見出し画像

やりたいこと 「ロゲイニング」

「ロゲイニングをやってみたかったんだったー」
書類整理していたら、
チラシを見つけて思い出しました。
明日、9月1日募集開始。
これは、やりなさいってことでしょー!って思っちゃいます。

やりたいこと100を書いている途中だったので、入れます。

ちなみに、
私が何故ロゲイニングをやりたいかというと、
以前、ロゲイニング運営のお手伝いをする機会に恵まれまして、ゴールする参加者の方を見ていたら、スポーツする人の爽やかさに凄く感動しました。
なんだろうなあ。
運動するって、自分についた負のエネルギーを発散しているんだろうなっていう印象を持ち、発散しまくって、変な物がついてない感じがしたのです。(すみません。そんな最初から無いかもしれませんが、、、)
私は全く運動をしていないので、
友人もしない人が集まっています。
私の周りにいないタイプ。というかオーラ?で、人が違うって、感じたのです。

少しでも、そんな雰囲気に近付きたいと思って参加希望です。

「ロゲイニング」とは?
オーストラリア発祥の、地図を使うスポーツ。
地図に設置された多数のチェックポイントを見て、回る順番を決め、制限時間内に多くの得点を得るもので、全てのチェックポイントに行く必要はありません。
調べてみると、色々なところで実施されていて、日本でも人気がでていて、地域の魅力発見として企画されているものも多いようです。

いいなと思ったら応援しよう!