![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153319961/rectangle_large_type_2_8cb425bcdcc23426f11f9e65d13a6d9b.jpeg?width=1200)
764(中部48)三岳
☆2024年7月15日☆
764(中部48)三岳/長野県道20号/長野県木曽町
https://www.freemobile-navi.jp/s/c_michi_mitake/
![](https://assets.st-note.com/img/1725594932-2Nva6jqnYIfBgRWeHhVbLUkC.jpg?width=1200)
木曽川を間近で見られます。雨でかなり増水していました。道の駅と併設する形で名古屋大学御嶽山火山研究施設もありました。登山者向けのビジターセンターも兼ねています。無料だったのでサラっと見て回りました。火山活動や地震について、過去の歴史を交えた解説や展示がされています。別棟が道の駅および産直施設でした。きなこもちと道の駅きっぷを買いました。その際にお店の方および他のお客さんと少し会話しました。下記となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1725594976-GVmBQSKzO0s4lNndt6W2C3Mq.jpg?width=1200)
俺:道の駅きっぷをください
店:日付はどうされますか?
俺:入れてください
客:きっぷなんてあるの?
俺:これですよ
客:電車に乗られないのに?
店:時々買いに来る方いますよ。集めているマニアの方とか。
俺:マニアだから青森からきました。hahaha(^^)v
客:あ、青森。あたしなんて長野と岐阜と愛知しか行ったことないよ(笑)
店:食べ物が美味しそうですねえ。りんご畑があちこちにあって。
俺:小中高、全部りんご畑が近くにありましたね……あ、ほかのお客さんきましたよ。俺はこれで。
おおよそこんなやり取りです。こういうのが楽しいんだよなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725595004-f1n9ymuclqNC3VRrQ0kvOXeS.jpg?width=1200)