
ニンテンドーeショップまとめ② ~WiiU DL専用ソフト編~
「ニンテンドーeショップ」の終了の発表に伴い、WiiUでパッケージ販売していないDL専用ソフトを独断で紹介。
ピックアップしたソフトは基本的に他機種への移植がないソフトで、WiiUのみでしか入手できないゲームです(携帯アプリ系は除外)。
「こんなソフトもある」などの情報があったら補足お願いします。
DL専用でレア基準は難しいため基本的にあいうえお順になっています。
WiiU バーチャルコンソール編はこちら
WiiU DL専用ソフト編はこちら
WiiU DLC編はこちら
3DS バーチャルコンソール編はこちら
3DS DL専用ソフト「アクションゲーム編」はこちら
3DS DL専用ソフト「脱出・アドベンチャー・シミュレーション編」はこちら
3DS DL専用ソフト 「RPG・パズル・スポーツ編」はこちら
3DS DL専用ソフト 「シューティング・レース・カード・音ゲー編」こちら
3DS DL専用ソフト「その他ジャンル編」はこちら
~WiiU DL専用ソフト編~
アミーロ・ザ・アルマジロ(800円)

アルマジロのアミーロが転がってステージを攻略して行く
5つのワールドに4ステージで、各ワールドの最後はボス戦となる
強化アイテムの購入が大事
各ステージの「オーブキューブ」取得で「虚数空間ステージ」が解禁
アルクラッシュ(無料)

任天堂ゲームセミナー2014 受講生作品
歩くとクラッシュするからアルクラッシュ
左右のスティックや傾きなどゲームパッドをふんだんに使う
操作性はなかなかの悪さで、途中セーブが無いので意外と難しい
Year Walk 最後の啓示(815円)

WiiUでは珍しいホラーアドベンチャゲーム
Year Walkという未来を知ることができる儀式
主人公は自分の愛した人は未来の自分を愛してくれるのか確認する
未来を知ってよかったのか?その答えは・・・
XTYPE+(400円)

いわゆる弾幕シューティングだが弾速は遅め
ボスは自動生成されるため戦略が重要
パワーアップ要素が一切ないシンプルな作り
同じシューティングの「R-TYPE」はたぶん関係ない
カラクリWooden Sen'Sey(1000円)

ちょっと勘違いした日本感が漂う世界観のアクションゲーム
宇宙人に奪われたSeyを取り返すために主人公が奮戦する
鎖鎌を使ったワイヤーアクションが主で慣れが必要
Wiiリモコンでもプレイ可能
クニットアンダーグラウンド(1200円)

主人公ミィがヒト型とボール型に変身して地下探索するアクションゲーム
600年に1度、世界に散らばる6つの鐘を鳴らさなければ世界は崩壊する
第三章からが本番で、それまではチュートリアル
鐘を鳴らす順番は最後だけ固定
Grumpy Reaper(500円)

ゾンビを避けつつ芝刈りをする文字だけでは意味不明なゲーム
大切なカギを奪われた死神は芝刈りが得意な主人公に探させることに
芝刈り機を高性能にしていくことで攻略する
動きは3Dではなく上下左右の4方向で、「パックマン」に近いゲーム性
グレートレース(1320円)

1950年代の国際レースが舞台というレースゲームでは珍しい設定
画面もセピア調で古き良き時代の雰囲気
そんな雰囲気でドライバーはなぜかみんな動物
ゲームパッドのみ操作対応
ケモノダッシュ!(500円)

3DSのDL専用ソフト「ケモノミクス」の番外編
ケモノの住む惑星を走り抜けるアクションゲーム
惑星に散らばる不思議な宝石をかき集め、強いケモノを育てる
この御時世に全く情報が無いマジもんのレア
サイコロの森 3-in-1(500円)

イマイチわかりにくい3つの運ゲーが収録されたサイコロゲーム
①ソリティアポーカーFUTURE:サイコロ数字で全32枚のチップを集める
②TOSS & GO:すべてのサイコロが、「○」になるように、ラインを消す
③シャット・ザ・ボックス:サイコロの組み合わせでタイルをすべて消す
ジカンサタンサ(無料)

任天堂ゲームセミナー2014 受講生作品 「時間差」+「探査」
真珠を決められた数取ると貝のところに水たまりが出現しそこを目指す
パッドを傾けて「進む道を記憶」させてAを離すとその通りに歩く
軌道は表示されず、BGMやパッドの振動リズムなどを頼りに把握する
スーパーロボマウス(300円)

ロボットのネズミを動かしてチーズを集めてゴールに向かう
画像では面白さが伝わりにくいため動画推奨
ネズミは1発アウトとヘビーな難易度
完全新作と言う点では値段は手ごろ
ソード & ソルジャーズ(815円)

7名の学生により設立された会社が最初に手掛けたゲーム
3つの種族の特性を活かして戦うタワーディフェンス
種族ごとのストーリーモードがあり、各10ステージ構成
Ⅱを購入していれば407円で購入可
ソード & ソルジャーズⅡ(1629円)

