3歳児健診後の初病院
ASD/ADHDの子供を育てています。
日々、暗中模索。
予約してから数ヶ月後にやっときた初受診日。
初めて行く所だから本人への説明も一苦労。
家から遠い所だったので、連れて行くのも一苦労。
待ち時間も他のお子様たちがいたので、不機嫌になる我が子をなだめつつ
なんとか診察へ。
ここに来た経緯をお話ししたら
「じゃあ、検査をしましょう。」となり
すぐには出来ないので検査は、1ヶ月後。
検査結果は、更にそのまた1ヶ月後。
親は、大量の問診票を記入するように言われる。
これも大変な作業だった。
結局、その病院ではその時と1年後の2回発達検査を受けた。
新版K式発達検査
検査結果の紙がもらえるけど、特に詳しい説明はしてもらえなかった。
「言語-社会」が高くて
「認知-適応」が低かった
検査結果には「自閉症ではない」と書いてあった。
心理士さんのコメント欄に「能力のアンバランスさが目立つ。こちらの指示が入らず出来ない課題が多々あり。お母さんだけでの対応が大変なら地域の発達相談窓口を利用してみることも良いと思います。」
とあったので、すぐに地域の相談窓口に電話で聞いてみた。
そしたら「心配程度なら紹介出来る所はないですね。小学校に入ったらそういう相談機関があるのでまた連絡してください。」と言われた。
その時はまだ「自閉スペクトラム症」という名前は聞いた事がなかった。
「自閉症」は、知的な遅れがある場合に診断されるからうちの子が該当しないのはわかってる。
アスペルガーっぽいんですけど…。
とこちらから言えないし。
なんとなく、発達障害に詳しくないというか
興味がなさそうな先生だった。
こちらの話は、ほとんど聞いてもらえないし
数ヶ月置きに血液検査や尿検査をやってばかりでなんか違うなぁという感じ。
心理士さんともお話し出来る機会がほとんどなかったので途中で行くのをやめてしまった。