
ゲームマーケット2020大阪 出展サークルまとめ
みんな待たせたな。昨日から今日にかけてケータイが鳴りやまなかったぜ!最初のツイートだけで、いいね100を超えちまったじゃねえか。
みんなが紹介してくれたリプにもいいね、リツイートがいっぱい付いてて嬉しかったぜ。今日の午後でリツイート祭りは締め切ったが、追加で紹介してくれたやつはまた改めてnoteにまとめてやるぜ!ゲームマーケット2020春に出る奴もその時が来たら同じ企画をやってやるから、おれをフォローして待っててくれ。
約束通り、祭りに参加してくれたやつらを紹介しよう!祭りの詳細はこれだ。
(ゲムマ大阪に出展予定のサークルの皆さん…今あなたの心に直接呼びかけています。ゲムマ大阪の情報が少ないみたいなので、リプ欄に出展作品を紹介してくれませんか?コメント付きでリツイート祭りをしてみようと思います。)#ゲームマーケット2020大阪 #ゲームマーケット
— NBC games@ゲムマ大阪(ク07) (@GamesNBC) February 5, 2020
このツイートが思ったより伸びて、さらにnoteの運営の人の目にとまったんだ!ボードゲームカテゴリーの公式ページにもピックアップされてるぜ! その効果もあってか、2日でアクセス数が1440だ!どうだ?みんなのゲーム紹介を結構な数の人間が見てくれてるぜ!!
さてと、じゃあ再編集版としてここからが新機能の実装だ!
おれたちの出展作品を紹介させてくれ!
この記事に長々書くとお前ら飽きちまうだろうから、ゲムマのブログのリンクと紹介ツイートのリンクを貼っておくから暇なときに見といてくれや。
うちのサークルのゲーム紹介PVとブログの用意がやっと終わったみたいだ!これをみたらどんなゲームか一目でわかるぜ!おれたちは初出展だからな、知名度が足りてねえ!みんなの力で拡散してくれ、頼んだぜ、、、#ゲームマーケット2020大阪 #ゲムマ大阪 #ゲームマーケットhttps://t.co/PZi0cnDFFh pic.twitter.com/0hDZjhe2aN
— NBC games@ゲムマ大阪(ク07) (@GamesNBC) February 6, 2020
しっかりチェックしてくれたか?見た奴はいいねかリツイートをよろしく頼むぜ!
iungoはゲムマ2020大阪(3/8)で2000円で販売予定だ!
2月8日(土曜)18時になったぜ!プレゼント企画のスタートだ!下記のリンクにアクセスしてくれ!
じゃあ本題に入ろうか。今回のゲムマ大阪に出場する34人の戦士たちだ!祭りのコメントをそのまま使わせてもらうぜ?順番はおれの独断と偏見でカテゴライズさせてもらったぜ!
初出展組(4サークル)
まずはおれたちと同じビギナーカテゴリーだ
「大阪が」初出展っぽい奴は別カテゴリーに入れてあるぜ?とりあえずおれらと同じ初心者感が出ているやつらをまとめさせてもらう
こんばんは! ゲムマ大阪2020初出展の「シリミストプロダクツ」です。初めて作ったボドゲ『Doggy Maggy / ドギーマギー』を頒布します。2人対戦お犬様ドギマギ、バッティング系ゲームです。カードを出し合う「コエくらべ」でワンコを呼び合い真のご主人様を決める単純心理戦。犬好きな人に届けたい! pic.twitter.com/OrEwExJ7kK
— シリミスト▹ゲムマ大阪[チ17]初出展 (@sirimist) February 5, 2020
このサークルもおれと同じ初出展組だ。ドギーマギーは1〜10のカードを同時に出して大きい数字を出した奴が得点できるゲームだ。さらに効果カードがあってこれが複雑な読み合いなりそうだ。今後の情報に期待できるな。なんと言ってもパッケージに気合いを入れてやがるぜ!!
こんばんは!せっかくなので✨
— J´s BOX@3/8ゲムマ大阪✳サ03 (@JsBOXxx) February 5, 2020
初出展のJ´s BOXです!
サ03にて「STAR COLLECTOR」頒布します!
