見出し画像

初めてモンローズの優勝を劇場で見れて嬉しかった話 (第一回K-PROお笑いライブサロン杯決勝 9/12/21)

⭐️前書き) 今回はサロン杯のことを広める趣旨で、K-PROさんから特例でライブ配信のスクショの使用許可(SNS等)がサロン限定配信(9/12)内で発表されました。(基本はスクショの掲載はNG)

先日9/12にナルゲキで「第一回K-PROお笑いライブサロン杯決勝」が行われました。K-PROオンラインサロンから発祥した大会であり、優勝特典の副賞(優勝者宛の差し入れ、上位3組で山分けする追加賞金)やサロンメンバーの方がデザインサロン杯ファイナリストバッジの出演者に配布など、サロンメンバーの提案や協力も盛り込まれていました。

1年目の若手から普段からナルゲキで活躍している芸人さん含めて30組が先月(8/28)の予選に参加し、予選を勝ち抜いた上位10組が決勝に進出しました。

画像1

決勝戦の香盤もエルシャラカーニ・清和さんのくじ引きで決まりました。(さんだるの休演で繰り上がった幸せのトナリがトップバッターに入った都合で、サノライブさん〜モンローズは1つ後ろ倒しになりました。)

そしてこの記事の題名通り、このサロン杯の初代チャンピオンがモンローズでした!

初めてライブでモンローズが優勝した瞬間を劇場で見れてすごく嬉しかったです。ステージ上で喜ぶ宮本さんとマエノさんを見て推しが優勝するとこんなに嬉しいんだと再認識をしました(多分私の記憶で最後自分の推しの優勝を見たのが2017年3月にオジオズがトッパレGを優勝した時だと思います)。

画像4

この優勝が年末、それ以降に向けて少しでもモンローズの自信に繋がるといいなと思いながらいっぱい拍手を送りました。

何より今回のサロン杯の優勝で1番個人的に感動したポイントがモンローズが選択した2本目のネタが「月が綺麗ですね」だったこと

実はこのライブの数日前に開催された「ナルゲキロックス VS WEST ANTS」(9/10)でも「月が綺麗ですね」をやっていましたが、その時はWEST ANTS選抜のボニーボニーとネタ対決で大差を着けられてしまったという経緯がありました。

上記の出来事が直近にあったことを踏まえて、サロン杯決勝の2本目に「月が綺麗ですね」で勝負したことを思うと客席で目頭が熱くなりました。「月が綺麗ですね」大好きなので悔しさが2日後嬉しさに変わった流れが最高すぎました。

画像1

同じ事務所の先輩であり漫才の師匠である清和さんから目録を受け取るマエノさん。このワンシーンにすごくグッと来てしまいました。

改めまして宮本さん、マエノさん、サロン杯優勝おめでとうございます!今回のみならず、これからも色んなライブや大会で優勝するモンローズをファンとして見るのこれからも楽しみにしています!

画像2

モンローズが優勝した暁に絶対差し入れしたい思いがあって事前に用意した優勝イラスト。お蔵入りすることなく1番嬉しい形でナルゲキポストに終演後投函できてよかったです!

モンローズからの喜びの声

最後に

今週9/18(土)、ナルゲキで開催されるナルゲキヒットパレード(9/18〜9/19)の中でモンローズのソロライブ」が開催されます!ソロライブに向けてモンローズの好きな所、ソロライブ以外の出演ライブ情報を以下の記事にまとめたので合わせて目を通してくださると幸いです。新ネタ5本、楽しみにしています!



いいなと思ったら応援しよう!