見出し画像

私たちが見ている世界は脳が「過去15秒間」を平均化した映像だった

走りながら撮影されたスマホの動画を見ると、ブレが酷くて見れたものじゃないということが良くあります。

しかし、私たちの同じ様に動き回っていても、視界は非常に安定していてブレているようには感じません。

たとえ激しく動き回るサッカー選手であったとしても、その視界はブレやノイズのない非常に安定した世界を見ています

なぜ人間の視覚は手ブレカメラのような状態にならないのでしょうか?

これは長い間研究者たちを悩ませてきた疑問でした。

こうした問題に対して、カリフォルニア大学バークレー校 (University of California, Berkeley・米)の2022年の研究は、視覚の安定性を説明する新たなメカニズムが発見されました。

それによると、私たちの脳は、過去15秒間に見たものを統合・平滑化して、未来の状態を予想することで、非常に安定した視覚を作り上げていることがわかったとのこと。

研究の詳細は、2022年1月12日付で科学雑誌『Science Advances』に掲載されています。


参考文献

元論文
Illusion of visual stability through active perceptual serial dependence
https://www.science.org/doi/10.1126/sciadv.abk2480


ライター:大石 航樹(Koki Oishi)
愛媛県生まれ。大学で福岡に移り、大学院ではフランス哲学を学びました。 他に、生物学や歴史学が好きで、本サイトでは主に、動植物や歴史・考古学系の記事を担当しています。 趣味は映画鑑賞で、月に30〜40本観ることも。


なぜ世界は「安定」して見えるのか

私たちが日常の中で受け取っている視覚情報は、こちらのビデオで見れます。

右側の白い円は眼球運動を示し、左側はその位置に対応した視覚情報を示します。

左の画像を見ていると、かなり目まぐるしく情報が変化していて目が回ってしまいそうになりますね。

しかし、私たちはこうした雑多に変化する情報をそのまま見ているわけではありません

私たちがいかに激しく視線を動かしたとしても、動画の左側に見られような、目まぐるしい変化や揺れを感じることはなく、一貫して安定した世界を知覚できています

では、脳はどのようにして安定した視覚を作り出しているのでしょうか。


ここから先は

1,201字 / 1画像

ナゾロジープレミアムプラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。