
【0から始める烙印生活】100%使いこなすのは難しいからこそシンプルに、かつ基本を抑えてあなたも今日から烙印使いに!初心者〜中級者向け40枚烙印展開ルート7選解説【遊戯王マスターデュエル】
初めに
ご挨拶
※このnoteは全文無料です、全文無料ということは全文無料でご覧いただけるんですよね

みなさん初めまして、ニールです。隙を見つけたので最初に自己紹介だけさせてください。
普段はYoutubeにてマスターデュエルの解説動画投稿をしています。25/2/1現在でチャンネル登録者4910人、投稿動画は560本、基本的に2日に1回動画を投稿しています。
またもう1つ。マスターデュエルチームであるEXWに所属してこちらではゲーム内最新情報の発信、大型大会の企画と運営、Youtubeにて動画投稿をするなどしてユーザーとチームがWin-Winで共に盛り上がり、楽しくマスターデュエルをプレイしていく事を理念として日々活動しています。
どちらも私の活動の主軸なので、この展開まとめnoteが役に立ちましたら是非チャンネル登録、各Twitterのフォローをしていただけると嬉しいです。
さて、今回のnoteの内容は25/2/6適用新リミ後の40枚烙印における展開ルートの文章化です。私は普段動画にて様々なテーマの解説や研究をしているのですが、0から勉強した烙印に関しては動画だけでなく文章の方が理解しやすい部分もあるなと思いましたので展開をこのnoteに残します。展開ルートをお伝えするのが主たる目的なので、今回採用理由やデッキとしての強みなどは省略します。
そのため、このnoteはこれから烙印を使ってみたいなーと思ってる初心者〜中級者の方向けの内容です。私が編み出した革命的な新展開!!!!!などは一切ありません。むしろ長年烙印を使っている方からしたら、
ここをこうすれば最大妨害作れるのに…
ここのチェーンをこうすれば良いのに…
ここは誘発をケアすれば良いのに…
と感じる部分もあるかもしれません。それもそのはず、烙印をそれっぽく使うのが目的なので烙印でマスター1や大会で成績を残してる方からしたら退屈、過不足ある内容だと思います。せっかく限りある時間を割いて読んだ末に不機嫌になったり、TwitterやDiscordに文句を書かれてもお互い何も得しないのでブラウザバックしていただければと思います。あくまで烙印を全く使った事ない人や、少しだけ知ってるけど展開の基準や指標になるメモが欲しい…という方向けの内容になります。そうなんですよ、烙印上級者向けに書いてないという事は、烙印上級者向けに書いていないという事なんですよね。

展開に使う各カードのテキストや烙印のギミックについてはある程度理解していただいている前提で展開ルートを工程ごとに記しますので、ゲームプレイ中に展開する際に迷わないための参考などにしていただければと思います。それでは、よろしくお願いします。
使用デッキレシピ

初動率にかなり重きを置いて、後手で弱い烙印の獣や輝ける王の烙印は不採用としています。
・先攻での増殖するGやフワロス受けを担ってくれる三戦の号ガン積み→融合複製
・後攻でターンスキップを狙うための増殖するG
・魔法カードを多用する烙印と相性が良い禁じられた一滴の2〜3枚目
・初めて恋人が出来た中学生カップルぐらい相手に依存してしまうし不安定なカード、三戦の才
などはみなさんがこれを読んでいる時のマスターデュエルの環境に応じて変えていただければと思います。圧倒的先攻盤面を作るデモンスミスの流行によって増Gとフワロスで無理矢理後攻勝率を担保しようとするデッキは一定数いると思うので号と複製は入れたいですね。あまり意味のないカードを入れていないのでそれぞれの構築思想によってしまいますが個人的には開幕、アルバス、サロニール辺りを減らすぐらいでしょうか。ビステがデモンスミスに対して一応撃てるカードになってくるので複数枚引いても腐りづらい、素引きがそもそも弱くないアルバスも後手のアルバスnsや派兵でSSなど考えるとそこまで減らしたいカードではない、開幕も単純に1枚初動である事から悩ましいですね。
展開解説
以下の略称を使用します、よろしくお願いします。
NS→通常召喚
SS→特殊召喚
FS→融合召喚
ef→効果発動
展開①アルベル+手札コスト1枚初動
①アルベルNS、efデッキから烙印融合サーチ
②烙印融合efデッキからアルバスとルベリオンを落として烙印竜アルビオンをFS
③烙印竜アルビオンef墓地のアルバスと場のアルベルを素材にして神炎竜ルベリオンをFS
④神炎竜ルベリオンef手札を1枚切って神炎竜ルベリオンと除外ゾーンのアルバスをデッキに戻してミラジェイドをFS
⑤盤面の烙印竜アルビオンをリリースして墓地のルベリオンをSS
⑥ルベリオンefデッキから失烙印を発動

