こころのノート
ひとりで生きてる人いますか?
いませんよね。っていう話ではないです。
ただ、羨ましいな、いいなってだけです。おしまい。
わたしは人と関わるのが下手くそです。
人は好きだけど、嫌いです。
性善説?を無意識に信じてるからしんどくなっちゃうのかな。
好きな人とは、仲良くしたいです。異性関係なくぺたぺたしたい。
それが原因で中学生の時にハブられることもありました。
あーあ、人間って面倒だな。
ひとりで生きたいけど、さびしいな。生きづらいな。
って中学生の頃に気づきました。まだこの呪縛からは逃れられていません。
めちゃくちゃ寂しがりだけど、
そんなに相手から構ってよっていって欲しいわけじゃない。いっぴきおおかみ的な。
わたし以外にもさびしいなって思っている人がたくさんいるってわかってる。
けど、心がつらいものはつらい。他人が決めないで欲しい。
どこかの偉い人が、「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、限りなく多くを必要とし、もっともっとと欲しがることである」って言っていました。
わたしは貧しい人だなぁって。たくさん愛情をくれているひとがいる。友達だっている。それにも関わらずにわたしはもっと欲しい。わたしだけを見て欲しいと思う。
今、こうやって自分を愛することができなくて、大切にすることができなくて、でも、生きる価値を見出したくて、ちょっと周りの人には優しくしてみる。
何かのために打ち込めてる人がすごく羨ましい。それに対して、わたしは生きるので精一杯だ。
こんなわたしが、いったい、地球のため、世界の人のため、みんなの幸せのためにどうやったら動くことができるのだろうか。
これを読んでいる人がもしいたら、もし、すこし余裕があるならば、今一度、考えてみて欲しいです。
欲しがりすぎていないか?欲張っていないか?
自分を大切にできていますか?
ひとの真似じゃない。
わたしの生き方でわたしはいきていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![なよーぐる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25584851/profile_db3e6021d80e98d9a787db9d81d1216b.png?width=600&crop=1:1,smart)