![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125511262/rectangle_large_type_2_00f5093f24f573ca7f4f9e8fa716c17c.jpeg?width=1200)
月刊気になったお洋服マガジン【2023年12月】
はろーこんにちわ。takiです。
月刊気になったお洋服マガジン2023年12月号です。
この記事は私が気になったお洋服をひたすら載っけるだけのほぼメモ帳誰得記事でございます。
新品古着価格帯問わず、覚えている限り紹介させて頂きます。
ところで唐突ですが、サムネの服は私の大大大好きなクリスチャンダダのメルトンライダースジャケットです(私物)
![](https://assets.st-note.com/img/1703431980089-e4095kE4I0.jpg?width=1200)
服が好きになったきっかけの服でございますが、(詳しくは自己紹介記事で長々と書いています)今年どころか服好きになってからこのお洋服を100点満点中300点で着たい!という思いが強すぎるが故に、今月もいつものようにこのお洋服に振り回され、理想かつ誰が見ても完璧なスタイリングを目指して、今月も服を買える余裕なんて無いのにまーた服を探し、まーた服を買ってしまいました。
そうして服を探してる中で別の系統や他のお洋服と合わせたいと思えるようなお洋服が多々見つかったので、共有できればと思います。
と、今月は服欲しい欲…というかダダを史上最強にかっこよく着てみせたい欲が結構強い方だったので多めのラインアップです。
自己紹介記事はこちらです。
良ければぜひご覧ください。
1.Carol Christian Poell - U-OFFICER PROSTHETIC
![](https://assets.st-note.com/img/1703152064513-2AWzmmYHTm.jpg)
まずはアルチザンブランドCarol Christian PoellのUソール革靴。
えっち〜。
これどうやって作っているんでしょうかね笑
ブーツとダービーのちょうど中間ぐらいの絶妙な靴でございます。
私、革靴をこの時はComme des Garcons Homme Plus23awのジョージコックスコラボのクリーパーとHed Maynerのモンクストラップローファーの2足しか持っていなかったので、もう1種類欲しいなぁ〜🥰と思って探したところ、そういえばポエルにいい革靴あったな🤔…と。
本気で買おうとしてました。
だがしかし!
価格が390,500円
国内取り扱いが神戸のShelterというお店1店舗のみ
しかも製作依頼限定
納品は1年後
更にCCP社の生産が追いついていない為、製作依頼受付は来年4月以降
全額先払い
20回無金利分割払いを利用しても月々19,525円の支払いを1年8ヶ月続ける必要がある
試着不可
万が一、サイズ選びを間違えたら詰み
そして私的には
今すぐ履きたい!
数ヶ月もの間、抜け出せていないファッション迷走期(定期)から1秒でも早く抜け出したい
ぶっちゃけ来年も多少は服買いたい
クレカ上限額が30万のカードと10万のカードしか無い(カードの併用支払いは可)
試着はしたい
今すぐ履きたい!(迫真)
ぐぬおおおおん😇😇😇
と、私の要望と現実がかけ離れすぎて購入まで踏み切れず、ただ無駄に時が流れていきました。
ア○ムやリ○払いも考えましたが、冷静に考えてデメリットしかないので、モヤモヤしながらいつの間にか2週間経過してました。
モヤモヤは晴れない現実と購入欲に揉まれてました。
12/16までは。
2.GmbH - ライディングブーツ
![](https://assets.st-note.com/img/1703154363711-7PBaWZ1ID2.jpg?width=1200)
革靴2つ目。
GmbHのヒールブーツ。
ジップがえっち~。
1つ目のポエルの革靴で激悩み中の時に候補入り。
これはだいぶ前に気になっていたのですが、Farfetchでなんとセールで38,000円!
オールブラックのスタイリングに赤をポムっと入れたい欲があったのでドンピシャだったんですよね(ついでに赤の長財布で色拾いたかった)
普段なら運命だ!と謎の運命感じて買ってるところでしたが…
残念ながらこの当時の私が思い描いていたのはこのスタイリングで使うシューズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703154666804-pPnzOdOuSz.jpg?width=1200)
赤ヒールブーツ入れても面白くなる可能性はあるかなと思ってましたが、それよりもゴチャゴチャに散らかってしまいそうという不安が勝り、このスタイリングをなんとかするのを先にやりたかったのと、GmbHのヒールブーツをこの写真のスタイリングで使ってるHed Maynerの革靴と同等orそれ以上愛するのはHed Maynerを気に入りすぎてて無理と判断した為、一旦パス。
と、一旦パスしてたら売り切れました。
3.Magliano - FOREVER MONSTER METAL
![](https://assets.st-note.com/img/1703155754787-NMjwSZrKBC.png?width=1200)
マリアーノのローファー。
さっきのGmbHとほぼ同時に見つけました。
大阪の082+というお店で販売されていました。
価格はたしか7万ほど。
ここで今まで買ってきた革靴の値段を振り返ってみよ〜のこ〜な〜!(唐突)
ざっとこんな感じでございます!
