
2組との「初めまして」:ピノッチオ編
今年の3月に宮本さんとマエノさんそれぞれの新しいコンビのうち、明るい炎と無事初めましての挨拶ができました。
明るい炎編はこちらから。
あれから少し時間が経ちましたが、ようやくピノッチオとの初めましても無事出来ました。
挨拶のタイミング
4月の激漫の少し前に明るい炎との初めましてが出来たおかげであらゆるパターンを同時進行で想定しました。マエノさんとの再会、ピノッチオとの初めましてどっちに展開が転んでも良いように準備しました。明るい炎との初めましての時うまく立ち回れなかった反省点も改めて見直しました。
ピノッチオとの初めましてに先行して、5月の激漫では無事半年近くぶりにマエノさんと再会でき、6月の激漫終わりにマエノさんにファン2周年の挨拶も出来ました。この2つはピノッチオとの初めましてより前に可能な限りやりたかったので結果的に理想の順番になってよかったです。
ピノッチオの応援を通して國松さんのことも知る

ヤマトさんはモンローズと共演したこともあったおかげで会う前にそれとなりお会い出来た時のイメージがしやすかったのに対し、國松さんに関してはマエノさんがピンになってから初めてライブで見たこともあってほぼ情報0からのスタートでした。去年マエノさんが解散後5人の芸人さんとユニット漫才した「マエちゃん無限大ライブ」の相方候補のうち、唯一初見だったのが國松さんでした。

特に今年の始めはまだライブ上の制限が多く平場に出れる芸人さんの人数が限られていたため、ピノッチオを組まれてからもネタ披露時以外ライブを通して國松さんのことを知る機会が少なく難しい所がありました。その時インスタを中心に特技のヌンチャクやダンスの動画を上げてると知って見るようになりました。
YOASOBIの「アイドル」に合わせてヌンチャクを振る國松さん。
最近ライブが以前の形に戻りつつあること、ピノッチオが企画コーナーがあるライブに呼ばれるようになってからライブを通して國松さんを知る機会が増えました。特に5月にあったライブ「NANNYO」(5/27)ではヌンチャク愛を語ったり、企画の手押し相撲でマエノさんに勝ってしまうなど色んな一面が見れました。

マエノさんとピノッチオを組む前の國松さん主催のユニットネタライブ(1/13)も楽しかったです。感想を呟いたらリプを送ってくださるなどライブに足を運ぶお客さんに対して優しい印象を持っていました。
以前明るい炎とピノッチオが共演したライブ終わりに、会話の流れで明るい炎の2人が「國松さんが良い人でよかった」って言ってたことがありました。この2人が良い人って言うなら絶対良い人だ!
國松さんとの初対面
7月の激漫(7/14)終わり、タイミング合って國松さんにやっと初めましての挨拶でき少しお話することが出来ました。ピノッチオが組んで大分時間が経ったこと、出来れば7月の激漫でご挨拶出来たらと事前に準備していたおかげで明るい炎との初めましてよりはうまく立ち回れました。あれはあれでらしさはあったが(笑)。
Twitter上で以前少しやり取りをしたこと、先月の激漫の開場待ちで軽く会釈したこともあって完全な初めましてではなかったですが、ちゃんと改めて「初めまして!」を言う機会が出来てよかったです。「初めましてでしたっけ?」って逆に國松さんから言われるくらいピノッチオのライブに足を運ぶようになってからそれとなり時間が経ったんだなと実感しました。

明るい炎の2人が言ってた通り、國松さんはとても良い人でした。前日(7/13)にKOC 1回戦に足を運んだこと、M-1も引き続きピノッチオを応援しますなど賞レース関連の話が中心でした。とても明るく前向きで優しい方でした。
最後はヤマトさんの時と同様、國松さんにもこれからよろしくお願いしますと挨拶しました。翌日のライブ(リスタート(7/15))にも行きますと言ったら凄く喜んでくださりました。ピノッチオのライブを楽しめているのは國松さんのおかげでもあるのでやっとお会い出来て嬉しかったです。
2組との初めましてを終えて

ピノッチオとの初めましてが無事出来たおかげで「宮本さんとマエノさんそれぞれの新しいコンビとの初めまして」が一旦完結しました。
まによんさんの4月以降のライブの出待ち解禁の発表があった辺りから明るい炎かピノッチオ、どちらと先に初めましてするんだろうとソワソワしていたこともありました。でも結果的にこの順番が1番良かったと思っています。
宮本さん、マエノさんそれぞれ1対1でモンローズを応援した日々が楽しかったこと、その思い出を大切にする上でそれぞれの新しいコンビを応援したいと伝えられた上で新しいコンビ、相方さんと初めまして出来た流れになってよかったです。
解散後ピンになった宮本さんとマエノさんを応援出来る期間もちゃんとあったおかげで気持ちの整理が出来たのも大きかったです。お試し期間を経て改めてお2人がそれぞれ応援したい、会ってみたいと思える相方さんと組んだことがどれだけ幸運なことなのかと実感しました。
これからも両方のライブを両立して明るい炎とピノッチオも楽しく応援したいと思います。まあまあ特殊な立場だと思いますが(笑)、改めましてこれからもよろしくお願いします。