![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91877677/rectangle_large_type_2_069568762b74265e325a8f4acc1479d5.png?width=1200)
Zoom Rooms - ホワイトボードの保存
Zoom Rooms 5.12.6 で、会議室(Zoom Rooms)から作成したホワイトボードを個人のアカウントに紐付けて保存できるようになりました。Neat デバイスは11月19日に該当のリリースが展開されています。
会議室デバイスにホワイトボードを残すことはセキュリティ上問題があります。そのため、Zoom Rooms はホワイトボードをデバイスに保存せず、画像ファイルへの出力をおこなっておりました。Zoom Rooms 5.12.6 以降ではそれに加え、「ホワイトボード」として個人のアカウントに保存することにより、次回のミーティングでその内容を呼び出したり、個人のアカウントからほか利用者に共有することができます。
保存の方法 1 QRコードを利用
右上の[Save]をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281193137-70DSdExYrw.png)
QRコードが出力されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281249722-6Eu9Db5sz2.png?width=1200)
モバイルのZoom クライアントからQRコードをスキャンを選択し、スキャンします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281283479-21aLVo0EKY.png?width=1200)
ホワイトボードに接続するユーザが表示されるので、ユーザ名を選択し保存します。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281315402-03OtcxY5lg.png?width=1200)
QRコード以外に、Zoom クライアントのペアリング機能を利用して読み込むことも可能です。
保存の方法2: ペアリング機能を利用
1. Zoom クライアントのペアリングボタンを選択し、ペアリングします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281387088-oSBaSDq5iI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1669281476705-cFGHNZizIp.png)
ホワイトボード右上のSave をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281193137-70DSdExYrw.png)
ホワイトボードに接続するユーザが表示されるので、ユーザ名を選択し保存します。
![](https://assets.st-note.com/img/1669281315402-03OtcxY5lg.png?width=1200)
呼び出し
Zoomアプリケーションから Zoom Rooms にペアリングし、ホワイトボードを呼び出す際にOpen in (Zoom Rooms 名)で過去の議論を呼び出すことが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1669282238903-B0VTbIg1RE.png?width=1200)