新規事業開発インターン6日目
まず、今の状況は
初回ヒアリングに向けての質問ツリー作成 済み
その後のスケジュール作成 済み
ということで一応、準備はできているかなという状態で、あとは”ぶつけてみてしかなんとも言いようがない”というのが現状です。
その上で今回は作り終えた質問をもう少し分岐させようかという感じでした。
ところで最近になってリモートの良し悪しが分かってきたんですが、何といってもしゃべることがないのは寂しい(笑)
オフィスにいると自然と会話が出てきたりするから、いろんな情報が入ってきたり、気分が変わったりするでしょうが、在宅はずっと机に向かってやっているし、それに加えてやっている事も手探りなのでなかなか前に進まない。
これはなかなか大変ですね(笑)まあ、おしゃべりが過ぎるのも生産性を落とすでしょうから一長一短ですがΣ(´∀`;)
自分が集中しやすい環境づくりや時間配分が欠かせません。
家にいるからこそ、休憩時に何かちょっとした趣味やリラックスできる会社でやれないことを気軽にやるのもいいかもしれません。
またはびっちりスケジュールを組んでしまえば、忙しさが解決してくれる問題でもあるかと思いますが(^_^;)
さて明日からも、もう少し質問を具体化したり、ヒアリングを生産的にするためにも仮説を立てて、深ぼっていきたいところです!