メインフェイズ終了宣言
⑦エンドフェイズ、ミラジェイドef盤面のルベリオンを除外してEXからバスタードを墓地へ送る
⑧墓地のバスタードefデッキからクエムをSS
⑨クエムefデッキからカルテシアを墓地へ
⑩墓地のカルテシアef自身を手札へ
⑪墓地のアルビオンefデッキから気炎をサーチ
⑫気炎efカルテシアを見せてEXからグランギニョルを墓地へ、さらにカルテシアを墓地へ送ってアルバスをサーチ
⑬EXからカードが離れたのでクエムef、墓地のカルテシアをSS

①相手メインフェイズ、カルテシアefミラジェイドと手札のアルバスでドラゴスタペリアをFS、ドラゴスタペリアでモンスター効果無効&レベルを1へ変動
②上記のカルテシア効果で融合召喚に成功した場合、失烙印efでメルクーリエサーチしてモンスター効果無効1回
③EXデッキからカードが離れたのでクエムef墓地のミラジェイドSS。SSしたミラジェイド効果でフリチェモンスター1枚除外
※カルテシア効果で手札のアルバスと盤面のミラジェイドで融合召喚に成功している場合、ミラジェイドのコストでリンドブルムを送ることで墓地のアルバスを蘇生する事が可能
展開解説動画
概要欄のタイムスタンプ 5:20〜からご覧下さい↓
展開②アルベル(烙印開幕)+カルテシア(融合派兵)初動
※アルベルかカルテシアの2枚を用意できればその方法は何でも大丈夫です。アルベルは烙印開幕で、カルテシアは融合派兵でSS可能です。墓地にアルバス名称がいる場合、自身の効果でSSする事も可能です。
今回は融合派兵でカルテシアを出すものとします。
①アルベルNS、efデッキから烙印融合をサーチ
②烙印融合efデッキからアルバスとルベリオンを墓地に送って烙印竜アルビオンをFS
③烙印竜アルビオンef墓地のアルバスと場のアルベルを素材にして神炎竜ルベリオンFS
④神炎竜ルベリオンef手札を1枚捨てて神炎竜ルベリオンと除外ゾーンのアルバスをデッキに戻してミラジェイドをFS
⑤盤面の烙印竜アルビオンをリリースして墓地のルベリオンをSS
⑥ルベリオンefデッキから失烙印を発動
⑦融合派兵ef EXのグランギニョルを見せてデッキからカルテシアをSS

⑧カルテシアefカルテシアとルベリオンでグランギニョルをFS
⑨失烙印efデッキからキットをサーチ
⑩グランギニョルef EXからバスタードを墓地へ送る
⑪キットef自身をSS
⑫キットefデッキから赫の烙印をサーチ、手札を1枚デッキに戻す。サーチした赫の烙印をセット

メインフェイズ終了宣言
⑬エンドフェイズ、墓地のバスタードefデッキからクエムをSS
⑭クエムefアルバスを墓地へ
⑮墓地のカルテシアef自身を手札へ
⑯墓地の烙印竜アルビオンef気炎をサーチ
⑰気炎efカルテシアを見せてEXからグランギニョルを墓地へ、さらにカルテシアを捨ててメルクーリエをサーチ
⑱EXからカードが離れたのでクエムef墓地のカルテシアをSS