星を集めて星座をつくる、みたいなゲームです✨
無駄に壮大なイメージムービーも作ってみたのでアカウントも見にきてくださいー! pic.twitter.com/jYnjvZK5R7
STAR COLLECTERは星を集めて星座を作るカードゲームだ。ルールの詳細はまだ分からねえ。銀河の謎と一緒だな。しかし、PVの壮大さだけは今大会随一だろう。これからの情報が楽しみだぜ!
こんばんわ、チーム石置き場という者です!
— チーム石置き場 (@stoneplace8) February 5, 2020
今回のゲームマーケット大阪が初出展となります!闇鍋を題材にした隠匿型のゲームを頒布しますのでぜひぜひよろしくお願いします! pic.twitter.com/TmzFagNx7z
詳細はまだ分からねえが、プレイヤー各々の味覚が違うみてえだな。これが隠匿要素か。それぞれの味覚に合う闇鍋を作って戦うゲームみたいだな。近々動画や詳細が発表されるみてえだな。楽しみだぜ。
こんにちは。出遅れましたが紹介させてください!
— ぺんたぽん@ナゾトキ (@pentapon_nazo) February 6, 2020
初作品で初出展の「ツ01」ぺんたぽんです。持ち帰り謎を制作しています。
ネコ探偵「ニャゴロー」と会話をしながら謎を解いてゆく「トークナゾトキ ニャゴロー」を1000円で頒布予定です!よろしくです! #ゲームマーケット2020大阪 pic.twitter.com/jkd6SBDRrC
こいつらは初作品、初出展かつ出遅れ組の記念すべき第1号だ!ブース番号はツ01だ!LINEを使ってAIと会話をする感じか?アナログゲームギリギリセーフの作品だ!いや、セーフか?まあおれは細かいことは気にしねえ!
ガチ勢っぽいやつら(5サークル)
次はガチ勢の紹介だ!なんか複数作品持っていくとか言っている奴らを紹介する!こいつらは常連組なんだろう!ハンター試験でいうとトンパみてえな奴らだ。
四等星です!頒布一覧
— なんでもつくるレイ (@reibodoge) February 5, 2020
半分が濁点のワードゲー
ワードガンシューティング
ワーカー帰ってこないワカプレ
プエルトリコ式油田
ハンバーガー神経衰弱
ロンデル手札構築
結婚観テーマ合コンゲー
タイムトラック&得点化パズル
わざと間違い書くクイズ
二人バッティング
落ち物アクション
汎用カードゲー
なんと、四等星は今回で最初で最後の大阪出展になるかも知れねえ。
しかも今回10作品以上頒布するとんでもないサークルだ。大阪会場にしか行けない奴は必ず一つは買って帰るように。
おれのオススメは新作の点才だ!濁点を使った言葉をそんなに思いつけるか、、楽しみだな
C07
— プラス @ゲームマーケット大阪「C07」 (@purasururinngo) February 5, 2020
「上級者向け 推理型の人狼ゲーム」
「手札が半分見えるジャンケンゲーム」
「うんこ!!ふんだ!バレたらいけないゲーム」
「2人用のポーカーゲーム」
です!ボードゲームカフェプラスで出ます! pic.twitter.com/gyFngfPoBX
ゲームの詳細は分からねえが、うんこ!!ふんだ!は気になるな。
おれもうんこは踏んだことあるぜ。周りにバレないように地面に擦り付けたり、木の枝で靴の溝をガリガリしたもんだ。
どのゲームもボードゲームカフェプラスってところで遊べるみたいだから検索してみてくれ
大阪での新作はありませんが、
— Daisuke@Glory'sWorks (@daisuke_Glorys) February 5, 2020
Glory's Worksは【ク05-06】で出展します(*・ω・)ノ
このサークルのゲームはおれも遊んだことあるぜ!RED OUTは絵柄と色のカードの三竦みの心理戦ゲームだ。去年のゲムマ大阪の試遊で白熱した覚えがあるぜ。こいつらはガチ勢だ、ヨドバシカメラの通販でも買えるからチェックしてみてくれ。
はじめまして、お世話になります。
— yas-o@ワーバス初代名人/カワサキファクトリー (@WORDBASKETyas_o) February 6, 2020
「カワサキファクトリー」@kawasakifact_pr からは「パクパクパーク」(再版バージョンはゲムマ大阪で初出し)「R-ECO」ほか10作品を出展します! pic.twitter.com/3OFqOH2IqD
おれはボードゲーム界には精通してないが、こいつらもガチ勢の匂いがするぜ。
パクパクファクトリーはアブストラクトゲームなのに、運要素モードも楽しめるみたいだ。囲碁とか将棋が得意なやつには刺さるかも知れねえ!
