最大メスガキ勢力の襲来

あ゛!?負けないんだが!?

◎ボンバーガールにグリムアロエがやってきた

 というわけで全国のマゾ犬たちが犬歯を向けてやまないメスガキ、グリムアロエが本日9/12よりボンバーガールで実装されました。
 イベント内容としてはゲームマッチごとにポイントがもらえ、(1ゲーム10ポイント、勝利した場合は+2ポイント)一定ポイントごとにきせかえアイテムがもらえるイベントです。大体11~12クレぐらいで終わります。
 また、ガチャのピックアップ対象が切り替わっており、「グリムアロエ」と「藤崎詩織」がピックアップの対象になっております。ウルシはベントされた。藤崎を引いたやつは泣いていい。

◎我が家にメスガキがやってきた

 思わずゲーセンで濃いの出しました。
 きっとクソみたいな客の逆ギレクレームと残業をした私へのご褒美でしょう。すごいですよ。

◎淫魔が生まれた

 SDキャラだからといって許されない存在が生まれた。
 SEGAが艦これアーケードで3D淫魔像・鹿島を生み出したように、KONAMIも今までイラストだけだったグリムアロエをSDとはいえ3Dにできたので、本気で精巣を掴みにきています。絶対に負けてはいけません。
 ちなみに、こちらはカスタマイズでバニースーツを着せた姿になります。グリムアロエとバニースーツを運良く引いた方はぜひカスタムしましょう。ただしゲーセンは公共の場なのでシコれません。

◎真面目にグリムアロエの性能どうなの?

 メスガキに負けるやつは三流、メスガキに勝つ大人は二流、真の一流は自分が大人をいじめるメスガキになる。
 グリムアロエを使った雑感として、ブロッカーというロールではあるものの、守るよりは妨害をすることのほうが役割としては強いです。ワープ持ちのアクアと違ってタイマン時の対処はボム頼みになるので、基本は味方とセットで動くことを意識しないと厳しいです。ブロッカーの割に結構脆い点もあるので味方がやられたらおとなしく下がっておくといいかもしれない。
 LV2スキルのウォールマジックは、モモコやアクアのようにブロックを生成するタイプとは異なり、自分周囲1マスのボムをブロックに変更します。ボムは敵味方の判別はないので、攻めの際はシロ、クロ、藤崎のスキルボムを潰したり、守りの際は自分の置いたボムを壁に変えるといった対応ができます。攻め手は減る代わりに、モモコの出るラインを下げることはできそう。欠点として、無敵時間がありそうなモーションに対して、実際は無敵時間皆無なのでスキル発動→攻撃受ける→スキルモーション終了と同時に死亡とか結構ザラです。バグか?????
 LV5スキルのチャイルドプレイ、え、赤ちゃんごっこ!?お、大人をからかうんじゃない・・・!
 チャイルドプレイの効果は、範囲内の敵をミンボー(サポーターのやつ)に変えます。範囲は半径3マスなので短め。このミンボーへの変身効果、効果時間が意外と長く、ミンボー化すると移動速度最低になり、かつぶつかるか爆弾を受けると即死します。つよいぞやったね。そのかわり、発動後に溜め時間があるので割と見てから余裕で避けられる。つっかえ!
 後はガチャスキルにラブドレインがありますけど、トラップ設置・アイテム生成は相手に取られる可能性もあるんでどうなんですかね・・・。

◎まだ俺は負けてないからな

 グリムアロエはまさに自分がメスガキのように立ち回り、味方と優位に立つときは「こんなコドモにいじめられちゃって恥ずかしくないのかなぁ~♡」と妨害で攻め立てていき、負けそうになったら「やだぁ、"オシオキ"されちゃう~♡」と攻めのラインを一旦下げて足並みを揃えていく、メスガキムーブをしていくキャラになります。生意気なキャラに対して、だいぶ繊細な動きを要求される用に感じます。
 大人をからかうのもいいかげんにしろよ・・・!

いいなと思ったら応援しよう!