本屋さんで自分を見つける
おはようございます。
昨日は大きな本屋さんに行ってきました。
本はKindleで読むことが多いのですが、紙の本も好きなのでたまに本屋さんにも行きます。
さて、本屋さんに行くことは自分を見つける手段としてもいいな、と思ったのでそのことについて書いてみます。
自分の好きが見つかる
本屋さんに行くと気になった本があると、誰でも手に取ると思います。
その本は自分の興味があるものですよね。
自分の好き、に気づくことが出来ます。
例えば私は、本屋さんに行くといつも「自己啓発書」のコーナーに引き寄せられていました。
何度行っても「自己啓発書」に引き寄せられる自分がいたので、「自己啓発」が好きなんだなぁと自覚するようになりました。
これは人によって違うと思います。
本屋さんには「小説」「歴史」「ビジネス」「語学」選択肢がたくさんあるので、自分の好きが見つかりやすい気がします。
ぼーっと本屋さんの中を歩いてビビッと来たものを手に取るのがおすすめです。
自分探しをしている人はぜひ本屋さんに行ってみてください。
今日も素敵な1日を^^