![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161921135/rectangle_large_type_2_876ffce43b80813e7d90a05e4fdd6ac3.jpg?width=1200)
いつか咲けると信じてみる
こんな私で大丈夫かな。
将来への不安が1日に何度も頭をよぎる。今やっていることに意味があるのか、これから先何を積み重ねれば良いのかわからない。
突然、不安で押しつぶされる時間がやってくる。
人は未来のことを考えると、不安を感じる生き物らしい。未知のことに対して警戒するという人間の本能が、この現象を引き起こしているとのこと。
将来を考えると不安になるのはごく自然みたいだ。
理想を言えば、
将来への不安とは上手くお付き合いしたい。
圧倒されず、コントロールしたい。
将来に足がすくんで、
ついつい動けなくなってしまう時間を減らしたい。
そこで大切にしているのが、
今はまだ蕾。いつか咲けるさ。
っていうおまじない。
これはどこかの本に載っていたわけでもなく
ある日自然と降ってきた言葉。
私は不安になるたびに
このおまじないを唱えている。
こうやってnoteを書いていると
ちゃんと伝えられているかな?とか
こんなことしていていいのかな?とか
色々な感情が顔を出す。
けど、繰り返す。
今はまだ蕾。いつか咲けるさ。
すると
理想を捨てることなく
自分の目指したい方向に
顔を上げることができる。
夢は歩いてこない。
だから、
一見無理なことのように見えても
いつか咲けると信じて
自分が歩いていく。
私の感じたことを
他人と共有できる"文章"という形にして
世の中に発信したい。
という理想。
文章力も、表現力も、
まだまだ足りないけれど
これからも諦めずに
磨き続けていきたいと思う。
本を読んで、書いて、反省して。
そんなことを繰り返しながら
いつかは咲けるって信じている。