![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21372663/rectangle_large_type_2_1a3c2d3566fbcb0ea86fd096fba892d6.jpg?width=1200)
CB400Fourとは?【1st】
バイク乗りには厳しい冬の時期を超えて
いよいよ「バイクシーズン」の到来ですね!
今回は、そんな春の季節に先駆けて
CB400Fourの通称名について話してみます。
昭和と平成の『CB400Four』
このCB400Fourというバイクは
1997年からの数年間、ほんの僅かな期間だけ製造販売されていた、感覚的には割とまだ最近のもので『NC36』と型式名称で呼ばれたりもします。
NC36の背景には
1974年に登場した、大先輩で同じネーミングのCB400Four、通称『ヨンフォア』と呼ばれる、あまりにも偉大な存在があります。
そう、ホットロードという作品の劇中で
春山という少年が受け継いだ、アレですね。
そんな歴史から
同じCB400Fourという車名ではあるものの
平成のNC36と
昭和のヨンフォアは別物なんです。
呼び名を混同されがちではありますが、その時代における存在感や、全く違うコンセプトで開発されたことから、あえて『NC36』を『ヨンフォア』とは呼ばずに区別しているんだと思います。
どちらもホンダさんの最高傑作ですね!
以上、CB400Fourの【1st】として
2つの通称名について話してみました。
最後までのお付き合いに感謝です✨