・Hed Mayner モンクローファー(127,700円)
![](https://assets.st-note.com/img/1703169779118-CBgMjLMrDZ.jpg)
・Comme des Garcons Homme Plus×George Coxクリーパー(93,500円)
![](https://assets.st-note.com/img/1703170058935-ZdAtuhnTtD.png?width=1200)
・Hender Scheme 冗談一(85,000円くらい)
![](https://assets.st-note.com/img/1703170018266-TDJFGSvE2e.jpg)
・ドクターマーチン 1461White Stitch 3ホール(19,800円だった気がする)
![](https://assets.st-note.com/img/1703170228972-n3u6TXxztb.jpg)
・Camper Lab Ekiダービー(22,000円台のはず)
![](https://assets.st-note.com/img/1703170627799-ESM2A9KqSF.jpg)
・ユニオンインペリアル ダブルモンクストラップシューズ(47,300円って書いてあったけどもっと安かった希ガス)
![](https://assets.st-note.com/img/1703170659021-EpshHUP5kb.jpg?width=1200)
以上6種所有歴があるんですけど(思ったより多いな笑)、マリアーノ7万でしょ?
安くね?(バカ)
エンダースキーマより安いんだよ?
3回払いにすれば余裕のよっちゃんでいけるくね?
…。
………。
いやいやいやいや笑
もっといい靴があってもおかしくないし、ぶっちゃけポエルの方が欲しい。
なので、一旦様子見。
(ポエルの方が欲しいって思っちゃってる時点でこれを買うのはもはや妥協なのでは…?それでホントに良いの?ねぇ?良いの?ねぇ?ねぇ?)
4.Dr.Martens 1460 HARNESS WB100 8ホール ブーツ【貰った】
![](https://assets.st-note.com/img/1703171172618-JYvHslsUz4.jpg?width=1200)
映画で有名な「WARNER BROS」の「100TH ANNIVERSARY」を記念して作られたコラボブーツ。
映画「MAD MAX」をイメージして作られたそうですが、私…
マッドマックス見たことねぇです!ふんぎゃあ!
一緒に出てる映画「ブレードランナー」イメージのブーツもあるんですけど、ぶっちゃけブレードランナーなら見たことあります!
マッドマックス見たことねぇけど!
で、ですね。見たことねぇんだけど聞いてや!
貰いました。新品未使用。
服は全部セカストで買ってるけど、靴だけは絶対ブーツしか履かないマーチンオタクと言っても過言…な友達から貰いました。
俺のドイツ軍ヴィンテージミリタリージャケットと交換でな!
うえーん😭気に入ってたのにー😭
昨年あたりから着てなかったけど。
本人曰く、「買ったは良いけど、なんか思ってたんと違うってなって冷めた」と。
あっそう。じゃあ私が貰って差し上げますよ。
代わりに一部除いた好きな服1個持っていきな?
大丈夫。ピックアップしたやつぜーんぶ3万超えてるやつにしとくから(大嘘)。愛してくれる人が使ってくれた方が良いでしょ?ねっ?
って言ったらドイツ軍持ってかれました。
マッドマックスは今度観ます。
あとこれはバイトで履きます。
Q.ところで、これはファッション迷走期脱却の一打となるようなシューズなんですか?
A.これを貰った頃にはもうとっくに脱却したんだよ!バーーーーーミヤン。
5.CAROL CHRISTIAN POELL leather pants 【魂の10回払いで購入】
![](https://assets.st-note.com/img/1703172176944-bHLH5dvkvJ.jpg?width=1200)
えっっっっっち〜。
結局ポエル…!ポエルは全てを解決する…!
結局ですね、発想を逆転させましてですね。
シューズ変えようって思ってたけど、デニムじゃなくて黒系の細いパンツにした方がなんかクリスチャンダダっぽくね!?!?!?と。
そうなんです。
結局ダダに行き着くんです!
結局ダダなんだよなぁ!
フハハハハ!
やはりダダ…!ダダは全てを解決する…!
