![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144493128/rectangle_large_type_2_67b0d59a06e1fb990a4785e78bf5d552.png?width=1200)
【まなざし】おとなも「まちがった時は」子どもに素直にあやまる 2020.3.8
今日は、おとながやらかしてしまった、、、。
「ごめんね、、、」と、おとなも子どもに、素直に謝らないといけない。
ちょっと、勇気がいることかも知れません。
そんな時、あなたは、どうしてますか?
こんなハプニングから、はじまりました。
(詳しくは書きませんが)
やってしまったものは仕方がない。
そこは素直に謝って、
その後は、「さあ、どうしよう?」と、
新たなきもちで、また、はじめればいい。
おとなもこどもも、
「やらかしてしまうこと」は、誰にでもあること。
だとしたら、「そこから、どうするか?」
その経験、その扱い方を大切にしたいな。
と思いました。
おとなも子どもも、隠したり、言い訳しないで、
正直に、そこからはじめたい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144493237/picture_pc_adff1e303141901f1c8dc2e241efc915.png?width=1200)
今日のいどサタは、そんなはじまりでした。
その後は、しっかり、たのしみましたよ〜(^^)
「まちがった時は、素直にあやまる」 今日は、おとながやらかしてしまった、、、。 「ごめんね、、、」と、謝らないといけない。 そんなハプニングから、はじまりました。 (詳しくは書きませんが) やってしまったものは仕方がない。 そこは素直...
Posted by 一般社団法人 根っこわーくす on Friday, February 7, 2020