それほど、言語化するのって大切。

ごちゃごちゃ考えなくていい事も、考えないといけないことも

書いてみたら、そこに自分の思い考えを置いてこれるので
その分考えないといけないことに頭を使えるんです。

ぜひ書いてみてください。
10人いれば10人の考え方、捉え方がある。

皆んなも文章も読んでみたいです♪

では今日も1日いい夜の時間に☺️

いいなと思ったら応援しよう!