①メルクーリエでモンスター効果無効
②ミラジェイドでフリチェモンスター1枚除外
③相手メインフェイズ、カルテシアefで盤面のミラジェイドとキットでドラゴスタペリア...などなど、EXデッキから妨害モンスターを融合召喚
④カルテシアの融合効果に反応してクエムef墓地のミラジェイド蘇生して再度フリチェモンスター1枚除外
⑤赫の烙印でガーキマ、フュリアスなどを出して1妨害
※展開⑰のサーチをアルバスにして、妨害③で手札のアルバスと盤面のミラジェイドでドラゴスタペリアを融合召喚、その後失烙印効果でメルクーリエをサーチする事でミラジェイドでリンドヴルムを墓地へ送りリンドヴルムでそのアルバスをSSする事が可能です。こうする事で理論上の最大妨害数は伸びるが、バック破壊を撃たれるとメルクーリエがサーチ出来ずに妨害が減るので好みに応じて変えて下さい。
展開解説動画
概要欄のタイムスタンプ1:54からご覧ください
展開③カルテシア(融合派兵)+サロニール初動

①カルテシアNSor SS
②カルテシアefカルテシアと手札のサロニールでグランギニョルをFS
③サロニールef烙印断罪を墓地へ
④グランギニョルef黒衣竜アルビオンを墓地へ
⑤黒衣竜アルビオンef烙印融合を墓地へ
⑥墓地の烙印断罪ef烙印融合を手札へ

⑦烙印融合efデッキからアルバスとルベリオンを墓地へ送り烙印竜アルビオンをFS
⑧烙印竜アルビオンefサロニールとアルバスを除外して神炎竜ルベリオンをFS
⑨神炎竜ルベリオンef神炎竜ルベリオンと除外ゾーンのアルバスをデッキに戻してミラジェイドをFS
⑩盤面の烙印竜アルビオンをリリースして墓地のルベリオンをSS
⑪ルベリオンefデッキから失烙印を発動

メインフェイズ終了宣言
⑫エンドフェイズ、ミラジェイドef EXからバスタードを墓地へ送って盤面のルベリオンを除外
⑬墓地のバスタードefデッキからクエムをSS
⑭クエムefデッキからアルバスを墓地へ
⑮墓地のカルテシアef自身を手札へ
⑯墓地の烙印竜アルビオンefデッキから気炎をサーチ
⑰気炎efカルテシアを見せてEXからグランギニョルを墓地へ、さらにカルテシアを捨ててメルクーリエをサーチ

