
成り行きでスマブラ大会に参加して推しと対戦した(2/28/24)
先日、宮本さんがスマブラの大会(2/28)に参加していたのでその応援に行きました。
明日はこんなものに参加してきます!
— 宮本勇気 (@beardmiyamoto) February 27, 2024
スマブラッッ!!!前回優勝してます!! https://t.co/fhZ2z54FAy
ナルシストライブ(2/15)以降、次のライブが未定だった状態の宮本さん。そんな宮本さんも近々活動周りで新たな動きがありそうと先日ゲーム配信で予告していました。次のライブがいつになるか分からない以上これは足を運ばなきゃと前日の夜でありながらも即決しました。

元からお酒が飲めないのでバーに行ったのも今回が初めてでした。歌舞伎町はバイタス系列(バッシュ/ブリーカー、ハイジア V-1、バティオス)の劇場に行くために何度も行っているが、今回の会場となったBAR COSMOは劇場エリアから少し離れた歌舞伎町の中心部にあったのでいつも以上に身の回り気をつけながら向いました。帰りも終演時間の23時にはいつも利用している新宿サブナードの地下道も使えなくなってしまうので地上で新宿駅に向かわなきゃ行けない。
会場に着いたらもう大会の出場者がスマブラに熱中していた。現役の芸人さんは宮本さんくらいで他の方々はバーのスタッフ、YouTuber、元芸人さんなど色んな肩書きを持つ方々ばかりでした。
いつものライブと違う雰囲気に戸惑っているのを見られたのか、宮本さんから「普段のライブとちょっと違うかもしれないけど、緊張せず楽しんで!」と声をかけてくださりました。
今回のイベントの目玉はスマブラ大会。
優勝者には賞金も贈呈される。去年の年末に開催された大会でも宮本さんが優勝したそうで大会の優勝候補の筆頭になっていました。
このむさしまるの修行部屋配信(2/14/24)で年末の大会を優勝したことを報告する宮本さん。
トーナメントを作るに当たって、人数の都合上出場者以外の参戦も呼びかける自体となった。スマブラやったことあると話したら宮本さんはじめ皆さんから「参加したら?」と言われました。
応援だけのつもりで来たのに強豪なゲーマーが揃う中恐縮ではありましたが、せっかくの機会なので今回参加することにしました。ライブの行きの電車で少しスマブラ遊んどいてよかったです(最近はポケモン、あつ森、ピクミン4ばかりだったので久しぶりに起動しました)。
自分のスマブラ歴
自分はスマブラは初代の64から現在のSPECIALまで一通りやっているくらいスマブラシリーズのファンです。
高校に入るまでは親の方針でテレビ用のゲーム機を買ってもらえなかったので(GBAは中学生の時に条件付きでありながらも買ってもらえました)、64版は友人の家、DX版は週末家電量販店でのデモ版を弟と時間が許す限り対戦してました。
1番やり込んでいたのは高校生の時にリリースされたWii版のXでした。Wiiは初めて買えたテレビ用のゲーム機だったこともあり思い入れも強いです。特にストーリーモードの亜空の使者は何十周もするくらい遊んでました。
3ds版のfor、現在のSwitchのSPECIALになってからは隙間時間に遊ぶくらいになりました。ストレス発散したい時とか。
プレイスキルは調子良い時にCP7を倒せるくらいのカジュアルゲーマー。姉弟で遊んでた頃はゲーム上手かった弟に対して10回に1回くらいしか勝てなかったです。オンライン対戦は猛者ばかりなので10年以上対人式の対戦はやってなかったです。
宮本さんとスマブラで対戦することになった
第一回の大会は出場者12人が参加しました。1つでも多く試合出来るようにトーナメント表には24枠あり、各出場者に2枠分与えられました。ルールはストック制(2個)。先に相手のファイターを2回追撃出来た人が勝ちとなる。
各出場者2枠あるため、12人分の枠を左右にくっきり分かれる必要がありました。中々綺麗にトーナメント表が分かれなかったが、やっと上手いこと分かれた時は場内に歓声が沸きました。

