
【音楽】ファントムシータ、ワールドツアー完走お疲れ様!
聴いてみよう
この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2025年2月22日配信の書き起こしです。
YouTubeからのPodcast配信はじめましたヽ(`▽´)/
YouTubeらしくするためにいろいろ画策中です。
チャンネル登録お願いします!
読んでみよう
にゃおのリテラシーを考えるラジオ
読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書と IT 時代のリテラシーを中心に好きなものの話をしています。
今回のタイトルは 、
【音楽】ファントムシータ、ワールドツアー完走お疲れ様!
というものです。
世界一周おめでとう!
今日はファントムシータの話をします。
ファントムシータがとうとう世界一周しちゃいました。
1stワールドツアー”Moth to a flame"は19日のロンドン公演が千秋楽となりました。
たった一ヶ月強で世界各地13公演をこなすという弾丸ツアーだったので、とにかく走りきれますようにと祈らずにはいられませんでした。
千秋楽直後のXの投稿を見て、ひとりで何度も拍手しちゃいました。
1st WORLD TOUR "Moth to a flame"
— ファントムシータ (@PhantomSiita) February 19, 2025
London公演ありがとうございました!🧚
NEXT→『??』#phantomsiita #mothtoaflame #ファントムシータ pic.twitter.com/M8zsMX0Bnh
この配信台本は20日の午前中に作ったもので、まだYouTubeには千秋楽の動画が出ていないのですが、Xにはポツポツと公演の様子が投稿されていて、それを見たらやっぱりウルウルしてきちゃいました。
画面が見えない(T_T)
世界が先行しちゃったけど、次は国内でのライブを見られますように。
それから、ライブで演じられたまだ見ていないカバー曲の動画が公開されることを期待しています。
いずれにしてもみんな元気で帰ってきてほしい。
この配信が公開される頃には凱旋情報が出ているかな。
「おかえり」って言いたいよね。
空港で迎えられる皆さんが羨ましいです。
ワールドツアーを色々なカタチで追いかけてきた皆さんもお疲れ様です。
みんなでファントムシータの次の活躍を応援しましょうね。
今日はこれからファントムシータの色々な情報を集めてみようと思います。
短いけど今日はこんなところで。
チャンネル登録をお願いします
このラジオはYouTubeでも配信しています。
音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
今回は、ファントムシータ、ワールドツアー完走お疲れ様!という話をしました。
今日はここまで。
コメントはこちらで
noteのコメントだけでなく、YouTubeでコメントをいただけると嬉しいです。
配信の中でお返事をしたいと思っています。
おわりに
読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
この配信の書き起こしをnoteで連載しています。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。
ではまた。
AI読み上げによる自己紹介
YouTubeはこちら
Podcastの聴き方
Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。