![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170157402/rectangle_large_type_2_0154a09016653265f0f0a0dca3b8eb9f.jpg?width=1200)
2025年noteのすすめ。言葉の力が高まる今。
「言語化」は仕事そのもの。
自営業やフリーランスにとっては特にそうだと思うし、私がやっているピアノ教室の運営ももちろんそう。
思いを書くなんて恥ずかしい…
誰かに何か言われたらどうしよう…
間違っていることを書いているかもしれない…
そんな風に考えて言語化をやめてしまっては、仕事は前に進んでいきません。
今の自分が考えていることを言語化する
どうしてこれをやりたいのかを言語化する
ここがスタート。
発信はゴールではなくてスタート。
それを昨年1年で本当に実感しました。
noteで発信を続けることで他の誰にも真似できない独自のものが形作られ、それが積み重なっていくと資産となり、差別化にもつながっていきます。
もちろん始めからうまく書けるものではなく、もちろん始めから多くの人に読んでもらえることもないですが、まずは自分の考えや発信を他の方に見ていただいて、その反応を見ながら改善していく。
実験気分で楽しく繰り返しているうちに、内容も自然と磨かれていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170157511/picture_pc_b0094b3701b2af2052344b0a89499b91.jpg?width=1200)
毎日のように言語化を繰り返すうちに
1年前に書いていた文章と今書く文章は全然違ってきているのが分かります。
言語化する過程で新しいアイディアが生まれることもあります。
深く考えることでしか出会えないものに気付くこともあります。
言語化する作業をサボっていては、自分の仕事は高められないと思うのです。
言葉のパワーがとても高まっている今、ぜひnoteを始めてみませんか?
(もちろんblogでも!^ ^)
私は今時間があったら
文章を書きたいし
本を読みたいし
ピアノ練習したいし
ウクレレとカホンとアコーディオンをやりたいし
憧れの先生から指導法を学びたいし
片付けて掃除して部屋を整えたいし
インテリアをいじりたいし
少しでも身体を動かしたい
そんな最近です。
(というかいつも。)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170260134/picture_pc_4058874452540652f275f53810913db8.jpg?width=1200)
今年はぜひ自分の中身をアウトプット、
少しずつでも始めてみませんか?
手軽に始められるnoteやblog、おすすめです!
それでは。お読みいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170157725/picture_pc_d4363e04d3516eb4e5991f3e7241010e.jpg?width=1200)
Instagram@neben.ashiya