![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134536653/rectangle_large_type_2_1ce145538a2060aa9ad790a45cfaaae2.jpeg?width=1200)
日記#123新しい公園へ行ってみた
近くに新しい公園が誕生した。
午前中の植樹祭が終わると開園となる。
植樹祭には行かなかったけれど。
夕方散歩がてら行ってみた。
この数ヶ月、近くを通る時は段々公園らしくなっていく姿にワクワクしていた。
最初は平にする為の土入れ。
それを固めてはまた土入れ、また固めるその繰り返し。
2年ほどかけてようやく地盤が出来た様で、ここ数ヶ月は排水溝、遊歩道、入口の階段、遊具の設置も。
3月上旬には数本の桜が植樹されていた。
桜は早咲きと成るようにしっかり温度管理をされていたのだろう。数日後には桜が咲いていた。
開園と成るこの日には10本程ある桜は満開。
ただ、どの桜の木もまだまだ細くか弱い姿をしている。
数年後には立派になっている事を想像しながらスマホで写真を撮ってみた。
可憐な桜の姿をどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1710922038880-aM4TWsirFA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710922039846-EYxBBednXR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710922038035-mdFxY6Hbt6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710922039802-PiIqwTauyK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710922039985-NrbDFOqd3M.jpg?width=1200)
私が夕方、公園に訪れた時には、20名程が各々過ごしていた。
鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、私の様に桜の写真を撮ったり、ベンチに座ってみたり。
これからどんな憩いの場所になるだろうか。
もう少し気候が安定したら私も母を連れて来ようと思う。
読んで下さってありがとうございます
明日も素敵な日になりますように(桜)
いいなと思ったら応援しよう!
![レビー小体型認知症母の介護日記(ジュゴンM)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52547937/profile_9d6fcd0023f3e256a234eaf37370dc79.jpg?width=600&crop=1:1,smart)