種族は前作と同じ3種族だが、バイキング以外は新種族
クリアに詰まっても難易度を下げてのリトライが可能
Ⅰを購入していれば1222円で購入可
海外だけはスイッチ版移植あり
ゾンビディフェンス(800円)

キャラや武器を配置してゾンビを倒していくタワーディフェンス
手榴弾や火炎瓶、無人機関銃などで遠距離攻撃も可
ゾンビを倒すとお金がたまり、新キャラやパワーアップが可能に
スイッチの「最恐ゾンビディフェンス HD」とは別物
Tiny Thief(815円)

主人公は悪者からお宝を盗む義賊
大きく分けて6つのエピソードで、5つのステージがある
メインのお宝を取得すると出口のアイコンが現れそこに行くとクリア
絵本のようなタッチで、ポイントをクリックして攻略するゲーム
テトロボット AND CO. (800円)

目玉の親父の様なロボット(サイコボット)を操作するアクションパズル
クリアすると日記などがアンロックされ、テトロボットの秘密が明らかに
ブロックを吸って投げてパズルを解いていく
直前の動作まで戻せる機能はあるが、ヒントなどの救済措置は一切無し!
Teslapunk(1000円)

狂気の芸術的シューティング
80年代の縦シューティングをイメージしたBGM
常人には理解不能(公式より)
9月21日まで9割引き!(100円)
トガビトノセンリツ(1047円)

デスゲームに参加させられた11人の男女を描いたアドベンチャーゲーム
1周目冒頭から「4日目」の終了近くまでの配信は許可されている
主人公がモテまくる
スマホ版の追加DLCは最初からすべて収録
ドキドキ手紙リレー(無料)

任天堂ゲームセミナー2014 受講生作品
先生に見つからないようにみんなで手紙リレー
ドキドキしながら慎重に、ときには素早く大胆に
授業を聞きなさい!
ナノアサルト ネオ(1038円)

3DSのプレミアゲー「ナノアサルト」の続編
全16ステージでゲームパッドのみでも遊べる
感染した細胞が舞台で、ウイルスと戦うシューティングゲーム
マリオギャラクシーのような球体ステージを転がりひたすら撃つ
任天堂ゲームセミナー2013 受講生作品(無料)

「ポッポハンター」:ハンティング
「必撮!センターヒーローズ」:対戦アクション
「しまながめ」:探索
「戦闘団地」:タワーディフェンス
※各ゲームタイトルで検索してもヒットしないので注意
パドル(900円)

環境でパドル(液体)を誘導していくパズルアクションゲーム
他に類を見ない風変わりなゲーム
各液体の特性を考えてゲームパッドを傾けて操作
ヒントなどの救済処置は無し!
Bit Trip Presents...Runner 2 リズム星人の爆走(1000円)

強制横スクロールアクションにリズム要素が加わったゲーム
ジャンプやスライディング以外にキックなど独特の要素がある
「Bit Trip」シリーズの1つで、スイッチには6種類のゲームがDL可
9月25日まで5割引きの500円
引ク押ス ワールド(1100円)

引ク押スシリーズ3作品目(全4作)で、唯一のWiiUタイトル
マロがブロックを引いたり押したりしながら足場を作りゴールを目指す
自分だけのオリジナルステージの作成が可能
ステージは250種類で、全て新作
ヒラメキパズル テトグラム(400円)

指定されたスペースにブロックを配置するパズルゲーム
ブロックは「移動」「回転」「反転」が可能
合計75以上のステージを収録
最初から全難易度、全問題が解禁されている
FAST Racing NEO(1834円)

浮遊マシンで近未来を舞台に繰り広げられるハイスピードレース
都市、砂漠や雪原など多彩なコースを超高速スピードで駆け抜ける
10種類のマシンと16のコース
ほぼF-ZERO
FreezeME(1500円)

主人公Rが何でも凍らせるカメラを持って親友Mを助ける
さまざまなものを凍らせることで、攻略して行く
どこかで見たような3Dアクションゲーム
ほぼスーパーマリオ64
ブルームーン2(400円)

神秘的で謎に満ちた月明りの夜に起こる男と女の物語
歩く、走る、止まるの3つの操作+ヒント機能が実装
男は左側、女は右側だけを歩きそれぞれ違うイベントがある
前作はスイッチ移植あり(WiiUでも購入可)続編はスチームのみ
ブロークドロップU(300円)

赤いブロックをうまく着地させる方法を考える
消したいブロックをタッチペンで消すことができる
ブロックの位置だけではなく、落とすタイミングも考える必要がある
全30問で終わり!
ポケモンスクランブル U(1800円)

3DSの「スーパーポケモンスクランブル」のチームバトルに特化
「赤・緑」~「ブラック・ホワイト2」までの649種類が登場
ポケモンはおもちゃと言う設定で3Dバトルを繰り広げる
専用のNFCフィギュア(販売は終了している)対応
ミチコジャンプ!(無料)

