「出来損ない」と言われても大丈夫!
皆さんごきげんよう!
本日も良い天気でしたね^ ^
秋の風がいとをかし!!
そんな感じで本題に移りたいと思います^ ^
実は9月から、
とある市の地域の事業に関わるために研修を受けていました。
昨日で研修が終了し、無事「訪問指導員」として地域でリハビリ視点を活かしたサービス提案を行わせてもらうことになりました👍
これからはこれをつけて頑張ってくれ👍といただきました😁
活動の範囲が広がりました^ ^
よく考えると奇跡の連続で!
全く勉強が出来なかった僕が作業療法士となり、
現職場だけでなく、色んなところに活動範囲を広げて動いている。
ほんまに不思議な感覚です。
僕は中学生の頃ある先生から
出来損ない
と言われたことがありましたw
別に悲観もなく、真に受けてないのでどうでも良いことなんですがw
学校の先生に出来損ないと言われても、
それなり活躍?出来ていると思います。
何が言いたいかと言うと、
他人の評価なんて関係ない!
親、友達、先生、上司、偉い人でも!
他人の評価に合わせて生きる必要なんてない^ ^
自分の可能性の主導権は自分が握っている👍
過去を振り返ってそんなこと思いました。
もし他人の評価に重圧を感じている人がいれば、
一言聞いて欲しい!
出来損ないでも社会で生きていけるから大丈夫やでー👍
今日もウィスキーが美味い😋
ではこの辺で!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
もしこの記事がいいなと思ったら、スキ、フォローよろしくお願いします🤲
皆さんからのスキ、フォローが励みになります^ ^
Twitterやってます!
https://mobile.twitter.com/nbc0408
もし良かったらフォローお願いします🤲
フォロバ100%です👍