![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79410149/rectangle_large_type_2_35d1c0746827d42f98b3c09aa9784e3b.jpg?width=1200)
日記#31スーパーで見つけた330円の幸せ
先日植物園に薔薇を見に行き、生きる力をもらった私。
それからは通りすがりに薔薇を見つけるとうっとりと眺める事が多くなっていた。
合わせて香りもくんくんと…しかし残念ながら無臭。
あの時薫ってきた高貴な香りにはなかなか出会えず残念に思っていた。
うっとりとするような香りにまた出会いたいと思っていた。
スーパーなどの切り花売場でも時々薔薇が売ってあるのだが薫ってみても無臭なので無理だろうと諦めていた。
今日、立ち寄ったスーパーで買い物をしていた時切り花コーナーの前を通った。
ミニバラが目に留まり、つい香りを嗅いでみたところ…
うっとりとする甘い香りがその薔薇からするではないか。
近年匂いにも敏感な人も増えてきた様に感じているし、薫る薔薇は今、珍しいのかもしれない。もしかすると…スーパーなどの花は切ってから時間が経ってしまった為香りが飛んでしまったのかもしれないなどと考えていた。
値段は300円。
消費税込みで330円。
衝動買いをしてしまった。
今テーブルにはそのミニバラが花瓶にそっと佇み高貴な香りを振り撒いている。
幸せだ。
目を閉じて深く息を吸う。
薔薇の甘い香りが身体を駆け巡る。
何て幸せなんだろう。
これまでこんなに薔薇の香りが心地良いと感じた事はなかったかもしれない。きっとあの薔薇を見に行った時の幸福感が甦るのだと思う。
薔薇1輪で幸せを感じれるなんて。
ふと考えたら
これってフラワーセラピー。
もしくはアロマセラピー。
動物から癒しを貰うアニマルセラピーっていうのもあったような気してきた。
本能的にちゃんと癒される方法を選んでいた。
我ながら感心した。
暑くなってきたので、1日でも長く咲いていて欲しい。
水替えを忘れずに。
読んでいただいてありがとうございます
今日も明日も良いことがありますように(薔薇)
いいなと思ったら応援しよう!
![レビー小体型認知症母の介護日記(ジュゴンM)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52547937/profile_9d6fcd0023f3e256a234eaf37370dc79.jpg?width=600&crop=1:1,smart)