じゃあ、ダダ買えよって思うでしょう?
あのさぁ…。クリスチャンダダ紹介記事ちゃんと見ました?え?見てない?見てないの!?
ダダはもうブランド休止しちゃってるから二次流通でしか買えないし、ここからは私の個人的感想兼本音だけど、二次流通に出回ってるのは価格設定高すぎて売れ残ってるやつがほとんどでマジで良いアイテムはもう市場には出回ってないの!
うえーん😭
あと5年早く服好きになりたかったー😭
ということで(それでもたまに掘り出し物も見つかるんですよ?特にセカストandバズストア)全身ダダは難しいので、ダダに近いアイテムでダダに近いことをやるのは頭の中に入れておきつつ、何かに影響された訳ではない自分の好きな通りに服を着て表現しよう!という結論に至った結果がポエルのレザーパンツでございます。
なんとなく、無骨さを出した方が私が着ることを考えた時に良いような気がして。
なので、ダダ(好きなもの)+グランジとかアルチザンの退廃的で変態な感じ(好きなもの)+無骨な感じ(好きなもの)=これ↓(好きな格好!)
![](https://assets.st-note.com/img/1703173048909-cfob9M2bmW.jpg?width=1200)
って訳でございます。
これを12月16日の代官山→表参道への移動時間(2駅)+表参道でヤニ吸ってた時間=大体15分満たないぐらいの時間で思いついて、行きつけのお店にポエルのレザーパンツ、古着であったな〜って思った(股下長すぎ&ベルトループなくて今までちょっとスルーしてた)ので、行って試着したら…ドンピシャ!って感じ。です。
113200円だったんですが、お店側のご厚意で端数分安くして頂いて(ありがとうございます…!)11万円で購入しました。
え?シューズどうするのかって?
いやもうHed Maynerのままで良いでしょ?
いやぁ、今年のベストバイ候補です。
この鈍い光沢感とちょっとムラのある色とポエル特有の革の質感が最高なんですよ(変態)
6.Christian Dada デストロイライダース
![](https://assets.st-note.com/img/1703246350749-uuhUZXFiWP.png)
えっっっっっっっっっっっっち〜。
渋谷神南のカインドオルで見つけました。
マジでカッコいい。
なんていうんだろな。
もう、唯一無二なんですよ。
ラムレザーのスエードをあえて毛羽立たせた感じ?
自分でも分からん。
どうやって作ってるんじゃ。
デストロイ加工したライダースです。としか私の浅はかな服飾知識では答えることができないのが悔しいところです…。
ちなみにまだ買ってないです。
今ライダース買うんだったらレザーでデザインが変わっててかつ肉厚な生地な方が良いなーと。
レザーでデザイン変わってるまではクリアしてるんですけど、生地は薄かったんですよね。
コットンライダースみたいな感じ。
要検討。
いずれ買うかも。
7.Christian Dada 刺繍ボンバージャケット
![](https://assets.st-note.com/img/1703240402242-QOQSbQIDyE.jpg)
っち〜。
まーたダダ。
こっちは表参道のBroochで見つけました(というか服好きのパイセンが教えてくれました。Thankyou!!)
試着もしてジャストサイズだったんですけれど、給料日前&カード締め日前だったので一旦パス…してたら今日まで完全に忘れてた。
ぶっちゃけるとですね。
これの刺繍金Ver.が存在するんですよ。
そっちのほうが断然欲しい。
なんて言ってたら売り切れ。予想外。
ダダを買った誰かさんに幸あれぇぇぃ。
8.KLASICA レザーシャツ
![](https://assets.st-note.com/img/1703182993875-gX2YwjFCbe.jpg?width=1200)
これの3日前にHed Maynerの23awが到着したそうです。
遅すぎる。
ち〜〜〜〜〜!!!
