毎回note#224 「試験監督バイト」〜バイト遍歴を振り返る5〜

あの全国統一模試の試験監督です。知り合い(同級生)の模試を回収したりもした時の複雑な場面、母校がブラックリスト入りしていたことなどもあった。

試験運営を行っている会社に登録をして、行ける日に行くってやつ。これが大学生になってからの初バイトだった。
きっかけとしては高校の友人に登録会に誘われてとりあえず登録した、という感じ。河合塾に通っていると勧誘されるのかもしれない、その友人が通っていた河合塾で登録説明会を受けた記憶がある。


1.学習塾での個別指導バイト
2.セルフカフェでの飲食バイト
3.スタジオアリス期間限定バイト
4.登録制グッズ販売のバイト
5.登録制の試験監督バイト……★
〜番外編〜
6.高校での試験監督サポート(単発)
7.ドラマ等のエキストラバイト


半年間〜1年くらい登録をしていたような気がするけれど、どんな感じでシフトを入れていたかはあまり覚えていない。少なくとも前述のイベント物販バイトのように、突然電話がかかってくることも無かったし、1ヶ月に1回とかでも問題がなかったような気がする。

アルバイト初心者にはそこそこおすすめできるバイトかもしれない。ただ、全統模試やセンター試験などを受けたことがある人限定のようには思う。


◆仕事内容
・ひたすら試験監督
→問題の配付、回答の回収、試験中の巡回、名前などの必須項目に漏れがないかチェック
・試験の準備
→掲示物の貼りだし、教室の片付け


わたしは現役で大学に進学していたため、試験監督中に浪人している同級生が居ることに気がついてしまうシーンが何回かあった。
顔が似ているなぁ…どころか、試験では名前や出身校を書く欄まであるので、確信が早い。

志望校判定のシートや、回答用紙に名前や生年月日の漏れが無いか全員分のチェックをおこない、不備がある人を呼び出して記入させる業務を行ってる際に、その同級生を呼び出すことになったときは気まずかった…。
隣のクラスの人だったので向こうはあまり気付いてなかったようだけども。


高校から申し込むと受験教室の全員がクラスメートとなる。わたしの母校は進学校とはいえわりとはっちゃけた雰囲気の学校だったので、模試の間の休憩時間はめちゃくちゃうるさいし、お調子者の2-3人は試験問題が配られても喋っていたりするのは常だった。

バイトとして試験監督になってからほかの試験の様子を見ていると異様にうるさかったということがよくわかった。そして、控室で「〇〇高校は今日は2階フロアか〜」などとマークされていることを知った。すまん、、、

◆結局長く続けなかった理由
・朝が早い&拘束時間長い&終了時間が分からない
→全統マーク模試とか受けるのめちゃめちゃしんどかった記憶があります。あれプラス前後1時間くらい拘束される。朝7:30〜夜20:00みたいな。稼げるのは嬉しいけどまじで1日無くなる。終わり次第というゴールのないトンネル。
・暇すぎて立って歩けちゃう
→筆記試験のときなんて、90〜120分くらい巡回をしておかなければならず。めちゃめちゃ暇。基本的に座らないので立つか歩くかをしなければならないのが地味にしんどい。カンニングの隙を与えるから、問題用紙の予備をみたりするのも基本ダメだと言われた。
・どんなに暑くても休日にスーツ着用
大学1年なんてリクルートスーツしか持ってなかった。一応それに準じてシンプルな黒パンプス。土日に1日中このスタイルで過ごすのがストレスである。


まあでも、大きくは暇すぎて死にそうになったからというところが大きい。朝も早いしとにかくもう何してても眠たくなってきます。暇すぎて立って歩きながら寝れるようにまでなっていました。歩いておかないと突っ立ってたらまじで崩れ落ちて寝てしまいそうだった。


そのへんのフィジカル面が得意ならそこそこおすすめはできる。
ただ、友人がシフトを1回も入れなかったのかどうかは知らないけど、誰かと同じ現場を希望する、ということはできない様子だった。なので、出勤するたびにはじめましてからだし、やっぱり単発バイトなのでバイト慣れしてない大人しめの人が多くて控室は苦痛だったりする。


ほんとに1時間以上なにもせずに立っておく、というのはまじでしんどかったな…………………………………………
警備員の方とかすごいよなぁ…

あと、いつになったら帰れるのか分からない、という勤務は本当に精神衛生上よくない


#毎日note #毎日投稿 #バイト #試験監督 #登録制バイト #模試 #試験 #マークシート



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?