
作ってきたもの 2020
僕はいつもなにかと始めたり作ったり使ったりして遊んでいます。いつも作りっぱなし、遊びっぱなしで「あぁこれじゃ今まで何やってきたか忘れてしまう」と思いました。
定期的に作ったもの、やったことをまとめておくことで何かの拍子に役にたつかもしれない。そんな気持ちでまとめています。
E.T.指
制作:2020/7
E.Tの指を自作しようと思って作った一品。当時、なぜそんなことを思ったのだろうか。今になってはまったく思い出せない。指部分は紙でできていて指の先っちょが光るようになっている。


UB
制作:2020/7
E.T.指を作っていい気になった僕は次の指シリーズを作った。それがこのUBである。なぜ”指”にそこまでこだわっているのかがわからない。
100均に行って「何か工作で使えるもんないかー?」と店内を探し回り見つけたのが指サックだったんだと思う。僕はその指サックを使ってこれを作りました。少しだけかわいいでしょう。



心臓
制作:2020/7
電子工作をしていて何を作っていいかわからなくなり、取り急ぎ手元にあったグルーガンを使い、それを組み合わせて作ってみるという方法で作ったもの。とにかく何かを光らせたかった時期なのかもしれない。なんでもいいから光らせたかったのだ、きっと。


芯
制作:2020/7
上記の心臓同様、グルーガンを使用して作った一品。グルーを指サックに流し込み固めてそれを使用した。なんでそんなことをしたんだろう、初期衝動的ななにかだろうか。


デジタル線香花火
制作:2020/7
音と工作品を組み合わせて何か作りたいと思って出来た作品。特に火の消え方をそれっぽくするのに苦労した。

目覚ましメガネ
制作:2020/7
目覚まし時計の代わりになるメガネを作ってみようというのが本制作の発端。このメガネをかけて眠ることで朝絶対に起きれる仕様だが、メガネをかけて眠るのがそもそもしんどい。



玉
制作:2020/8
手元にピンポン玉があったので作った。深い意味もなにもなくただ作っただけのものだけど、そのわりに時間をかけて模様を描いたことを覚えている。

BBスライム
制作:2020/9
BB弾を使った工作で出来たスライム。大量のBB弾を使用するため近所の100均をハシゴした思い出がある。作っている手元からBB弾が転がり落ちて床の隅っことか何かの間とかにBB弾が入り込んで困った。



のちにストップモーションアニメで使用
ワイヤーヘッド
制作:2020/9
やたら時間がかかって作ったワイヤーヘッドは僕にとって思い出の一品だ。作り始めた時には「すぐに出来上がるだろう」と思ったが始めてみると一本一本のワイヤーを付けていくことに意外と時間を要した。かれこれ一ヶ月くらいは毎日ワイヤーをつけていた気がする。思い出深い。ちなみにこのワイヤーヘッド、家族には非常に気持ち悪いと大不評である。




あとがき
2020年といえばコロナウイルスの大流行を思い出す。リモートワークやらなんやらで家にいる時間が増えて手持ち無沙汰になった僕は工作を始めたのだ。
シンプルなものから奇妙なものまで工作した。今になって見返すと、当時それを作っていた思い出とともに当時の状況が蘇ってくる。最近は工作から遠ざかっているが、過去の作品を見ているとまたやってみようかなと思える。
光る工作も光らない工作も楽しい。
2022年編はこちら
2021年編はこちら