【あんちっく】です♪(^^)
— あんちっく@ゲムマ2020大阪(3/8)̪̪シ29-30 (@antic_akira) February 6, 2020
新作は
●『ジェム スクランブル』250円
ガラス製で綺麗!
●『五色戦隊』400円
新機軸五色ワーカープレイスメント♪
●『市場創造』600円
壮大な経済ゲーム!(新学説?)
です♪(まだまだ増えます♪)#ゲムマ #ゲムマ2020大阪 #ゲームマーケット2020大阪 pic.twitter.com/8LSk9pEZ9m
出遅れ組第3号はあんちっくだ!カタログが大阪のおばちゃんの服みてえに柄々してて派手だな。どのゲームもリーズナブルだから、大阪のおばちゃんにはぶっ刺さるかもしれねえ!
わいわいライトゲーム(9サークル)
ここではボードゲームの熟練度が必要なく初心者でも上級者と対等に戦えそうなライトなゲーム達を紹介するぜ!まさにうちのiungoみたいなゲームってことだな!
こんにちは!
— イマイ(luck movies) (@00imaimm00) February 5, 2020
luck movies @luck__movies というサークルで出展します!!!
大阪では初頒布のゲームを2作を持っていきます!
・アイスティーブレイク
ゆる〜いわいわい大喜利ゲーム
・ヨツバナイツ
カッコいい中量級騎士団編成カードピックゲーム
試遊もあります! pic.twitter.com/VKY50Dps8o
アイスティーブレイクは大喜利好きな関西人にはぶっ刺さるんじゃねえか?二つのお題から面白い回答をしたやつが優勝!なシンプルなゲームだ。ヨツバナイツは絵がかっこいい。ライトユーザー卒業者はこっちが買いだな。春には新作も出すみたいだし要チェックだ!
せっかくなので欲張らせていただきます!ごじのみの「ご」うよくな方、ゴッカーです!
— サークルごじのみ@ゲムマ2020大阪「侍道SAMRIDE」 (@gojinomi) February 5, 2020
侍×サクッと×一騎討ち
侍道SAMRIDE、よろしくお願いします🙇https://t.co/PeRZecSFtt pic.twitter.com/ha6ZUK7ir9
侍道は一見シンプルなジャンケンゲームかと思いきや、心技体の構えカードでの勝負から撃戦カードの攻撃の読み合いになる二段構えだ。心技体カードにはそれぞれ効果があって単純な読み合いにならねえ難解な心理戦が楽しめるタイマンゲームだ。
巷で大人気のホメローが、リニューアルされて帰ってきたぞ!社交辞令で褒めてくれる皆の中から、本音で褒めているホメローを探し出せ!うれしはずかしなゲームです! pic.twitter.com/oyR23BsdXs
— ぺけ☆高天原ゲムマ大阪ネ13 (@pekendack) February 5, 2020
大人になったら人から褒められることなんてないよな?本音で人から褒められるそんなくすぐったいゲームがこのホメローだ!カードに書かれた社交辞令を使って褒めるが、一人だけ本音で褒めているホメローを探すというゲームだ。とにかく絵がかわいいから買ってくれ!
● ゲムマ大阪2020〈ぺりや〉の新作「箸より重いものを持ったことがねえ!」
— ぺりめに@「ぺりや」出展・ゲムマ2020大阪「シ28」 (@Buts_Kirisaki) February 5, 2020
期待を乗せろ!「おれ」(コースター)に乗せろ!けど乗せすぎるな!直前のと足して30までだ!でなきゃ我々の期待から「おれ」(御曹司)は逃げちまう!
「おれ」を逃すな!36枚の期待を皆で協力し乗せ切るのだ! #箸重 🙇♂️ pic.twitter.com/k0TnrcMAjH
まずタイトルがやべえゲームだ!
