![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127778637/rectangle_large_type_2_276fcd26bcc488aac00af855586a90d8.png?width=1200)
【アニメ】山田がいるアニメはガチ
聴いてみよう
この記事は、Podcast「にゃおのリテラシーを考えるラジオ」の2024年1月16日配信の書き起こしです。
読んでみよう
にゃおのリテラシーを考えるラジオ
読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書と IT 時代の読み書きそろばんを中心に様々な話をしています。
今回のタイトルは 、
【アニメ】山田がいるアニメはガチ
というものです。
今期も忙しい
火曜日はアニメの話しています。
続々と今期のアニメの放送、配信が始まりました。
今期はどのアニメを見るかは決まりましたか?
別に決める必要はないのですが、時間は有限ですしある程度は決める必要が出てきます。
僕も泣く泣く絞り込んでいる感じですが、とりあえず見るぞと決めた新作がすでに14本あって、今期も忙しくなりそうです。
もちろん、新作以外も見ていかなければなりませんからね。
大変なんですよね……
本当に何が大変なのかわかりませんが(笑)
僕の心のヤバイやつ
見ると決めた新作はどれも楽しみなのですが、中でもとても楽しみにしているのが僕の心のヤバイやつです。
2期目ですね。
この作品、ドキドキキュンキュンするんですよ。
一応主人公は市川という図書室に入り浸る陰キャです。
で、同じく図書室に来てなぜかお菓子を食べまくる山田という女子と接点ができるのです。
この子、モデルをやっている長身美人なんですけど、ちょっと変わっているんですよね。
いろいろあってお互い惹かれ合っちゃうわけですけど、とにかく山田がカワイイのです。
そしてひねくれた市川がまた違った可愛さなんですよね。
キュンキュン好きにはたまらない作品なのですね。
山田くんとLv999の恋をする
そしてキュンキュンで山田というと思い出すのは山田くんとLv999の恋をするですね。
こっちの山田は男子です。むっちゃ不愛想なプロゲーマー。
彼氏に誘われてネトゲを始めた茜が、その彼氏に振られてネトゲの中で暴れている時、不愛想な山田に出会うのですね。
で、元彼を見返したい茜が行ったネトゲのオフラインイベントでリアルの山田に出会って、いろいろキュンキュンイベントが発生していきます。
茜と山田はもちろんいいんだけど、周りのキャラがまたとてもいい感じで、色々な側面の可愛さがあっていいのです。
今は老若男女すべからく可愛くないとダメですね。本当に(笑)
この2つの作品から山田がいるアニメはガチといっても過言ではありませんよね。
昔の山田たち
山田というと思い出す漫画、アニメが2つあります。
むっちゃ古いところではドカベンの山田太郎。
大人気高校野球漫画ですが、アニメでは1打席20分かかると言われていました。
回想に入っちゃうので。
なんと半世紀も前なんですね。これがテレビで放映されていたのは^^;
もう一つはジブリ作品。ホーホケキョとなりの山田くん。
いしいひさいちの4コマ漫画がベースのアニメです。
僕はいしいひさいちが大好きで、うちにはかなりの数のコミックがあるのですが、それがジブリのアニメになっているというところがちょっと面白いですね。
家族あるあるみたいなのでクスクス笑ってしまうアニメです。
こうやってみると、山田がいるアニメはガチといって過言ではないということがわかるでしょう。
過言だな……
まぁ、そんなわけで、今期も僕屋の山田杏奈から目が離せません。
なんだかわけがわからない結論になっちゃいました^^;
今回は、山田がいるアニメはガチという話をしました。
今日はここまで。
おまけ
リアクションで一推しの姫乃えこぴ。リアクション見ただけで本編見たくなるはず。
チャンネル登録してプレイリストをチェック!
もうすぐYouTubeフォロワー1万人!!!
コメントはこちらで
noteのコメントだけでなく、LISTENのコメント などでコメントをいただけると嬉しいです。
配信の中でお返事をしたいと思っています。
マガジンはこちら
おわりに
読書と編集では IT を特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
この配信の書き起こしをnoteで連載しています。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。
ではまた。
AI読み上げによる自己紹介
YouTubeはこちら
Podcastの聴き方
Podcastの聴き方は以下のnoteをお読みください。