KLASICA 24SSのレザーシャツ。
KLASICAは2004年に設立した、河村耕平によるブランド。同氏が世界中から集めたヴィンテージコレクションや、古き良き時代のものづくりに着想を得たデザインが特徴。
生地はリネンやコットン、ウールなどの天然素材を多く使用し、アイテムを着続けることで時を経たヴィンテージウェアのような豊かな表情となるようなアイテムやスタイルを提案しています。
分類するならばアルチザンブランドですかね。
で、このレザーシャツ。
ゆったりとした古いオフィサーシャツのシルエットで、ダボッと感は少ないぐらいの絶妙なゆったりさ(着丈や袖幅はそれなりにあるんだけど、それらと比べると身幅はややシャープだからかも)。
独特の空気感が最高でした。
しかもリバーシブル仕様で裏はスエード生地。
しかも洗えるそうです。
むちゃくちゃ良くて試着中ずっと笑い声が止まりませんでした(変態)
同時に試着していた5番のポエルのレザーパンツの方が個人的な需要にマッチしていたことや価格が17万とクレカの利用枠3万オーバーだったこともあり、断念。
すっごくエロかっこよかったのに…。
9.MASU 23SS ディスコパンツ
![](https://assets.st-note.com/img/1703183918333-EVbo39SwZq.jpg)
今更欲しくなりました。
メルカリに1件しかなく、サイズが大きい&おそらくネット上の画像しか上げていなくてちょっと怪しい…?という理由でパス。
にしてもこれの二次流通市場価格高すぎやしませんか…?
10.sulvam SHORT BOX JACKET
![](https://assets.st-note.com/img/1703184294241-7qPTHs46lx.jpg?width=1200)
sulvamを久々に見たらなんかアーカイブ品で良いのありました。
23ssのジャケットでしたっけ?
有識者かむひあー。
本当はスラックスもほしいです。
セットアップで着てもなんか良いかなって。
![](https://assets.st-note.com/img/1703184480295-e4wL6roDKx.jpg?width=1200)
でーもでーもsulvamはSサイズでもウエストが78cmもあるのだのだ!
俺のウエスト知ってます?
70cmですよ?
ウエスト詰めるにも5cmが限界だろうしやったらやったら確実に柄にズレが出るだろうし。
でもまだ在庫ありそうな予感がするので、とりあえず保留。
ジャケット買うにもお金無いし。
11.John Lawrence Sullivan 22AW TWILL WOOL SINGLE JACKET
![](https://assets.st-note.com/img/1703240672605-SmEodYU456.jpg)
ジョンローレンスサリバンのシングルのテーラードジャケット。
ワインレッド系のアイテムがやっぱり欲しいんですよね。
ワインレッド+インディゴの組み合わせが個人的に好きでして、ずーっと探しては金なくて買えず、それでもやっぱり探しては買えず…。
そんな中5番のポエルのレザーパンツを買った日と同じ12/16。
表参道のカインドオル(ローソン上のところ)で見つけました。
試着した感じ結構よかったんですよね。
うーん悩む。
※11万魂の10回払いキメたあとです。無理。
なんて言ってたら売り切れ。マジかよ。
12.BODYSONG. LEWISSCHOTTMIX
![](https://assets.st-note.com/img/1703246777854-Qks7hH1Wr9.jpg?width=1200)
ボディソングというドメブラのビッグシルエットライダースジャケット。
ずっと真夜中でいいのにというバンドのボーカルの方が愛用してるブランドの1つ…らしいです。
右身頃はルイスレザー、左身頃はショットのライダースジャケットをイメージして作られたもの。
ライナーはそれぞれのブランドっぽく、真ん中で黒と赤が切り替わるデザインもGood。
レザー工場の在庫レザーを使用しているため、ジュンヤワタナベのようなドッキングっぽい感じも(・∀・)イイネ!!
袖を外してベストとしても着れるそうです。
これ結構欲しいんですけど、価格が¥131,999とぶっちゃけ学生風情の私には手を出しにくいのが本音。
就職した後も在庫あったら考えます。
13.MERGE MAJURDAN Dress Heel Shoes
![](https://assets.st-note.com/img/1703240807619-PbUjLBjERi.jpg?width=1200)
カッコいいもん
マージマジョルダンというドメブラのヒールダービー。
ヒールつきのダービーシューズって激レアじゃないですか?
トゥがペターンとしていてかつシャープなところがワタス好みです。ウへへ!
価格は¥82,500とまぁまぁ良心的ですが、完全受注生産の為、2か月待たなきゃいけないのが個人的に購入にイマイチ踏み切れないところ。
実はこのヒールダービー1年半以上気になってますが未だに購入に踏み切れていません。
だって今すぐ履きたいもん(´・ω・`)
14.Christian Dada Shaggy Wool Oversized Motorcy Coat
![](https://assets.st-note.com/img/1703241163125-qqz687WfjP.jpg?width=1200)
ダダのウールモーターサイクルコート。
元々これのレザー(合皮)のやつがずーっとずーっと1番欲しかったんですが、まぁ市場で見つからない見つからない。
あっても何故か12万(高すぎだろ)
それがまさかの色違い素材違いのコートをセカストで2.2万円で見つけちゃいました。
やっべぇ…セカストのセール今日までなんだよなぁ(現在12/24)
ちょっと今すぐ買うのは難しいです…。残念。
さっきのドクターマーチンのブーツ用のシューツリーとサングラスのレンズ交換を優先したいので、一旦様子見。予定。
15.HEōS Tokyo DOUBLE CUFFS SHIRTS
![](https://assets.st-note.com/img/1703241523087-HZ4CoDWyfz.png?width=1200)
ち〜〜〜〜〜!!!