妨害
①メルクーリエでモンスター効果無効
②相手メインフェイズ、カルテシア効果でミラジェイドとグランギニョルでドラゴスタペリア...などEXデッキから融合召喚して1妨害
③カルテシアの融合効果に反応してクエムef墓地のミラジェイド蘇生してフリチェモンスター1枚除外
※展開⑭でアルバスを墓地に送っているため、ミラジェイド効果でリンドヴルムを墓地へ送りリンドヴルム効果で墓地のアルバスをSS可能です
展開解説動画
概要欄のタイムスタンプ 9:22からご覧ください
展開④気炎+ルベリオン初動
①ルベリオンef自身を墓地へ送ってデッキからサロニールサーチ
②気炎ef手札のサロニール見せてEXからバスタード落とし、さらにサロニールを捨ててデッキからキットサーチ
③捨てたサロニールef烙印断罪を墓地へ
④キットef自身をSS
⑤キットefデッキから烙印融合サーチ
⑥烙印融合efデッキからアルバスとカルテシアを送って烙印竜アルビオンFS
⑦烙印竜アルビオンefアルバスとサロニール除外して神炎竜ルベリオンFS
⑧神炎竜ルベリオンef手札を1枚捨ててアルバスと融合ルベリオンをデッキに戻してミラジェイドをFS
⑨盤面の烙印竜アルビオンリリースして墓地のルベリオンSS
⑩ルベリオンefデッキから失烙印を発動
⑪墓地の烙印断罪ef気炎を手札へ
⑫気炎をセット
メインフェイズ終了宣言
⑬エンドフェイズ、墓地のバスタードefデッキからクエムSS
⑭クエムefアルバスを墓地へ
⑮墓地のカルテシアef自身を手札へ
⑯墓地の烙印竜アルビオンefデッキから烙印開幕サーチ
⑰烙印開幕ef⑮で手札に加えたカルテシアを墓地へ送りながらデッキからアルベルSS
⑱アルベルef赫の烙印サーチ
⑲赫の烙印ef墓地のアルバスを手札に加えて手札のアルバスと盤面のキットを除外してリンドヴルムをFS
⑳失烙印efメルクーリエサーチ
㉑クエムef墓地のカルテシアSS
①メルクーリエのモンスター効果無効
②ミラジェイドでモンスターをフリチェ1枚除外
③リンドヴルムで融合・S・X・Lモンスターの効果無効、盤面バウンス
④メインフェイズ、カルテシアで融合召喚(個人的にはミラジェイド使ったあとにミラジェイド素材スタペリア推し)
⑤カルテシア効果でEXデッキからカードが離れたのでクエムで墓地のミラジェイド蘇生して再度フリチェモンスター1枚除外
※妨害の欄には記載しませんが、気炎でアルバスを見せてアルビオンを墓地に送って任意のモンスターをEXデッキから墓地に送りつつアルバスを墓地に送れるので実際はもっと色々出来ます
展開⑤気炎+サロニール初動
①気炎efサロニール見せてEXからバスタード落としてサロニール墓地へ、デッキからキットサーチ
②サロニールef断罪を墓地へ
③キットef自身をSS
④キットefデッキから烙印融合をサーチ、手札を1枚デッキへ戻す
⑤烙印融合efアルバスとルベリオンを墓地へ送って烙印竜アルビオンFS
⑥烙印竜アルビオンef墓地のアルバスとサロニールを除外して神炎竜ルベリオンFS
⑦神炎竜ルベリオンef手札コスト1枚捨てて除外ゾーンのアルバスと盤面の神炎竜ルベリオンをデッキに戻してミラジェイドをFS
⑧盤面の烙印竜アルビオンリリースして墓地のルベリオンSS
⑨ルベリオンefデッキから失烙印を発動
⑩断罪ef墓地の気炎を手札へ
⑪手札に加えた気炎をセット
メインフェイズ終了宣言
⑫エンドフェイズ、墓地のバスタードefデッキからクエムをSS
⑬クエムefアルバスを墓地へ
⑭墓地の烙印竜アルビオンefデッキから烙印開幕をサーチ
⑮烙印開幕ef手札1枚墓地へ送りデッキからアルベルSS
⑯アルベルefデッキから赫の烙印をサーチ
⑰赫の烙印ef墓地のアルバスを手札に加えて手札のアルバスと盤面のキットを除外してリンドヴルムをFS
⑱失烙印efデッキからカルテシアサーチ
※盤面埋まりがちなのでクエムは効果破棄、暇なら墓地の烙印竜アルビオン蘇生しても良いがあまり意味はない
⑲相手ターン気炎ef手札のカルテシア見せてEXデッキからグランギニョル落とし、さらに手札のカルテシアを捨ててデッキからメルクーリエサーチ
⑳クエムef墓地のカルテシアSS
①メルクーリエのモンスター効果無効
②ミラジェイドでモンスターをフリチェ1枚除外
③リンドヴルムで融合・S・X・Lモンスター効果の無効&盤面バウンス
④メインフェイズ、カルテシアで融合召喚(個人的にはミラジェイド使った後にミラジェイド巻き込んでドラゴスタペリア推し)
⑤カルテシア効果でEXデッキからカードが離れたのでクエムで墓地のミラジェイドSSして再度フリチェ1枚除外
展開⑥気炎+黒衣竜アルビオン初動
