見出し画像

複利の効くことじゃないとワクワクしない【目先のお金を追うな】

引用させていただきます🙇

このポスト共感しすぎてめちゃくちゃ頷きました。今の私の考え方そのものです。

私は現在ニートの22歳ですが、去年今年合わせて5時間しかアルバイトしてません。

理由は複利の効くことに時間を使いたいから。

複利の効くことってどういうことか説明します。

例えばアルバイトだと時給1200円って決まってたら、もうそれは変わらないですよね。週5日5時間で働いたら月12万円。

これは複利の効かないものだと言えます。

逆に複利が効くことの例を出せば

・SNS発信、ブログ、事業、株 etc.

こんな感じです。

例えばブログだと、始めは時給0円から始まります。ここでバイト思考の人は多分もう辞めたくなります。

ですがブログは複利が効くことなんです。

何ヶ月か続けていきなりGoogleの検索表示上位に表示されてPVがいきなり1日1万になり、収益7桁突破なんてよくあることです。

私が言いたいのは、最初は成果が出ないことでも、こういった複利の効くことに時間を費やすのはめちゃくちゃワクワクするんですよ。

それにこれは労働者思考からは逸脱しています。

どうなるか分からないけど上手くいったら凄いぞこれ、みたいなことに時間を費やしたいんですよ私は。

だからアルバイトができない。お金を貰うためだけにやる仕事ほどしんどいものはない。ワクワクできない。

0円起業は毎日ワクワクが止まりません。面白いアイデアを思いついて即行動。上手くいけば最高だし、失敗しても0円だから無傷。また挑戦できる。

バイト以外で稼ぎたいという思いがある学生の人なんかは、まず0円起業やってみるのを強くお勧めします。


何か始めたいけど何から始めればいいか分からないという方は是非ニート起業ラボにお越しください😌
ニート起業ラボとは

・起業に興味があるけどお金がない
・副業から始めたいけど何をすればいいかわからない
・仲間と情報交換しながら進みたい

こんな方におすすめです。

仲間と日々アイデアを共有して、0円起業を楽しんでいます!

参加はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!

むぎ|ニート起業ラボ
いただいたチップは全て書籍代に使わさせていただき、より面白いnoteを書けるように善処致します🙇