へオースのダブルカフスシルクシャツ。
へオースは中国出身で、現在は東京に拠点を置く暁川翔真によるブランド。
2021AWより本格的にブランド活動を開始し、ブランドの名前であるHEōS(へオース)はギリシャ神話に登場する「暁」の神の名前が由来。
アイテムはリラックスなシルエットが多めですが、力強さや緊張感も兼ね備えたデザインが特徴です。
で、このシルクシャツなんですが…まぁエロい。
エロすぎる!(変態)
でも本当は一緒にこのルックのコートも欲しいんです…。
![](https://assets.st-note.com/img/1703245347609-iZX5BdokLe.jpg?width=1200)
どっっっこにもコートが売ってない。
なんでやねん。
まだ販売されてないとか…?まさかねぇ…?
まぁ、しょうがないんでシャツだけでも買おうかな…といった次第でございます。
コートやらアウターやらは良いもの見つけたらで。
このルックのイメージっぽく全身赤でやってみたいですねぇ。
やったことないんですよ。全身赤って。
ボトムス見つからなさそう…。
16.Vintage french salt&pepper work jacket 4button
![](https://assets.st-note.com/img/1703431800554-fzhSeV3y7H.jpg?width=1200)
高円寺の古着屋「sureau」で販売されてるワークジャケット。
色合いとか廃れ具合とかダメージ感とかこれは「ち~~~」ですね!
(果たして「ち~」で伝わるんでしょうか?前振りはたくさんしましたが「ち~」でえっちさが伝わりますでしょうか(変態))
しかし残念ながらバイトや私個人の体力、交通費諸々がクリアできず試着すらできていない状況です。
売り切れちゃってる…気がします(憶測)
17.FENDI Wool Silk Jacquard Jacket
![](https://assets.st-note.com/img/1703430521400-MrrDhq8HM5.jpg?width=1200)
ち~~~~~!!!!!
これはヤバいわよ!
ヤバいですわよ!!!
えっちすぎやしませんか!!!(大声)
えっちすぎやしませんか!!!(変態)
ウールシルク混のテーラードジャケットです。
がっつりドレスモードに極振りしたスタイリングで銀座歩きたいですね!
年明けたら絶対試着しに行きます(宣言)
それまで売れ残っててくれェェェ!!!!!
※でも正直言ってしまうとウエストのシェイプが効いてるジャケットであってほしかった(余計)
18.Christian Dada 桜スカジャン
![](https://assets.st-note.com/img/1703246161411-oPJSt7wjAB.jpg?width=1200)
欲しい!
欲しい!
欲しい!
欲しい!
欲しい!
メルカリで6万?
高すぎだろバーーーーーミヤン♪
でもこれは「ち~」っすわ。
最後に
いかがでしょうか。
もの凄いボリュームになってしまいました…。
ダダのライダースの合わせを探す旅は今現在は一旦ですが遂に終わりました!
ダダのライダースを買ってからほぼちょうど3年。
長かったです…!笑
やっと他のスタイリングに全集中してファッション楽しめます!これまではずっと頭の中にダダのライダースがチラついていたので…恥ずかしい笑
※今までそういう時期が無かったわけではないんですが。今度こそ完成したはず。多分。
来年は、最低でもダダのアウターが1着欲しいです笑
あ、ついでにダダあんま知らない人は↓の記事読んで欲しいです!
あとは今、個人的に働きたいお店があるので、それが叶ったらいっぱいお洋服買えるかなって感じです。
それとスタイリングをもっと組むのが上手くなりたいですね。
私はある程度幅広いジャンルや系統を意識して組むことはできると思う(多分)ので、深堀りしていけたらいいですね。
大前提として来年もファッションを楽しめたらと思います。
もう迷走期はしばらく良いです…。
迷走するのは飽きました笑
これを読んでくださった皆様、
「このアイテム良い!」とか
「俺はこれ欲しい!」とか
「これ買いました〜」とか
「ち~」とかあったらコメントもしくはInstagramのDM送ってくれると嬉しいです。
では良いお年を。
バイバイ。