「おれ」というコースターの上に札を置いていくチキンレースのようなゲームだ!だが全員で協力してクリアするってのが新しいよな。効果のある役札もあって何回でも遊べそうなゲームだ
コ21 ジョイアブル(@joyjoyjoy0228 )です!
— ねこ@入稿デッドヒート (@n_ekooo) February 5, 2020
新作「ゆるすぎお茶会」32種類のお茶の中から選んだお茶を、3つの質問だけで当てるパーティーゲームです!
旧作のシャンパンコールリズムゲーム「シャンパッパーティーナイト」とネカマ人狼「ネカねと」も持っていきます!#ゲームマーケット2020大阪 pic.twitter.com/YqpdoEpKLp
ネカマ人狼は知ってるぜ?ゴリラ人狼と双璧をなす異色人狼作品だ。
新作のゆるすぎお茶会もゆるすぎて良い感じだ。お題になるお茶カードのテキスト内容がすごく気になるな。今後要チェックだ!
情報まとめありがとうございます!
— ぶれけけゲームズゲムマ大阪出展 (@burekekegames) February 5, 2020
ゲムマ大坂 キ-15 で出展します。
爬虫類×ボードゲーム製作サークル
ぶれけけゲームズです。
2020秋初頒布『はちゅパーク』
2020大阪新作『レオパニック』
になります!!
試遊ありです♪ pic.twitter.com/aaHGfGgNbS
レオパニックは色や柄が違うトカゲを捕まえるゲームだ。獲っちゃいけねえトカゲもいるみたいだから要注意だな。ナンジャモンジャみたいな反射神経が求められるゲームはおれは得意だぜ?
機会ありがとうございます!サークル「ちょっとずつ違う」より2点販売します。サ13です。
— chotozu @ゲムマ2020大阪3/8、ゲムマ2020東京春 (@chotozu) February 5, 2020
「1ミリ感覚」 1ミリ違いのカードを見抜き得点を稼ぐゲーム
「いろ感覚」微妙な色の差を見抜き得点を稼ぐゲーム
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/PsV58drRc5
1ミリ感覚はなかなか難しそうなゲームだな。1ミリずつ違うカードから正解のカードを当てるゲームだ。1ミリ違うカードなんて当てれんのか?宇宙飛行士の試験に使われそうなトリッキーなゲームだ!
はじめまして!出遅れてしまいましたが紹介だけさせてください!
— Haru@ななつむ (@Haru_nanatsumu) February 6, 2020
イルカに個性を盛るダイスゲームと、かわいい和菓子を並べるタイルゲームを出品します🥰🍵
大阪ははじめての参加になります!
よろしくお願いします✨ pic.twitter.com/mHcwfpaVXO
出遅れ組第2号、東京組がはるばる遠征してくるみたいだぜ?東京生まれヒップホップ育ちのやつらに関西人は負けないようにな!おれは和菓子の中でも羊羹が一番好きだぜ!どちらのゲームも見た感じシンプルなルールで初心者でも簡単に遊べそうだ!
TUC GAMEです。
— 椎乃@TUC GAME 3/8ゲムマ大阪 (@shiino23) February 5, 2020
乗っからせて頂きます!
「したたかパンダ」
「ダック・ワーズ&ダックワーズ」
ちょっとした時間に手軽に遊べるフィラーゲームです。
よろしくお願いいたします。
試遊もできますよ! pic.twitter.com/QdEK73yf1I
したたかパンダは面白そうだな。シロクマとクロクマの仁義なき戦いのゲームだ。投票をコントロールするルールみたいだな。ギャングのおれにはぴったりなゲームだ。お値段もリーズナブルでありだな。
中級者~上級者向けのようなやつら(12サークル)
ここでは少しボードゲームをかじっていないと経験者と対等に戦えない!経験者には絶対刺さるゲームを紹介していくぜ!
ゲムマ大阪2020は初出展ですがよろしくお願いします!