①気炎ef手札の黒衣竜アルビオンを見せてEXからバスタードを墓地へ、さらに黒衣竜アルビオンを手札から捨ててデッキからキットをサーチ
②墓地の黒衣竜アルビオンefアルバスを墓地へ
③キットef自身をSS
④キットefデッキから烙印融合をサーチ、手札を1枚デッキへ戻す
⑤烙印融合efデッキからアルバスとルベリオンを墓地へ送り烙印竜アルビオンをFS
⑥烙印竜アルビオンef墓地のアルバスと盤面のキットを除外して神炎竜ルベリオンをFS
⑦神炎竜ルベリオンef手札を1枚捨てて除外ゾーンのアルバスと盤面の神炎竜ルベリオンをデッキに戻してミラジェイドFS
⑧盤面の烙印竜アルビオンをリリースして墓地のルベリオンSS
⑨ルベリオンefデッキから失烙印を発動
メインフェイズ終了宣言
⑩墓地のバスタードefデッキからクエムをSS
⑪クエムefデッキからカルテシアを墓地へ
⑫墓地のカルテシアef自身を手札へ
⑬墓地の烙印竜アルビオンefデッキから烙印開幕をサーチ
⑭烙印開幕ef⑫でサーチしたカルテシアを捨てながらデッキからアルベルをSS
⑮アルベルef赫の烙印をサーチ
⑯赫の烙印ef墓地のアルバスを手札に加えて、手札のアルバスと盤面のアルベルを除外して鉄駆竜スプリンドをFS
⑰失烙印efデッキからメルクーリエをサーチ
⑱EXからカードが離れたのでクエムef墓地のカルテシアをSS
①メルクーリエのモンスター効果無効
②ミラジェイドでモンスターをフリチェ1枚除外
③メインフェイズ、カルテシアで融合召喚(個人的にはミラジェイド使ったあとにミラジェイド素材スタペリア推し)
④カルテシア効果でEXデッキからカードが離れたのでクエムで墓地のミラジェイド蘇生して再度フリチェモンスター1枚除外
※展開⑰のサーチをアルバスにして、妨害③で手札のアルバスと盤面のミラジェイドでドラゴスタペリアを融合召喚、その後失烙印効果でメルクーリエをサーチする事でミラジェイドでリンドヴルムを墓地へ送りリンドヴルムでそのアルバスをSSする事が可能です。こうする事で理論上の最大妨害数は伸びますが、バック破壊を撃たれるとメルクーリエがサーチ出来ずに妨害が減るので好みに応じて変えて下さい。
展開⑦気炎+アルバスの落胤初動
①気炎ef手札のアルバスを見せてEXデッキからバスタードを墓地へ落とす、その後アルバスを捨ててデッキからキットをサーチ
②キットef自身をSS
③キットefデッキから烙印融合サーチ、手札を1枚デッキへ
④烙印融合efアルバスとルベリオンを墓地へ送って烙印竜アルビオンをFS、効果破棄
⑤烙印竜アルビオンをリリースして墓地のルベリオンefで自身をSS
⑥ルベリオンefデッキから失烙印を発動
メイン終了宣言
⑦エンドフェイズ、墓地のバスタードefデッキからクエムをSS
⑧クエムefデッキからカルテシアを墓地へ
⑨墓地のカルテシアef自身を手札へ
⑩墓地の烙印竜アルビオンef烙印開幕をサーチ
⑪烙印開幕ef手札を1枚捨ててデッキからアルベルをSS
⑫アルベルefデッキから赫の烙印をサーチ
⑬赫の烙印ef墓地のアルバスを手札に加え、手札のアルバスと盤面のキットを除外して神炎竜ルベリオンをFS
⑭神炎竜ルベリオンef手札からカルテシア(⑨で手札に加えてる)を捨て、アルバスと神炎竜ルベリオンをデッキに戻してミラジェイドをFS
⑮失烙印efデッキからメルクーリエをサーチ
⑯EXデッキからカードが離れたのでクエムef墓地のカルテシアをSS
①メルクーリエでモンスター効果無効
②ミラジェイドでフリチェ対象を取らないモンスター1枚除外
③メインフェイズ、カルテシアの融合効果で融合効果(個人的にはミラジェイドの効果使ったあとミラジェイド巻き込んでドラゴスタペリア推し)
④カルテシアの効果でEXデッキからカードが離れたので、クエム効果で墓地のミラジェイドをSSして再度フリチェモンスター1枚除外
※展開⑮のサーチをアルバスにして、妨害③で手札のアルバスと盤面のミラジェイドでドラゴスタペリアを融合召喚、その後失烙印効果でメルクーリエをサーチする事でミラジェイドでリンドヴルムを墓地へ送りリンドヴルムでそのアルバスをSSする事が可能です。こうする事で理論上の最大妨害数は伸びますが、バック破壊を撃たれるとメルクーリエがサーチ出来ずに妨害が減るので好みに応じて変えて下さい。
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。足りない部分や至らぬ部分はまだまだ加筆修正していきますので、前向きなご意見やご感想をいただけるようでしたらTwitter、またはYoutubeのコメント欄にてお願いします。それではまたお会いしましょう、バイQ
