指名検索はリスティング広告で絶対に配信すべき!その2つの理由とは?
※この記事は初心者~中級者向けの記事です。
SEOで1位なら指名検索で広告を配信しなくてもいい?
一般的に、GoogleやYahooでの検索行動で、会社名や、商品名での検索を「指名検索」や「ブランドワード」といいます。
指名検索するユーザーは、すでにあなたの会社・商品名を知ってから検索しているので、高CVRが期待できます。
そのため、指名検索からのアクセス数は、
ビジネスの安定を図るうえでもとても大切です。
そして、指名検索はSEOで特別な対策をしなくても、
検索結果で1位を取りやすい、という特徴もあります。
このように、SEOでも容易に1位を取りやすい指名検索については、
こんな風に考える人もいます。
「指名検索でリスティング広告を掲載することはお金の無駄じゃないか?」
無料でアクセスを集められるSEOと比較すると、お金をかけて指名検索で広告を掲載する必要性に疑問を感じるのも理解できます。
しかし、ここで断言します。
指名検索のリスティング広告は、絶対に掲載すべきです。
では、今回の記事ではなぜリスティング広告で指名検索を掲載すべきなのか、ということについて紹介します。
指名検索で広告配信をしない場合のリスク
では、指名検索をリスティング広告で配信しない場合、どんなリスクがあるのでしょうか。
考えられるのは下記の2つです。
競合他社が指名検索で広告を掲載してくる
見てほしいページがインデックスされるとは限らない
1.競合他社が指名検索で広告を掲載してくる
少なからず、あなたの会社には「同業」のライバル企業、競合他社がいるはずです。
SEOではあなたの会社名・商材名より上位に競合他社のページが表示されることはほとんどないでしょう。
しかし、リスティング広告は別です。
リスティング広告はSEOの1位よりも目立つ場所、
つまり、検索画面の最上位に広告が掲載されるという特徴があります。
競合他社があなたの会社名・商材名のキーワードをリスティング広告で購入した場合、検索画面で最も目立つ場所に競合他社の広告が配信されるのです。
このようなことが起こると、指名検索をしてくれたユーザーが、
他社のサイトに流れる危険性があります。
こうして他社にアクセスが流れると、CVの減少、ひいては
売上・利益の減少というダメージを負う可能性も出てきます。
このような理由から、自社の指名検索ワードでリスティング広告を掲載するのは、あなたの会社のポジションをしっかり守るうえで大切なのです。
2.見てほしいページがインデックスされるとは限らない
自然検索で順位がつくことを「インデックス」といいますが、
どのページにどんな順位をインデックスするか、を決める権限はすべてGoogleにあります。
つまり、SEOのインデックス結果を、あなたはコントロールできないのです。
そうなると、指名検索でアクセスしてきたユーザーにもっとも見てほしいページ、つまりCVに直接つながりやすいページをSEOで意図的に誘導させる、
ということが難しくなります。
しかしリスティング広告では、誘導先のページを指定することができるので、指名検索でアクセスしたユーザーをスムーズにCVに直結するページに誘導できます。
このように、コントロール不能なSEOに対して、コントローラブルで成果に直結しやすい設計ができるのもリスティング広告の良いところです。
サーチコンソールと合わせてチェックして、SEOの状況も把握しよう
自社のポジションを守るためにも、指名検索でもリスティング広告を掲載する必要がある、ということはご理解いただけたかと思います。
では、リスティング広告での指名検索は「ただ守りを固める」
だけの目的で掲載するしかないのでしょうか。
実は、そんなことはありません。
リスティング広告を掲載することで、SEOの順位も向上しやすいという傾向があります。
(Googleは公には認めていませんが、そういう傾向があるという意見は多いです)
リスティング広告とSEOの関連性は直接的なものではないので、
因果関係を特定するのは難しいですが、相関関係の推測はできます。
サーチコンソールを確認して、リスティング広告の配信前後での掲載順位や検索ボリュームの推移を確認してみると、これらの関係を把握できるでしょう。
まとめ
指名検索でもリスティング広告は掲載すべき
競合他社にSEO1位を奪われないようにしよう
見てほしいページに誘導されるように設計しよう
サーチコンソールを見て、自然検索との結果の関連性を確認しよう
指名検索なのに、CVが発生しない?そんな時は無料診断!
今回の記事では、指名検索でもリスティング広告を絶対に掲載すべき、ということをお話してきました。
とはいえ、指名検索なのに、品質スコアが低くてクリック単価が高くなっていたり、指名検索なのにCVRが低くて困っている、というご相談を頂戴することも増えています。
そこで、NTTデータ・スマートソーシングではリスティング広告のアカウント無料診断に加え、GAの無料診断などを承っています。
無料相談の詳細はこちらをご確認ください。
それではまた次回!
Written by K・M