— セレクトパスゲームズ@ゲムマ2020大阪出展『秘すれば花なり』 (@selectpathgames) February 5, 2020
スート毎に昇順でカード(稽古)を重ねて最も評価が高いプレイヤーが勝利する、伝統芸能がテーマのエリアマジョリティカードゲーム『秘すれば花なり』です。 pic.twitter.com/bYhMMiDLVI
どうやらこのゲームはトリックテイキング系のゲームのようだ。カード裏面もゲームに影響してくるって新しい発想だよな。和な世界観でカードもパッケージもかなり雰囲気が良いぜ!おれのお買い物リストの有力候補だ。
「ツ23」のnononon factoryです(さっき届いた)
— K'nnon(久音(GM大阪ツ23、GM春土???))@各種ボドゲイベントにいるぽいひとぽい (@K_nnon) February 5, 2020
新作はドラフト+セットコレクション+サバイバルでジュースを作る「ミックスジュースパーティー」です
※猫はジュースに含みません
あと春予定の性癖ロシアンルーレット(ぉ「あらいめんとこねくと」の試遊も予定しています
過去作も持ち込む予定です pic.twitter.com/EI4lTqlxRf
新作のゲーム記事が見つけられなかったから想像を書くぜ!間違ってたらリプしといてくれ!
おそらくジュースの材料を野球のドラフトみたいにカードを取りあってポーカーの役みたいなのを作るゲームだ!ミックスジュースでサバイバル生活を生き残るポップで過酷なゲームだ!
ブース番号コ23、一石ラボです。
— CRAZYRAT(河井忍)@ゲムマ大阪【コ23】一石ラボ (@CRAZYRAT0104) February 5, 2020
デルタ鉄道株式会社⊿railways inc.を頒布予定です。
鉄道会社グループの統括経営部長になって、田舎町を都会に発展させるゲームです。https://t.co/PkL2R1YL7K pic.twitter.com/FEEF3pBIPu
シムシティを彷彿とさせるパッケージ、コンポーネント、、おれの好みじゃねえか。鉄道を伸ばしてマス目に建物を増やし行く陣取り系ゲームのようだ。ブロックを使っているのも良いな。シムシティファンは絶対におさえておけよ!
(ゲムマ大阪とゲムマ春の情報が錯綜しているので助かります…!ありがたく便乗させていただきます。)
— SoLunerG ❂ ꜰᴏɢꜱɪᴛᴇ大賞🏆御礼 (@SoLunerG) February 5, 2020
SoLunerG、初の大阪出展です。ゲームマーケット大賞をいただいた「FOGSITE」と「拡張セット」の最後となる再販を行います。 pic.twitter.com/JvueexZag0
おいおいとんでもないサークルが現れたぜ。前回大会の優勝者だ。ここはゴマを擦っておかないとな。
FOGSITEは非対称型の対戦ゲームで、探索者は迷路を探索してはぐれた仲間を探すんだ。それを阻止するガーディアンとの戦いだぜ。言うまでもなく名作だ!
#セブンヴァイス
— 妄想ゲームズ☆2月24日 ぷりぼ〜ど (@mousougames) February 5, 2020
完売しましたが
リプレイ性が高いと
好評につき再版しました。
JAIBON先生のイラストも好評です。@JAIBON_0208
セ01-02でお待ちしております!#ゲムマ大阪 pic.twitter.com/VNwMcfDWgT
これまた話題のゲームが登場だ!
セブンヴァイスは手札1枚を持ち、手番で山から1枚引いて1枚を場に出す。能力発動してカードを奪い合うんだ。
1種4枚を場に出せると1点。7種すべて出せると2点。計3点先取で勝ちと言うシンプルなゲームだ!ジャケ買い不可避の一品だ!
こういった機会を作って頂きありがとうございます。
— 植民地戦争+α/ゲムマ大阪 ヌ06 (@chiyakazuha) February 5, 2020
ブース番号ヌ06 植民地戦争+αです。
マヤる!
遊び心地はウボンゴ、出来上がりはカルカソンヌ
簡単そうに見えて、森で神殿・家・泉をセットで囲むのはなかなか難しい!!