トーナメント表の抽選の結果、第1回大会では2回宮本さんと対戦することになった。いつか機会あったら宮本さんとゲームで対戦したかったので念願が叶って嬉しかったです。不思議と緊張はなく、楽しみの方が大きかったです。
あと個人的に懐かしかったのは久しぶりに今回ゲームキューブ風のコントローラーを使えたことです。Xまではゲームキューブのコントローラーを使っていましたがfor以降は携帯ゲーム機でスマブラやっているので。
1回目の対戦は宮本さんはクラウド、自分はカムイでした。クラウドは宮本さんのお気に入りのファイターで配信でもダントツで使っている。
カムイは自分がforで主に使っていたファイターでした。SPECIALでもホムラ/ヒカリのDLCが出るまでは1番使ってました。最後の切り札で竜に変身する所がカッコいい。
1回目の対戦は終始宮本さんのクラウドに押されまくっていました。これが配信でいつも見ている宮本さんのクラウドか!
少なくとも対戦中は推し、ファン関係なく手加減なしのガチンコ勝負でした。宮本さんはメテオ狙うくらい容赦なかったです。自分も宮本さんに失礼ないように全力で挑ませて頂きました。1試合目は宮本さんの圧勝でした。
そして2回目の対戦は宮本さんはテリー、自分はホムラ/ヒカリでした。
テリーも宮本さんが配信でよく使っているファイター。
ホムラ/ヒカリは自分がSPECIALで主に使っているファイターです。パワー重視のホムラと機動力重視のヒカリの切り替えがかつてDX〜Xでよく使っていたゼルダ/シークみたいなのでお気に入りです。
2戦目が始まり、とにかく隙に入れるように必死に画面に集中して食らいついた。テリーはパワー系のファイターだったので同じくパワー系のホムラ中心で立ち回りました。
運良く宮本さんより前にファイターを追撃することが出来た。ほぼ直後に自分のファイターも追撃されたが。先程の試合では押されまくっていたので追撃出来ただけでもラッキー。
これはジャイアントキリングが見れるかもしれないと期待されたのか、他の出場者の方々が自分を応援し始めました。状況にツッコミを入れるも、手を一切緩めない宮本さん。勝ち負け問わず絶対良い対戦にしたくなりました。
テリーのダメージが赤(100%台)になった時、もう勝負に出ようと決めました。渾身のホムラの上Bを放った。
そしてテリーは吹っ飛んだ。宮本さんのストックが0になった。
…
宮本さんに勝ってしまった。
ゲーマーとしての腕前は宮本さんの方が自分より圧倒的に上だし、100回対戦したら99戦は宮本さんが勝っているくらいの大差はあると思います。その貴重な1勝を今回してしまった。
周りが展開に盛り上がる中、1枠減って悔しいと言いながらも良い試合だったと笑顔で握手してくださった宮本さん。自分も宮本さんが手加減せずずっと本気だったのが嬉しかったし、良い試合と思ってもらえるゲームプレイが出来て良かったです。
2回のスマブラ大会で宮本さん以外の出場者の方々とも対戦することが出来ました。それぞれのリュカ、セフィロスが本当に強かったです。通りすがりのお笑いファン相手に対戦ありがとうございました。
結果的に唯一の金星が宮本さんとの2戦目の1回だけでしたが、久しぶりに誰かとスマブラ出来て楽しかったです。最近オンライン対戦が主流の中、学生時代ぶりに大勢の人と集まってゲーム出来て懐かしくなりました。成り行きでありながらも大会に参加して良かったです。
宮本さんが見事に大会を優勝

第1回大会ではまさか自分の手によって宮本さんは1枠の状態で戦わざるを得なくなってしまいましたが、残ったクラウドのおかげで優勝しました。各出場者1枠の第2回大会も宮本さんが優勝。この日の宮本さんはクラウドで無双していました。
先日のスマブラ大会優勝の瞬間👀
— BAR COSMO(エンタメイベントBAR) (@cosmo_eventbar) March 1, 2024
2月のスマブラ優勝者は、、、
”宮本さん”
でした👏👏👏
宮本さんおめでとうございます🎉
3月もスマブラ大会する予定なので、
まだ来た事ない方はぜひ遊びに来てください!
皆様のご来店お待ちしております!@tatsuhiko_0104 @cosmo205s @cosmo_matsu… pic.twitter.com/q9uiSLUBe6
第1回大会の決勝戦。
スマブラ大会優勝してきましたっっ!!
— 宮本勇気 (@beardmiyamoto) February 28, 2024
配信でもたくさん勝てるように頑張りますッッ!!
明日配信やろうかと思いますのでみんな22時からあけててねッッ!
あと自分も実際やって気づいたんですが、対人でスマブラやると真剣勝負で黙り込んでしまう。配信中対戦している中でも喋り続けられる宮本さんの凄さを改めて実感しました。
翌日の配信(2/29/24)でも大会の話をした宮本さん。
配信では将来的に視聴者との対戦企画も考えている宮本さん。その機会が来たら絶対参加します!宮本さん優勝おめでとうございます、そして対戦ありがとうございました!
