見出し画像

はじめまして

はじめまして。ねっこと申します。このネームは、しっかりと自分の軸(根)を張った樹木のようにいきたいことから大地に根を張る「根っこ」からとりました。ひらがなで「ねっこ」です。

まずは私のプロフィールから現在まで。

専門学校を卒業後、独立系IT企業、業界団体、官公庁など約15年間転職を繰り返しながら経理・総務などの業務に携わってきました。途中には、結婚・二人の子宝に恵まれ15年のうち、10年間はワーママとして奮闘していました。仕事を続けながらの子育ての大変さ、子供との関わり方や自分を取り巻く環境の目まぐるしい変化に日々をこなすのが精一杯。気が付いたらワーママ歴も10年経っていたというのが正直なところです。

そんな中、                             今年4月、パートナーである夫の仕事の都合で退職しました。

駆け抜けたのかまだ駆け抜けている途中なのか、自分の意志とは反して家庭の都合で退職し、10数年振りの専業主婦となった現実にしばらくは自分の中で消化不良でした。退職してしばらくは「私って何者?」と思うこともしばしばあり、一時期は少しメンタルも落ち込みました。いじけても何も起こらないし、今回退職してよかったことを挙げてみました。事実を受け入れて「よかった探し」をしました。子供が喜んだ、「早く」が口から出なくなった、肩こりが減った・・・など思いのほかたくさん列挙できて、最後は「いろいろあるけど私は幸せ者だ!!」と後ろを向くより前を見ようと思えるようになりました。人に自慢できる学歴もキャリアもないのに、キャリアが・・ともがいていた自分が何だか恥ずかしくなりました。       少しは心が前進したみたいですね。

「人生時計」をご存じでしょうか。年齢を3で割った数を24時間に当てはめて一生を一日に置き換えてみる考え方です。私の場合、12時から13時の間でした。ちょうどお昼休み。今は、人生の中でちょっと立ち止まって心のリハビリと思ったら、少しだけ心の重しがふっと軽くなった気がしました。

退職から半年、ようやく自分と向き合う準備が整ったことで、日々の想いや出来事などをエッセイとして綴っていこうと思いました。

どうぞよろしくお願いします。

                          2020.10 ねっこ


いいなと思ったら応援しよう!