インストも短く15分そこそこで終わるので、もう1回!ってなるゲームです。 pic.twitter.com/9AsrcjkGUP
マヤる!は森のパネルで家とか泉とかのパネルを囲んでいくみたいだな。陣取り要素とパズル要素が合わさったありそうでなかったゲームだな!プレイ時間が15分程度なのもいいよな。
ブース番号 ク08 HaMa'sGame です。
— HaMa'sGame「きのこのくに」ク08 (@nova0v0nova) February 5, 2020
たぶんお隣さんになると思います。
その際にはよろしくお願いします。
ゲーム名は きのこのくに を配布予定です。
ボード上をきのこたちが走り回りきのこを植えていくエリアマジョリティゲームです。
シンプルなルールになってると思います#きのこのくに pic.twitter.com/FbYd1uTzgu
このサークルはおれの隣のブースらしい。よろしく頼むぜ!ク07とク08だ!!
きのこのくにはアクションカードを使って移動し、きのこを植えたり、相手のきのこを引っこ抜いたりして、自分の陣地を確保するゲームだ。可愛いコンポだがかなりの頭脳ゲームだぜ。
トリックオブトリップはドラフトで手札を決めるトリックテイキングです
— ぬぅん@ゲムマ大阪と東京 (@nuun_g) February 5, 2020
自分と隣のプレイヤーの間に置くカードスタンドによってお互いの手札の情報を半分ずつ共有していて、それを踏まえた読み合いなど、他のトリテにはないプレイ感を味わえます
アプリ版も開発中の自信作です
ルール完全公開してます pic.twitter.com/RFXVD4a4E4
トリックテイキングにまた新しい要素が追加されたみてえだな。
自分の隣のプレーヤーとは一部の手札が公開されていて、かつドラフトで手札を決めるから見られてる情報が多いのが厄介だな。ワシズ麻雀みてえな緊迫感が味わえるかもしれねえ
はじめまして✨42GAMESといいます!
— 42GAMES@ゲムマ大阪【ト07】で待ってます! (@4_two_games) February 5, 2020
今回、#ゲムマ大阪 で頒布する新作は、「あの寓話のその後」をモチーフにした、#DATTO です🐰
ウサギはカメへのリベンジを誓い、猛特訓!
長距離走はペース配分が大事。おひるねカードが勝負のカギを握る、レース系ゲームです! pic.twitter.com/3KeKft27zN
ウサギとカメのウサギがやる気を出しちまったら、やべえじゃねえか。
トリックテイキングだがペース配分が重要なカギを握るみてえだな。
おひるねカードという要素もあるみたいで面白そうだな。おれも競馬が大好きだからレースゲームは大歓迎だ!
ねむりがテーマの「ねむこレプシー」(1500円)
— 白二十皐🍀ゲムマ大阪試遊会「ぷりぼ~ど」主催 (@hakunitousatuki) February 5, 2020
印刷がテーマの「Mixture 第2版」(1000円)を頒布予定です! pic.twitter.com/t4j3v6PNvA
ねむこレプシーは時間内に夢を集めるゲームだ。可愛いパッケージに騙されちゃあいけねえぜ。和気合いと遊ぶんじゃねえ、相手を蹴落とす激しいドンパチゲームだ!だがパッケージはとにかく可愛いぜ。
ゲムマ2019秋で大好評をいただき、初日完売となった「君を殺して君になる」の再販を行います🙌ドッペルゲンガー同士が生き残りを目指すバッティングゲームです☺2000円で頒布予定です! pic.twitter.com/5bFO7CyS7Q
— いかがみ本舗@ケ22 ゲムマ大阪 (@ikagamihonpo) February 5, 2020
仕事が終わったから再開するぜ。
君を殺して君になるは、プレーヤーが同じカードを出してしまったらドッペルゲンガーになっちまう。相手のドッペルゲンガーを排除したら自分の得点になるみてえだ。カード効果もいっぱいあってリプレイ性が高そうなゲームだ!
はじめまして!
— 黒月団 (@dice_craft) February 6, 2020
ネ03にて出展する黒月団です!
対戦人数2〜6人、オークションと拡大再生産を組み合わせた中量級ボドゲ、「Witchcraft Company」を頒布する予定です!