任天堂ゲームセミナー2014 受講生作品
一番星が欲しいミチコは星を求めて大空へ飛び立つ
ゲームパッドを傾けてタイミングよくジャンプ
パパ わたし とぶわ!
U-EXPLORE SPACE ADVENTURES(1700円)

安全なはずの宇宙旅行で何があった!?
闇の中で惑星探検、脱出はできるのか
攻撃手段がないので敵に感知されないように進むステルスアクション
ゲームパッドをふんだんに使うので他への移植は難しいかも
Run Run and Die(500円)

死にたくないなら走れ!
ジャンプによって爆弾や、ロボットからの攻撃を避け脱出せよ!
24のステージを機械仕掛けのペンギンが駆け抜ける
生きるために死に急ぐ!
3DSでもDL可能ソフト
※基本的にNew3DS以降のバージョンが前提になります
WiiU:ARC STYLE: 野球!!SP(800円)
3DS:ARC STYLE: 野球!!3D(519円)

ARC STYLE(アークスタイル)から出たWiiU唯一のタイトル
2013年KOTY次点まで奮闘した
WiiU版は魔球(1種類)が追加 据え置き野球ゲーなのに2人プレイ不可
移植元は3DSの「ARC STYLE: 野球!!3D」で、WiiU版は値上げ劣化移植
CUP CRITTERS(300円)

回る円に設置されたバケツの中にクリーチャーを移動させるゲーム
十字キーの左右のみ使用
以上!
他に特筆すべきことなし!
SHOOT THE BALL(300円)

2017年KOTY据え置き機部門次点まで奮戦した猛者
タッチしてボールを撃つだけの気軽なゲーム
WiiU版はボールが大きくなる、ボールが2つになる等致命的なバグがある
タッチパネルのみ対応だがなぜかゲームパッドだけのプレイは非対応
WiiU:戦車SP(815円)
3DS:戦車3D(713円)

デビルタンク軍に占領された故郷を取り戻すため奮戦する
WiiU版はミッションが6つ追加の上位互換
クリア報酬のSTARを使えば戦車をパワーアップすることができる
スイッチで似たタイトルのゲーム(タッチバトル戦車SP)があるが別物
WiiU:Dr. LUIGI & 細菌撲滅(1572円)
3DS:Dr. MARIO ギャクテン!特効薬 & 細菌撲滅(968円)

Wiiウェアで発売した「Dr.MARIO & 細菌撲滅」の続編
新たにL字型カプセルが追加し、WiiU版はマリオが登場しない
画質やウイルスのデザイン、fpsはWiiU有利
3DSの方が追加要素(特効薬)がある完全版で、値段も安い
ドットアーティスト(500円)

3DS/New3DS/WiiUの違いはレイヤーの対応数で右に行くほど多くなる
3DS系は3Dで絵が作れる
WiiU版はキャンバスサイズを大きくできる
トリミング、反転、回転、リサイズなど基本的な機能も搭載
ドットペイント(400円)

レトロゲームのような「ドットアート」を作成できる
ドットアーティストの前駆作品(2年前に配信されている)
レイヤー機能がないなどあらゆる点が搭載されていない
購入するならドットアーティスト一択
WiiU:バードマニアパーティ(200円)
3DS:バードマニア3D/ウインター3D(100円)

3DSのDL専用ソフト「バードマニア3D」の続編がWiiU版の「パーティ」
渡り鳥モージョが星を集めたり、障害物を避けながら高得点を目指す
超高速だがタッチペンで操作ができる
3DS版は「3D」の上位互換の「ウインター3D」が同じ値段で買える
マッドアタック! マックスVS泥々星人(500円)

泥々星人から地球を守るため、マックスが水鉄砲とホバーで退治していく
表向きは全5ワールド20ステージだが、最終的に80ステージまで分岐する
ステージは手前・中央・奥による3ライン制という独自要素がある
全強化するにはダイヤをステージクリアまでに全回収しなければならない
ミニマリオ&フレンズ amiiboチャレンジ(無料)

amiiboをかざして専用ステージにレッツトライ
システムやグラフィックは「マリオvs.ドンキーコング」に近い
基本的には専用のamiiboが必要だが、12面+1面はどのamiiboでも可
キャラごとに性能は異なる
注意点としてはWiiU本体は容量があまりない(8GBか32GB)ため、DL専用ソフトを大量にDLするとそれなりの容量のUSBメモリが必要になるため、あらかじめ用意しておきましょう。
何をどれだけ買うかになりますが、それなりの購入を考えているなら64GB以上は欲しいところ。
パッケージソフトのDLもそれなりに消費するので
スマブラWiiUは約14GB
マリオカート8は約6GB
スプラトゥーンは約2GB
みなさんの良きゲームライフを願って
Y’s(ワイズ)Twitter
先行配信はTwitchで適時配信しています
フォローしてくれると嬉しいです
反響次第で3DS版DLC・DSi版も考え中(やるとは言っていない)
正直、数が多すぎて続けられる自信がありません・・・