【活動報告】見て見ぬふりをしない!2019.6.19
「見て見ぬふりをしない!」
始めの会で子どもたちが決めた「大切にしたい約束」です!
おとなも含め、日頃から「見て見ぬふり」をしていることはたくさんあります。
モノが散らかっている、ゴミが落ちている、突然の雨で濡れそうな荷物がある、泣いている子がいる、困っている子がいる、本当は助けてほしい、本当は自分を見てほしい、聴いてほしい・・
約束を自分たちで決めたからなのか(?)色んなことを「ほっとかない」が増えてきたようです!
中でも、後片付けがとても気持ちよかったです!
モノやデキゴト、ヒトのこともジブンのことも、無関心ではなく、よ~く観てほしいです!
どうして「見て見ぬふり」をするのでしょうか?
「見て見ぬふりをするな!」ではなく、
その「どうして?」を大切に観ていきたいです!
「誰も」「何も」ほっとかない「いどこ塾」になるために・・