見出し画像

【アニメ】2025年冬アニメ開始に備えて薬屋のひとりごとを再履修しています


聴いてみよう

この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年11月24日配信の書き起こしです。

YouTubeからのPodcast配信はじめましたヽ(`▽´)/
YouTubeらしくするためにいろいろ画策中です。
チャンネル登録お願いします!

読んでみよう

にゃおのリテラシーを考えるラジオ

読書と編集の千葉直樹です。

このチャンネルでは、読書と IT 時代のリテラシーを中心に好きなものの話をしています。

今回のタイトルは 、

【アニメ】冬アニメ開始に備えて薬屋のひとりごとを再履修しています

というものです。

今期後半戦・2025年冬アニメは?

日曜日は大好きなアニメの話をしています。

今シーズンのアニメは、起承転結で言えば「転」のフェーズに入ってきました。

どの作品もシーズン区切りに向かって盛り上がりを見せているところで、次の週が待ち遠しい展開になっています。

それはそれとして、そろそろ次のシーズンが気になってきます。

2025年冬アニメの視聴予定リストは、すでに18作品がエントリーしています。

このリストはYouTubeの方に載せておきますので、気になる方はぜひ見てくださいね。

2025冬アニメ視聴予定リスト

冬アニメも楽しみすぎる作品がたくさんありますが、特に気になるのは以前放映された作品の新シーズンの放映ですね。

バンドリ100カノ私の幸せな結婚Dr.STONEと注目作が並んでいますが、

特に楽しみにしているのが薬屋のひとりごとの2期なのです。

薬屋のひとりごと2期が始まるので…

この作品、うちの家族が原作が小説家になろうで始まった頃からファンのガチ原作勢なんですよね。

で、コミックも全巻揃っていましてもちろんストーリーの行方は分かってしまっているのですが、それでもアニメ1期を何度も見るほど好きなのです。

僕はアニメから参戦した後発勢ということになりますが、ありとあらゆるリアクション動画と一緒に繰り返し見るほど好きになりました。

1期の2クール目が終わったのが今年の3月ですからね。

1年ぶりに続きが見られるわけで、待ち遠しさがピークってところになっているので、この間から1期の一気見をし始めました。

猫猫(マオマオ)が後宮を解雇されて壬氏様に身請けされる回とか、

第13話

壬氏様が変装して猫猫と外出するデート回などを両手を頬に当ててキュンキュンしながら見ちゃいましたね^^

第17話

で、2期の部分をコミックで再履修する誘惑に耐えながら年明けを待つという悶絶モノのしんどい年末進行なのに、追い打ちをかけるようにサンデーGX版コミックの19巻が12月19日に発売になるという、何の因果かと思う地獄展開なのでした。

年末までにアニメをもう1周はしてしまうだろうな(笑)

ちょっと気の早い話をしてしまいましたね。

まだ今シーズンは1ヶ月あります。

すでに熱い展開が始まっていますので、きっちり追い込んでいきましょう。

いやーアニメって本当にいいものですね(笑)

チャンネル登録をお願いします

このラジオはYouTubeでも配信しています。

音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。

ぜひチャンネル登録をお願いします。

今回は、冬アニメ開始に備えて薬屋のひとりごとを再履修していますという話をしました。

今日はここまで。

マガジンはこちら

アニメの投稿だけを集めてあります。ぜひフォローして読んでくださいね。

おまけ

リアクションでいち推し姫乃えこぴ

リアクション見ただけで本編見たくなるはず。

チャンネル登録してプレイリストをチェック!

コメントはこちらで

noteのコメントだけでなく、YouTubeでコメントをいただけると嬉しいです。

配信の中でお返事をしたいと思っています。

おわりに

読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。

ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。

詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。

概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。

この配信の書き起こしをnoteで連載しています。

今日もワクワクする日でありますように。

千葉直樹でした。

ではまた。

AI読み上げによる自己紹介

YouTubeはこちら

Podcastの聴き方

Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。

いいなと思ったら応援しよう!