お金を最も持っている人が勝つという分かりやすさで、初心者から上級者まで楽しめるボドゲになってます😍
よろしくお願いします! pic.twitter.com/onZvgVUgK3
このゲームは社員を雇って会社経営をしながらオークションで金を稼ぐゲームみたいだ。
モダンアートに会社経営要素を足した感じだろう。雇う社員も優秀なやつもいれば、他の社員を辞めさせちまう厄介な奴もいるらしい。これは世の常だな。
サイコなやつら(6サークル)
このコーナーは作者の頭のねじが何本かぶっ飛んでるんじゃねえか?って思うすこしヤバい臭いがするやつらを集めたぜ
こんばんわ、アソビホリック@sobiHolicといいます。
— アソビホリック@ゲムマ2020大阪 (@sobiHolic) February 5, 2020
健全な脱衣ゲーム
「ぼくらはみんな脱いでいる」をゲムマ2020大阪にて頒布します。
日々の生活に窮屈さを抱えている皆様に、一時の解放感と笑いをお届けします〜
他にももう1作品頒布予定。
ぜひよろしくお願いします!! pic.twitter.com/mo9D18Alx8
おいおい、健全な脱衣ゲームってそんなもんあるわけ、、あるじゃねえか!通報、防犯ブザーとかの手札のアイテムを使って警察カード押し付け合いながら自分の服を脱いでいくバトル型脱衣ゲームだ。バカゲーと見せかけて心理戦が熱そうでいいじゃねえか。
ラビットラボです!
— ラビットラボ@大阪ゲムマ,ナ12 (@rabbitlob) February 5, 2020
ゲムマ大阪にて『アイドルだって恋がしたい』を出させていただきます。
アイドルに彼氏がいたり闇を抱えているのですが、それをファンにバレずに人気をゲットして結婚も目指すゲームです。
試遊でギャンパラコラボカードも配布します pic.twitter.com/Xc1HtiOS22
ルールの詳細が分からねえが、メンバーにバレないように彼氏とデートしたり、深い闇を抱えてるのをバレずに行動するみてえだ。やることは予定表を提出するだけみたいだが、内容によってはかなりやべえゲームかも知れねえ。カード内容が「枕〇業」とか「妊〇」とかアイドルゲーには考えられねえワードが入ってるんだよ。絵がめちゃくちゃ可愛いからとりあえず見てくれ
ク14;ウィットマシマシです。
— じゅんや (@J_wasshoy) February 5, 2020
「そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ」を出品します。
ボディビル大会会場で意中のマッチョに掛け声をかけるカードゲームです。
最後までマッチョを応援できたプレイヤーが勝利します。
友人をボドゲ沼に引き込む際に最適です!是非試遊に来て下さい! pic.twitter.com/0kCKIiWwWB
一番やばいゲームが来たかもしれねえ。友人がJBBFという大会に出ていたことを思い出したぜ。
カードのテキスト、特に英文の名言(?)がパンチ効いてるじゃねえか。
このゲームでボドゲ沼に沈められる友人はすごく気の毒に思えるがボードゲーム普及のための人柱になってくれ
ブース番号:ク11
— ふくろうとミープル@ゲームマーケット2020大阪 (@owl_meeple) February 5, 2020
『ふくろうとミープル』です〜!
狂気の協力アクションゲーム『にゃるらとHOTEL』の試遊と頒布を行います!奇妙な館に閉じ込められてしまい猫に変えられたあなた。果たして見事脱出なるか。 pic.twitter.com/rXtwsMR9Xm
まさか「にゃあ」だけでクトゥルフTRPGをやるのか?これは狂気を感じるゲームだ。おれのSAN値さっきから少し上がってねえか?、、気のせいか。
協力型の脱出ゲームだから面白そうだな!
よろしくお願いします!「ト06」NSGクリエイトです。
— エル@ゲムマ大阪 ト06 (@take_el) February 6, 2020
可愛い動物達を従業員として雇ってレストランを経営する「料理人はどこへ消えた?」を頒布します。
食材の調達から調達まで動物達にやってもらうのですが新鮮なお肉を調達してもらうと何故か従業員がいなくなってしまう…そんなゲームです! pic.twitter.com/3RtobXqmqp
おいおい、なかなかサイコなゲームが出てきたぜ。
動物を雇って、材料の調達から料理までさせるんだが、雇った動物がいなくなるらしい、、なんだかヤバい臭いしかしないぜ。ルールはカードを使って出来るだけアクションを起こして得点をためるゲームみたいだな。
お上品にカードを引いていくだけのゲーム「エレガンツ」ザマスよ~
— とらべinかわいいちゃいぶれ (@venture0) February 6, 2020
大阪の皆さんは東京のマナー地獄に耐えられるかしら…?ホホホホホ☺️ pic.twitter.com/HrW2fEYku5
おれ以外にツイートに世界観を出してきた奴はお前が初めてだ、褒めてやるぜ。
山札から点数カードを引くだけのシンプルなルールだ!だがマナーカードが出ればそれに従ってカードを引かなきゃならねえ。はっきり言うぜこれはバカゲーだ、関西人はこういうノリ好きだろ?
マンガを描いてるやつ(1サークル)
1サークルだけマンガを出展作品として持ってくるやつがいたぜ!
よろしくお願いします!
— 有我悟@ゲームマーケット大阪2020ツ13 (@Arugha_Satoru) February 5, 2020
ボドゲの二次創作マンガ書いてます!
中身はpixivでも見れるようにしてます。https://t.co/rUzLtce3Sp
新作はあるかどうか微妙なところです……#ゲームマーケット2020大阪 #ゲームマーケット pic.twitter.com/3hTPHO9QTZ
このキャラ、ビックリマンに似たやつがいたよな?ボードゲームを題材にしたマンガみてえだ。ハイスコアガールが流行ったから、これも面白そうだな。ピクシブでも見れるみたいだから読んでみてくれ!
ラストワン賞(1サークル)
出遅れ組を再募集したんだが、結果は惨敗だったぜ。でも1サークルだけ駆けつけてくれたんだ!天使みたいなやつだろ?
赤ちゃんモチーフの2~4人用お手軽心理戦カードゲーム「それやっぱボクの!」をゲムマ大阪で初出展します!
— まめまめ堂@ゲムマ2020大阪(サ09) (@mame2dou) February 7, 2020
ほしい!いらない!の2枚の手札をつかっておもちゃや食べ物をとりまくれ!
他の赤ちゃんと欲しいものが被ると、お互いに何も手に入らないバッティング系。 pic.twitter.com/Yg4QwgrAtx
出遅れ組の募集を再開して、唯一のそして最後の一人だ!ほんとによく来てくれたぜ!!このゲームはバッティング系のゲームだ!囚人のジレンマってやつだな。欲しいがダブっちまったらそのおもちゃは全員手に入らねえ。みんながいらないを出す瞬間を読んですかさずゲットしろ!!
終わりに(感想など)
34サークルの戦士たち
出遅れ組の3サークル
そして最後の勇者
みんな集まってくれてありがとうな!少なくともここに集まったやつらは仲間だ!仲良くしようぜ!
おまえら欲しいゲームは見つかったか?見つかったならおれも頑張った甲斐があったってもんだ。
38サークルの内6サークルがサイコパスってどうなってるんだ?大丈夫か?ゲムマ大阪!
みんなのゲームのルールを調べてて思ったんだが、これから公開の奴は仕方ないが固定ツイートにするとか、外部リンクにゲーム紹介ページを貼っておくとか分かりやすくしておいた方がいいぜ?出展者側としてではなく、一顧客としての目線でのアドバイスだ!
そして最後にお願いだ!このまとめを拡散してほしい!初めてこの記事を読んだTwitter民のおまえらは下のツイートをリツイートしてくれよな!
約束通りリプくれたやつらのまとめを作ったぜ!これでみんなも見やすくなっただろう!ゲムマ大阪に出展する34サークルの情報だ!欲しいゲームを探すのに使ってくれ!#ゲームマーケット2020大阪
— NBC games@ゲムマ大阪(ク07) (@GamesNBC) February 6, 2020
ゲームマーケット2020大阪 出展サークルまとめ|NBCgames/Brook@GamesNBC https://t.co/hpm4eXG6JQ
、、、じゃあお前ら分かってるよな?2月8日(土曜)の18時だぜ?プレゼント企画をやるから、必ず参加してくれ!こういうのは初日に勢いよく花火を打ち上げるのが大事なんだ!参加サークルのみんなは当日よろしくな?うちのブースに遊びに来てくれ!おれもお前らと会って話がしてみたい!じゃあな!
iungoプレゼント企画|2/8〜2/21